美奈

「最愛のパートナーを引き寄せる♡」方法を、セッションやSNSでの発信などでお伝えしてい…

美奈

「最愛のパートナーを引き寄せる♡」方法を、セッションやSNSでの発信などでお伝えしています✨最愛の旦那と、養子縁組の息子と3人暮らし🥰「自分に必要なご縁は必ず引き寄せられる」がモットー🤲🌸

最近の記事

「もう既に最愛のパートナーに出会ってますが、zoomお話会参加してもいいですか?」

6月22日(土)19時半に開催される、 「第二回❣️最愛のパートナーを引き寄せる♡無料zoomお話会」、 「もう相手いるけど、お話会とても気になるんです…」 「美奈ちゃんとお話したいだけなのですが…」 とお申し込み頂きました♪ もちろんウェルカムです😆🙌ありがとうございます🩷 私とお話ししたい、ということ自体に、何か意味があると思うので😊 話したいこと話しましょ✨ *・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・ 🌸6月22日土曜日19時30分〜 「最愛のパート

    • 子供が欲しいから婚活中。30代後半、結婚に対する焦りにどう向き合うか

      前回のzoomお話会で、 「婚活してるけどなかなかうまくいかなくて焦ります…」 とお悩みを頂きましたが、 なぜ結婚したいのかを聞いたら、 「子供が欲しいから」 とのことでした。 女性が妊娠・出産ということを考えると、 どうしてもタイムリミットはあるし、 早いに越したことはない、と思うかもしれない。 でも!私が声を大にして言いたいのは、 「子供が欲しいからと婚活で焦る人は、相手が見つかったとしても妊活に焦るよ」ということ😂笑 だから、焦ってばかりの人生を送りたくなかった

      • 「私、真面目だけが取り柄なんです」の言葉の裏側

        【私、真面目だけが取り柄なんです】 って仰られた方がいたんですよね。 でも、その方を見てると、職場の人やいろんな人に気を遣いすぎて、ストレスを抱えてた。 その人の中の「真面目」とは、 意見を言わずに、波風を立たせず、我慢して、只々言われたことをやる、ということが彼女の中での真面目だった。 この場合、「真面目だけが取り柄」という言葉を放って、 自分に呪いをかけているという事に気がつかないと、いつまでも職場で苦しむことになるし、 こう言う人は必ず、自分の恋愛にも影響する。

        • 「最愛のパートナーを引き寄せる♡無料zoomお話会」終わりました🎵

          いやぁ楽しかった!😆🙌 3人ご参加頂きましたが、みなさまとても素敵な方々でした🥰💕 たまたまみなさん同年代で(これも意味あるなぁ…!)、 「30代後半って、出会いの確率狭まるよなぁ」っていう思い込みがあったり。 本当にね、年齢関係ないから❣️❣️ 焦らなくても、必ず幸せな方向に向かってるよってことをとにかくお伝えしたかった🤲🌸 その方に合わせて、アドバイス含めお話させて頂きました🥰 参加者のみなさまから、 「気づきがたくさんあった!」 「思い込みの枠が外れました✨」 「

        「もう既に最愛のパートナーに出会ってますが、zoomお話会参加してもいいですか?」

        • 子供が欲しいから婚活中。30代後半、結婚に対する焦りにどう向き合うか

        • 「私、真面目だけが取り柄なんです」の言葉の裏側

        • 「最愛のパートナーを引き寄せる♡無料zoomお話会」終わりました🎵

          自分の課題を、パートナーに委ねないこと。

          旦那は私にとって最愛のパートナーですが、 もし、10数年前に今の旦那と出会ってたとしたら、そう言えてなかったかもしれない。 いや、絶対言えてないw なぜって、10数年前を思い返してみると、 「共感してほしい」 「受け入れてほしい」 「わかってほしい」 「私を1番大切にして欲しい」 「不安にさせないで欲しい」 ってことばっかりだったので、 自分の自信のなさや、 自分の生き辛さを、 パートナーに何とかしてもらおうと委ねてたんだと思います。 むしろそれが恋愛、くらいに

