ちょす日記

クラシック、漫画、将棋、スポーツ観戦が好き。巨人と楽天ファン。高校教員免許(化学)もち…

ちょす日記

クラシック、漫画、将棋、スポーツ観戦が好き。巨人と楽天ファン。高校教員免許(化学)もちの企業人1年目。

最近の記事

  • 固定された記事

センスが良いってどういうこと?

僕は部活で楽器を吹いていることもあり、「あの子はセンスが良い」という言葉を少なからず耳にします。 さて、「センスがある」とは一体どういうことでしょうか? そのまま訳すと、「sense」とは「感覚、(漠然とした)感じ、気持ち、意識」という意味です。 これでもよくわかりません。 では、実例をあげて考えてみよう! 例えば、複数人で演奏したときの和音の音程が悪かったとします。 このときにセンスが普通な人、あるいはそんなによくない人は、「うーん、なんか違和感がある」とか「も

    • オスロフィル

      オスロフィルハーモニーのシベ2とシベ5きいてきた。 すばらしかった、、、 どうやってあんなに響かせて、一体感があって、かつそこまで見せ場が多くない木管の存在感もあって、オーロラを見せることができるのか。 指揮者のクラウス・マケラも26歳ですごく若くて躍動感があって華がありました。 アンコールの前に観客に英語で話してくれましたが、多分最初は「こんなに素晴らしい演奏会(観客?)は初めてです!」的なことを言ってたと思う(違ったら恥ずかしいw) 二言目は何言ってたか聞こえな

      • お散歩した

        昨日は新宿御苑をお散歩しました。 すごく楽しかった!! 大人は500円かかるけど、学生や小さい子どもはもっと安い。 年パスもあったし、人気スポットだと思う。 まず、かなり広い。 幼少期は実家の周りに広い公園がなくて、大好きなサッカーができなくて悲しかったけど、 「都会の人はきっともっと遊ぶところがないんだ!公園すらないんだから小さな公園があるだけラッキーだ!」 と思い込んでいた。 ところがどっこい、新宿御苑。 広すぎる。芝生広すぎでは?w ってかサッカーして

        • フェルメール展

          こんばんわん。(古) フェルメール展に行ってきました。 行った美術館とか見たオーケストラとか試合とか、お金払って見に行ったのに忘れてしまうと悲しいのでアウトプットして記憶に残していきたいと思います!!!記録ではなく記憶に残すために書きます!!!! とはいえ、フェルメール展は30分で飽きて速攻退館しました(笑) だって、、、絵、、、わからんし、、、、大半フェルメールじゃない、、、レンブラントくらいしか知ってる人おらんかったけどオランダの美術館で「夜警」見てその巨大さに感

        • 固定された記事

        センスが良いってどういうこと?

          今後勉強したいこと

          おっっっっひさしぶりです! 今後勉強したいことをまとめておきます。 これは研究や仕事に関してではなく、今後の人生を長い目で見た時に必ず役に立つであろう内容です。 政治の勉強 最近たまきチャンネルをはじめ、多くの政治解説系Youtuberを見るようになりました。いかにテレビや新聞が偏向報道をしているかを実感しています。正しい情報を取り入れていきたい。テレビで信用できるのはLOVEのスポーツ中継だけ。 2.経済の勉強 日本と世界がどのように回っているのか。日本の経済はなぜ

          今後勉強したいこと

          一流の人と関わることの大切さ

          超お久しぶりです。笑 いろいろ忙しくて、noteをする心の余裕がありませんでした。 就活も無事終わり、研究室のゼミも夏休みなのでお休みということで心にnoteを書く余裕が出てきました。 さてタイトルにもある通り、「一流の人と関わることが非常に重要である」ということは、私が大学で学んだ最も大きなことの1つです。 みなさんは今までいろいろな「指導者」「先生」「専門家」と出会ってきたと思いますが、 その中でも「超一流」と呼ばれる人は、その業界の中でもほんのひと握りではない

          一流の人と関わることの大切さ

          N響

          お久しぶりデース! 今日、帰省ついでに埼玉でN響をきいてきました! 2F席の一番後ろの右端というインキャ席でしたが、ベートーベンとチャイコフスキーの有名な曲ばかりですごく楽しかった! 席の隣の人もめちゃ若い人で、ちょっとだけ話したけど面白かった!笑 チェリストうますぎ!23歳って、、、 今後の活躍に期待ですね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 実家で久々にクラリネット吹いたのですが、 吹けない、、、、、(吹いたとは) 現役時代、よ

