マガジンのカバー画像

学生時代の活動をまとめました。

13
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

野村監督の「リーダー論」を読んで

野村監督の「リーダー論」を読んで

3/12(火)から始めている本紹介シリーズ。

第一弾の「入社一年目の教科書」の方を
まだ読んでいない方はこちらからご覧ください。
https://note.mu/u1row_0724/n/n9496d5193386

第二弾の「FISH! 鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方」の方を
まだ読んでいない方はこちらからご覧ください。
https://note.mu/u1row_0724/n/n40

もっとみる
「EN-POWERMENT-学生団体交流会-」を終えて

「EN-POWERMENT-学生団体交流会-」を終えて

この一言から全てが始まった。

広島を学生の力で
もっと面白くしたい。
もっとワクワクさせたい。
もっと選択肢を増やしたい。

3/26(火)に広島の広島大学旧跡地にある
コワーキングオフィス「いいオフィス HIROSHIMA」さんで
広島の8つの学生団体が集結し、交流会を行った。

参加団体さんはジャンル問わず、
広島オリジナルの団体から全国規模で活動している団体、
新しく立ち上げる団体さんなど

もっとみる
「FISH!」を読んで

「FISH!」を読んで

3/12(火)から始めている本紹介シリーズ。
第一弾の「入社一年目の教科書」の方を
まだ読んでいない方はそちらからご覧ください。
https://note.mu/u1row_0724/n/n9496d5193386

第二弾は、
スティーヴン・C・ランディン
ハリー・ポール&ジョン・クリステンセン著書の
「FISH! 鮮度100%ぴちぴちオフィスのつくり方」を紹介します。

舞台は… ボーイン

もっとみる
入社1年目で大切にしたい9つの原則

入社1年目で大切にしたい9つの原則

こんにちは。寺島雄一郎(U1)です。

今回は、新入社員向けビジネス書のベストセラーのひとつ、
「入社一年目の教科書」(岩瀬 大輔 氏)で記されている中で、
ボク自身が大切にしたい9の原則を紹介します。

【岩瀬 大輔 氏のプロフィール】
1976年埼玉県生まれ、幼少期を英国で過ごす。
1998年、東京大学法学部を卒業後、
ボストン・コンサルティング・グループ、
リップルウッド・ジャパン(現RHJ

もっとみる
初海外日記 in タイ

初海外日記 in タイ

3月1日(金) 21:45「MM989便 スワンナプーム国際空港行き」に
乗り込んだ。

海外未経験の僕が初めて「国際線に乗った日。」

隣の座席の日本好きなRomanというアメリカ人の青年に
「こんにちは。」と日本語で言われてから僕の旅は始まった。

機内に流れるキャビンアテンダントの機内放送が流れると同時に、
那覇空港のターミナルで買った
「ポーク卵おにぎり」と「さんぴん茶」を食べた。

飛行

もっとみる