          自分の課題を、パートナーに委ねないこと。

          【参加者募集♡】無料zoomお話会やります♪

          【最愛のパートナーを引き寄せる♡をテーマに、 zoomお話会やります❣️】 ↑前回YouTubeでこのようにお話しておりましたが、 出会いを求めている方も、 恋愛したいけど躊躇してしまう方も、 「最愛のパートナーを引き寄せる♡」をテーマに、 オンラインでゆる〜くお話会しませんか?😊 私は、純粋にみんなの話を聞きたいのです😂笑 「引き寄せの法則」という言葉は、 知ってる方も多いと思うのですが、 私が本当に「引き寄せ大成功したなぁ〜…!」と思うのは、 今の旦那がとても大

          【参加者募集♡】無料zoomお話会やります♪

          仕事を辞めようか、続けようかの判断基準は?

          お仕事をしていて、 しんどいし、もう辞めたいなってなった時。 新しい環境に飛び込んで、 頑張ろうと思ったのに、体調ばかり崩す現実にぶち当たった時。 「ここは、自分に合わないってことなのかな」 「辞めた方がいいんかな」 「でも、今辞めたら逃げなんかなぁ…?」 お客さんからのお悩みでも、とても多かったこの質問。 これは、 自分がどこに判断基準を置くかで変わります。 私はいつも、 「その環境に、あなたの夢はありますか?」 って聞きます😊 今はしんどいけど、その環境に身を

          仕事を辞めようか、続けようかの判断基準は?

          自分の人生を変えるのは、長年の努力よりも…?

          ついに、 家庭裁判所から許可証がきた😭🙌✨ あとは、この養子縁組届に書いて、 区役所に提出するだけ。 実親であるお母さんにサインをもらうのが、 ちょっと時間かかるかもしれないけど、 養子縁組成立まで、あと一歩✒️ 届けを書きながらふと、 「私、ほんと今まで色んな届け書いてきたなぁ…」って思ったw 開業届、 結婚届(2回w)、 離婚届、 養子縁組届… 届けを出した分だけ、 私は、自分の幸せの為に勇気ある一歩を踏み出してきたんだなぁとつくづく思う。 本当に私、今までよ

          自分の人生を変えるのは、長年の努力よりも…?

          自分を好きになる、本当の方法とは。

          自分を好きになることがなぜ大切なのか。 大好きなことを仕事にしようとか、 大好きな人に出会いたいとか、 人間関係を良くしたいとか、 もっと夢を叶えていきたいと思ったら、 何よりも、まず「自己愛」が基盤になります😌 特に恋愛面においては、 自分のことが好きじゃなかったら、 相手のことを好きになるって難しいのです。 では、どうしたら、自分のことを好きになれるのか。 無理に自分に自信を持とうとか、 好きになろう、好きになろう、としても、 空回りするだけで。 今の自分は空っ

          自分を好きになる、本当の方法とは。

          【お金の不安が大きい方へ。もう大丈夫!安心して豊かで在ろう♡】

          老後のお金の心配をされてる方もいれば、 今月の家賃を支払えるかどうか心配してる方もいたり、 安心して自分の好きなことにお金を使えない方もいる。 自慢じゃないけど私は殆ど不安がないw それは、私がいま定期的にお金が入ってくるからとか、 旦那が稼いでくれてるからとか、 それは、有難いことだけど、だから不安がないというわけではない。 いつでも誰でも、本当の安定というものはないから。 私は過去20代の時、本当にギリギリの生活を送っていた時期もあった。 それでもやってこれてたとい

