ピポパ

芸能スクールアカデミーを経て得た経験から歌に関する知識、その他解決しがたい疑問などにつ…

ピポパ

芸能スクールアカデミーを経て得た経験から歌に関する知識、その他解決しがたい疑問などについて。お金や時間など様々な条件から独学で始めることを余儀なくされた学びたい人へ向けた情報発信をする人

記事一覧

固定された記事

自己紹介

“知識は経験に勝る” この言葉を聞いてどのように感じ、どのように思われたでしょうか。 もし「聞いたことある!」「なるほど」などの肯定的な感想を抱いたのであれば今す…

ピポパ
2年前
8

歌声の正体を知っていますか? 歌声の種類について

今回は歌声についてお話をしていこうと思います。 まずは、呼吸の種類を2つ。 そして歌に使われる声の種類を5つ、番外編として3つ。 小難しい用語を使った解説や習得のイロ…

ピポパ
2年前
2

KーPOPってすげぇなー

今回は、意外と知られていないKーPOPアーティストの凄いお話をします。 最近は、専らBTS(防弾少年団)一色になっていますね。 女性だとTWICEやBLACK PINKや解散してしまい…

ピポパ
2年前
3

歌が上手な人、下手な人

今回は、概念のお話をします。 1.歌が上手な人 あなたは歌が上手な人と言えば誰を思い浮かべますか? 最近流行りの歌手だったり、知名度はあまりない方だったり、身近に…

ピポパ
2年前
2
自己紹介

自己紹介

“知識は経験に勝る”
この言葉を聞いてどのように感じ、どのように思われたでしょうか。
もし「聞いたことある!」「なるほど」などの肯定的な感想を抱いたのであれば今すぐ認識を改めてください。
もし「何言ってんだ?」「そんな訳ないだろ」などの否定的な感想を抱いたのであればそれはあなたが正しい認識のもと、判断ができている事実の裏付けとなります。

では、次に、先程の言葉を聞いて何を連想されますか?
あなた

もっとみる
歌声の正体を知っていますか? 歌声の種類について

歌声の正体を知っていますか? 歌声の種類について

今回は歌声についてお話をしていこうと思います。
まずは、呼吸の種類を2つ。
そして歌に使われる声の種類を5つ、番外編として3つ。
小難しい用語を使った解説や習得のイロハなどはまたの機会に、今回は分かりやすく紹介、解説します!

胸式呼吸

胸式呼吸とは、簡単に言うと息を吸った時に肩が上がる呼吸法です。
肺の周りの筋肉を用い、肋骨を広げるイメージで息を吸います。
話す時になりやすく、特に日本語は胸式

もっとみる
KーPOPってすげぇなー

KーPOPってすげぇなー

今回は、意外と知られていないKーPOPアーティストの凄いお話をします。

最近は、専らBTS(防弾少年団)一色になっていますね。
女性だとTWICEやBLACK PINKや解散してしまいましたがIZ*ONEなど。

TWICEには韓国人のメンバーに限らず、日本人メンバーや台湾出身のメンバーもいるため多国籍アイドルなんて表現されることもあります。
IZ*ONEは韓国の芸能事務所と日本のAKBグループ

もっとみる
歌が上手な人、下手な人

歌が上手な人、下手な人

今回は、概念のお話をします。

1.歌が上手な人
あなたは歌が上手な人と言えば誰を思い浮かべますか?
最近流行りの歌手だったり、知名度はあまりない方だったり、身近にいる知り合いや友人だったり、それぞれの世代の有名人だったり、色々な方がおられると思います。

ここでテレビ番組で取り上げられたこのランキングを見てください。

これは音楽大学の声楽家に通っている学生さんたちが選んだランキングです。
自分

もっとみる