          こんばんワン!w

          生きる活力が出てきた!!!!!!!!!!!絶対大学院卒業するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! みんな頑張ってる!!!!!!!!!せっかくここまできたし、とにかく卒業だけを目指してやるぞ!!!!!!!!!絶対卒業するんだ!!!!!!!! あと自炊と東北各県の旅行。節約生活。良い食材を食べる。良い音楽を聴く。舌と耳をさらに肥やす。あと自然とか良いところを見て目を肥やして幸せになる。 がんばろーーーーーーーー! 毎日更新とはなんだったのか。すみません。w

          こんばんワン!w

          田中将大を見て思ったこと

          お久しぶりでーす笑 毎日更新#とは 今日は、昨日現地観戦したプロ野球の試合についてです! 昨日は横浜vs楽天の試合で田中将大が先発し、1-1の引き分けでした! いやあ、初めてのマー君で楽しかったです。 でもなんか、2013年に24連勝したときとは雰囲気が違ったように感じました。 2013年までは、よくマーくんをテレビ観戦したものでしたが、【圧倒的】といった言葉が似合うようなピッチングだった記憶があります。 近年だと、大谷翔平の日本でのピッチングがそれに当たるでし

          田中将大を見て思ったこと

          最後はエモさ,最後の最後は感謝

          今日学んだんですけど, 就活で面接とか(場合によってはESとか?)で「ガクチカ」を話すじゃないですか. ガクチカの成果のあるなしはあると思いますが,もし成果が「あったとき」ほど,大事にすべきことがあります. それは,「エモさ」です. 成果があるときって,例えば 「全国大会出場しました!(ドヤ)」 「売り上げ1億円でした!(ドヤ)」 「レギュラーになりました!(ドヤ)」 で終わりがちじゃないですか?笑 そんなことないですか? なんか,場合によってはただの自慢野

          最後はエモさ,最後の最後は感謝

          見せかけのやる気

          最近友人と話して気づかされたのですが、 この世にはやる気に関して4パターンの人間がいます。 ①やる気があるように見えて本当にやる気のある人 ②やる気があるように見えて本当はやる気のない人 ③やる気がなさそうに見えて本当はやる気のある人 ④やる気がなさそうに見えて本当にやる気がない人 です。 いや当たり前やろ!って思う人もいるかもしれませんが、 僕は①と④しかいないと思っていました。それが、先日の友人との会話で②と③の存在に気付かされました。 僕は①か④のタイ

          見せかけのやる気

          強気

          日常、色んな人からいろんなことを言われると思います。 例えば大学院生だったら、研究室の先輩や先生から、発表内容や普段の実験について山ほど言われると思います。 もちろん学生のことを思って指導してくださる先生が多いとは思いますが、中には言い方がキツく、アカハラやパワハラと捉われかねないことが起こっているかもしれません。 そして具体的な内容についても、言っていることがわからなかったり、賛同しかねることを言われるかもしれません。 そうやって自己肯定感が下がったとき/自信を失っ

          すべらない話

          「滑らない話を必ず2つは持ち歩いとけ!って上司に言われてる」って社会人の方が言ってました。笑 いやでもそれって結構大事だなと思っていて、 人と会話をするときに、やっぱり「クスッ」って笑い合えた方が楽しいじゃないですか。 突然、「そういえばこの前さ〜」から入ってもいいでしょうし笑 いやでもそんな面白い話ないし〜って思ったそこのアナタ。 それは伝え方次第っていうのが1つ。 もう一つは、経験から派生して妄想した話でも面白いと思うので、いくらでも話が作れます。 もしこう

          すべらない話

          クソ眠い

          おやすみ!w

          辛い経験をどう捉えていますか?

          よくいわれることだと、 「辛い経験こそ、学ぶことが多い。」 「後から振り返って、あんなこともあったなって笑えるもんだ。」 「辛い経験をしたことがない人は弱い」 とかありますね。僕はこれらを否定しません。 しかし僕は、どうしてこのセリフをあまり聞かないんだろう、って思います。 「辛い思いなんか、二度としたくない」 これは、「自分が経験した辛いこと」を二度犯さないために反省して生かす、ということではなく、 単純に、「金輪際、あらゆる辛い思いはしたくない」ということ

          辛い経験をどう捉えていますか?

          考えろ考えろ

          まじで最近、これが口癖になってる 研究にしても、将棋にしても、、、そんくらいか?笑 とにかく考えることを止めちゃいけない。 大学の先生が、「日本人はほんとに考えない」って愚痴ってましたが(真意は謎)、 普通に生活する分には、考えずに何かすることが多いのかもしれません。 だから、意識的に、口癖にして、考えることを強制する。 ダルビッシュ有が、 「努力は裏切らないっていうけど、考えて努力しないと普通に裏切るよ」 と言っていたのが印象的ですよね。 ほんとその通りだと思

          考えろ考えろ