          【お金の不安が大きい方へ。もう大丈夫!安心して豊かで在ろう♡】

          私は苦労をなぜ選んでしまったのか。

          私は小さい頃から、 人の力になりたいと思ってきた、ちょっと変わった子供でした😅 心理の本を読み漁り、 悩んでいる友達が居たら助言の手紙を書いて渡して(文章は昔から強みだったw) 中学生になったら、何人もの友人に文通や交換日記をせがまれ、 「美奈ちゃんのおかげで元気になれた」と言われるようになり、 気がついたら、ティーン雑誌の読者お悩みコーナーに書かれていたお悩みに対してアドバイスの手紙を出すようになり、 他府県の文通友達ができるようになりました(やばいw) ただ、そんな

          私は苦労をなぜ選んでしまったのか。

          里親や養子縁組を考えていらっしゃる方へ^^

          里親だったり、 養子縁組を考えていらっしゃる方は、 本当に私で大丈夫かな、 子供を本当に可愛いと思って育てられるかな… と、色んな想いを感じたり、迷われてる方もいらっしゃると思いますが、 里親とか、 養子縁組ということを、 考えたり視野に入れたり、悩む時点で、 意味のあることなんですよね✨ どちらにしても、 「ある」ことを大切にしているならば、 私はあなたの決断を、 全力で推します❣️🥰 その「ある」こととは… ぜひ動画をご覧ください🌸🌸 *・゜゚・*:.。.:*

          里親や養子縁組を考えていらっしゃる方へ^^

          私の強みは。

          私は、つくづくあんまり考えすぎない人間でよかったと思う😂w 単純だし、 素直だし、 信じやすいし、 「こうしたい!」と思ったら飛び込むし、 失敗しながら学ぶタイプだし、 勢いこそが私の強み😎 もっと考える人だったら、 リスクをすごく考えたり、 「騙されないように、賢く慎重にいかなきゃ」って思ったりするんやろなー。 まぁ、それも多少は大事なんだろうけど🤣 考えすぎて行動できない人を何人も見てきた。 そして、そういう人に怒られもしてきた。 「もっと考えてから行動しいや、気ぃ

          私の強みは。

          お金の器を大きくするには♡

          経営を1から学びたいと思った時、 そんなにお金が手元になく、 自営業でこれからお金が入ってくる見込みもわからなかったに関わらず、 大金を払って学びに投資したわけです😌 自分が大きくステージを上げようと思う時、 まとまったお金を払うことにより、腹が決まりやすいんですよ。 「絶対にモノにする❣️」っていう腹決め。 この腹決めが、自分の人生を変えるんですよね✨ そしたらもう叶ったも同然で、 叶うことにワクワクしながら、できることに取り組んでいけばいいんです🌸 借金が正解だとか

          お金の器を大きくするには♡

          嫉妬はチャンスでしかない。

          嫉妬の対象が目の前に現れたときって、 チャンスでしかない。 自分よりも幸せそうだからとか、 自分には無いと思っているものを、その人は持っているとか、 そんなときに、人は嫉妬するのだと思うけど、 そんな人が目の前に現れるのは、 自分もそうなれるよ、 自分もそれを叶える力があるよ、 というサインだから🥰✨ それを、 「あの人を見ていたら自分が惨めに感じて辛いから」 と、離れたり見ないフリをするのは、 ほんっとうにもったいないこと。 自分の周りの人を5人、思い浮かべてみて、

          嫉妬はチャンスでしかない。

          罪悪感を捨てると良いこと〜お金編〜

          昨日、「幸せの道を進むには罪悪感を辞めること」とお伝えしましたが、 お金のことで言えば例えば、 私よりも頑張ってる人がいて、 その人よりも私の方がお給料が高い、 とか、 技術職をやっていて、 明らかにあの人の方が専門知識もあって技術力高いけど、 あの人より高い値段で売っている、 とかw さすがにこんな贅沢、一般人がしたらあかんやろ、 とかww、 罪悪感が湧き上がりそうな出来事に直面した時に、 あぁ、ダメだなぁだの、 申し訳ないだの、 思ってはいけません。 む

          罪悪感を捨てると良いこと〜お金編〜