見出し画像

鹿児島・どちゃくへ1泊2日で行ってきた。

2023年11月14日
11月4日にオープンした、鹿児島いちき串木野市にある、どちゃくへ。

写真や言葉では伝えることが出来ないくらいに、
良かったので、是非皆さん行ってみてください。

どちゃくだけで大満足間違いなしですが、
鹿児島へはどちゃくオープン準備の
お手伝い含め何度か行って沢山案内してもらった結果、
今回、1泊2日で最高にリフレッシュできるプランを
組んでしまったので、具体的にご紹介します!

順番や時間はカスタマイズしつつ、
あくまで参考になれば幸いです◎

今回の旅の目的、"どちゃく"の席から見える景色。

↑どちゃくのInstagram

1日目


・8時半羽田発 10時半鹿児島着の飛行機で
鹿児島空港へ到着。

・11時 ニコニコレンタカーで車を借りる。
(アプリで予約できて、空港まで送迎もしてくれて、早いし安い!1泊2日で6,815円でした)

飛行機からは富士山が綺麗に見えました。


・12時 
下道で向かう道中気になったうどん屋さんでお昼を食べる。
(高速でもいけますが、下道も走りやすくて、2〜30分ほどしか変わらなかったです。霧島や桜島が見えてドライブも気持ちが良い◎)

"寿司うどんなかつ野"でとり天うどんとお寿司を注文。
民宿みたいな、ホッとするお店でした。



・13時ごろ 
湯之元、ゆかいだ温泉つれづれの湯で
サウナと温泉に入り、ととのう。
(サウナが広くて窓があって自然光がとても綺麗で幻想的で感動…!庭木も素敵だし、休憩スペースもオシャレでくつろげる。)

桃源郷のような、ゆかいだ温泉つれづれの湯さん。
癒されること間違いなしです!



・15時 
吹上浜フィールドホテル チェックイン。
(素泊まりプラン。
ウェルカムドリンクのみかんジュースを飲んで、
館内を探検して1時間ほど部屋で休憩しました)

ホテル屋上からの眺め。
海が見える部屋からの景色も同じかな?



・16時すぎ
夕日を見つつ貝殻を拾うため浜辺へ。
("せわきいりぐち"でてきますが、細い道が少し危ないので2人以上で行くのがおすすめです…!穴場スポットですが、ここ以外にも海は近いです。)

波の音を聴いてぼーっとするだけでも癒されます。


・17時50分
どちゃく 到着
(18時から白石さんの焼酎、天狗櫻のソーダ割りを頼んで美味しい野菜とジビエとお酒をいただきました。
11000円のコースで、お酒4杯飲んで15,000円くらいです。)

土器で調理した椎茸。
調味料の塩もいらない美味しさです。
鹿肉と野菜が次々に出てきます。
調味料を使っていないということが信じられないくらいに、
どれも色んな味がしました。



・22時半 
タクシーでホテルへ。
(21時には食べおわりましたが、火や星を眺めつつ談笑してたら気づいたら22時過ぎ。
代行を呼びましたが、お休みだったみたいで、タクシーを呼んでホテルへ。ホテルからどちゃくへは行きも帰りもタクシーが確実かもです。片道8分、1800円で行けました。)

酔っ払いがiPhoneで撮っても見える星空


2日目

 ※今回とはちょっと改変

・ 9時ごろ 
ホテル横の市来ふれあい温泉センターに入る
(宿泊客は何度でも入れます。露天風呂が気持ちいい!)

・ 11時 ホテルチェックアウト
市来ふれあいセンターで鹿児島名物・やぶ金のうどんを食べ、
2件隣の市来えびす市場でいちき串木野のおみやげを買う。


・11時30分
ケーキ屋 moku で
おやつのケーキを買う。
(優しい味の美味しいケーキがズラリ。パウンドケーキは日持ちするのでお土産にもおすすめです…!)

古民家をリノベーションしたお店で、
中も外もかわいい…!


・12時 
喫茶パラゴンでコーヒーとシフォンケーキを食べる。
(ジャズが流れる素敵な空間で、何を頼んでも美味しいです。)

外観から素敵…
パフェもスペシャル!夏は鹿児島名物・白くまも…


・13時ごろ 
鹿児島空港へ向かう。
(いちき串木野から下道で1時間10分ほど)

ドライブ中、窓から見えた景色。



・14時半 
レンタカーを返し、鹿児島空港へ。
(近くにガソリンスタンドもあるし、返却、送迎、10分足らずでとてもスムーズ…!)

・18時ごろ 
東京へ帰り、おうちでmokuさんのケーキを食べる。


選べなくて沢山買ってしまった。
どれもやさしくて美味しい味わい。


遅い飛行機だったり、もう1日あれば、
霧島や上野原縄文の森、桜島、
天文館で焼酎BAR S.A.Oへ行ったり、
名山堀でおでんを食べたり、開拓するのも良さそうです…!
どちゃく最寄り店・いちき串木野のカフェ、ワゼットスタイルさんもオススメです!

また、今回はレンタカーでしたが、鹿児島市内から
どちゃく最寄りの市木駅まで
電車で30分ほどで行けるため、
空港からバス、電車、タクシーでも全然快適です。

時期にもよりますが、飛行機やホテルは、
早めに取ると比較的安くいけます。
(今回は行きの飛行機がスカイマークで13,500円
帰りはジェットスターにして6000円でした。飛行機は安いけど、成田なので時間と電車代がかかります。)

今回の宿は吹上浜フィールドホテル(どちゃくから車で8分)でしたが、
ホテルアクシアくしきの(どちゃくから車で15分)も部屋から海が見えて快適でした。
どちゃく最寄りの市来駅(どちゃくから車で6分)から
鹿児島中央駅へ行く最終電車も22時50分くらいまであるので、
鹿児島中央駅付近で宿泊するプランも行けそうです。
(市来駅~鹿児島中央駅 30分)

どちゃく近くの山の上から見る町と海。


どちゃくは、私が大好きだった、
同じ嶋田さんがやっていた神楽坂のさいめより、更に良かったです。
さいめは正直、少し誘う人を選びましたが、
どちゃくは誰に対しても、心からおすすめできます。

鹿児島まで行く価値があります。
みなさん是非、行ってみてください。



どちゃく


鹿児島県いちき串木野市に移住。
東京・牛込神楽坂でさいめ(飲食店)は約7年やり
2023年11月4日にどちゃくをリニューアルオープン。
土着の食材のみで土や枝や炭を使った
プリミティブ型のコース料理。

〒899-2101
鹿児島県いちき串木野市大里7322
☏09059949098




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?