見出し画像

ポコ♪の猿でもわかる「孫子の兵法」27

有料マガジン『ポコ♪の孫子の兵法(上巻)』(100円)絶賛発売中!!

事を起こすときは主導権を握ることに注力する

■主導権を握ることに貪欲になれ

『孫子』を読むと、戦場には3つの時間帯があることがわかります。

①主導権がまだ定まっていないとき

②実際の戦闘

③戦闘の結果、大勢が決定したとき

主導権がまだ定まっていないときとは、言ってみればプロジェクトリーダーを探しているときです。

ここから先は

975字
戦争という極限状態では、敗北はあらゆる悲劇を意味します。敗北はすべてを奪われ、勝者がすべてを手に入れます。『孫子』はおもに将軍職を対象に書かれており、その立場は現代ビジネスならマネージャー職に当たります。リーダーである人物が、会社や組織、チームの中でどのような活躍をすべきか?日本、海外問わず経営者や管理職に『孫子』の愛読者が多いのは、単なる兵法ではなく、そこに人間と言う存在への鋭い洞察が含まれているからでしょう。是非『孫子』を人生に生かし勝利を手にしてください。

世界最高峰の兵法書『孫子の兵法』、様々な先生方が様々な形で解説本を出版されています。三国志の英雄「曹操」や毛沢東、ビル・ゲイツまでが熱中し…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?