マガジンのカバー画像

IT技術のタネ

102
運営しているクリエイター

#いちばんやさしいGoogleAppsScript

GAS - 住所から緯度経度

GAS - 住所から緯度経度

久しぶりに GAS に関する記事です!✏

東京へ来て、だいぶ生活も慣れてきましたが、雨の満員電車が辛い!!笑

そして、車にもっと乗りたい…。
ということを日々考えながら、おしゃれカフェめぐりをしています笑

すでに動画を上げているプログラムです!

[0] 準備次のリンクから、Google スプレッドシート のコピーを作成してください!

コピーしたファイルは、↓みたいな感じ!

今回は、A列

もっとみる
Google スプレッドシート のデータを全て削除する方法

Google スプレッドシート のデータを全て削除する方法

質問があったので作ってみました!

この機能の前提は、

Google フォーム で回答を収集している

収集している スプレッドシート のデータを毎日削除したい。

毎日手作業で削除するのは面倒

という時にお使いいただけます!

[1] 準備

回答が収集されている スプレッドシート から、拡張機能 ⇨ Apps Script で編集画面を開きます!

[2] スクリプト

下記のプログラムを

もっとみる
大学生向け / レポート利用論文作成のための基礎知識 / ChatGPT 等の AI 利用

大学生向け / レポート利用論文作成のための基礎知識 / ChatGPT 等の AI 利用

大学生がレポート作成をする際に、ChatGPT を使っていると言うことで、工学部の卒業生として、レポートや論文執筆に際して、所属する学会や学術誌で AI をどのように扱うかについて知っておいて欲しいです。

と言うことで、まとめてみました。

こちらでも上がっているように、やって良いことと悪いことが明確になってきていますね。

前置きとして、ガンガン使ってみよー!
だって忙しいし、楽だし、効率いい

もっとみる
ChatGPT の最新の利用規約による注意点とか他の AI についても調べてみた。

ChatGPT の最新の利用規約による注意点とか他の AI についても調べてみた。

最終更新日2022年12月13日に利用規約が決められていますね!
特に注意しないといけないことを記載します!

2022年12月上旬に登録した時と、規約が変わっているので、解説されている記事も古くなっていきますので、気をつけてください!

海外では学校での利用を禁止したりする動きはこう言う背景があるからでは?🤔
と思います。

あ、ガンガン使えば?と思うので、禁止を促す気はさらさらありません。

もっとみる
動的 Google フォーム!- Google カレンダー を使わない!!三者面談予約 Ver.3 & Ver.4

動的 Google フォーム!- Google カレンダー を使わない!!三者面談予約 Ver.3 & Ver.4

今回は、動的な Google フォーム を連携させて使うシステムです!!
※最後に、なんと、課題があります🤣笑

かなり運用度が上がっていると思いますので、参考にしてください!

今回もめっちゃ長いので、最初に動画を上げておきます!

前回までの記事を合わせてご覧ください!
(ちょっと前置きが多いです、すみません!🙇‍♂️)

また、今回は、こちらで紹介しているものを使っています!

上記で、

もっとみる
Google カレンダー は使わない!?小学校でも使える三者面談予約システム!

Google カレンダー は使わない!?小学校でも使える三者面談予約システム!

1月ももう半ば。このままあっという間に年度末となるのでは..とビクビクしています。

個人的に運営している YoutTube チャンネルのコメントで...。

というお悩みを受けて、作ってみました。

どこまで需要があるかわかりませんが笑
Google カレンダー は 管理コンソール で云々はいろんな事情があるかと思いますので、その辺りの議論はしません。

今回は、Google カレンダー を使わ

もっとみる
GAS - がんばった子どもたちに賞状を送ってあげよう!!

GAS - がんばった子どもたちに賞状を送ってあげよう!!

Google フォーム の小テストだったり、簡単なクイズ的なことをやることが増えてきましたよね😆

子どもたちは、日々新しいことを学び頑張っている。

そんな子どもたちに

と、賞状を作ってあげませんか??

[0] 出来上がり

このような Google フォーム で、

事前に設定した基準以上の点数を獲得すると…。

上記のようなメールに PDF が添付されて届きます!!🎉

もちろん、原

もっとみる
GAS - Web スクレイピング / Google ニュース を取得

GAS - Web スクレイピング / Google ニュース を取得

簡単なので、スプレッドシートの配布はしません!

コピペをして作ってみましょう!

自分用のメニューを作って、実行することで、

このように Google ニュース からカテゴリ別にデータを取得することができるのです!

ニュースを見てこよう的な宿題がある方!
やってみましょう笑

[1] Google スプレッドシート の準備

↓をクリックすると、新しいスプレッドシートが作成されます。

[2

もっとみる
GAS - Google ドライブ のフォルダ内データ一覧取得 / 引き継ぎに備えて

GAS - Google ドライブ のフォルダ内データ一覧取得 / 引き継ぎに備えて

Google ドライブ に保存しているデータ一覧を取得する方法をまとめました!

ドライブで共有している学校の資料や教材もたくさんあるかと思います。

そして、

といけないという、処理が待っていますね。
これまで、適切にデータ管理をされてきた方は不要なものだと思いますけど笑

学校の先生って、自治体によって違うと思うけど、

自分は、ちゃんと引き継ぎをされた覚えがありません!🤣笑

荷物の整理

もっとみる