見出し画像

【お言葉】05 経験も実績もない仕事に必要なこと

おはようございます🌞
小売王_マグロ大使です
今週もお言葉をお届けします🎉
**********

3月20日 春分の日、
業種によれど、大抵は毎月20日ごろには
月末、月初を期限とする仕事が始まります

今月末は年度末。4月も見えてきました

新入社員がやってきたり
人事異動や担当変更
新しい取引や業務の開始などもあるでしょう

新しい仕事を任されたとき
いかに早く要領を掴めるかが
ポイントになります

前任者や周りの人があなたを見ています
しかし、その仕事をあなたに任せようと
決めた人にとっての関心事は
決して、初仕事の精度ではない

まずは
仕事を受け入れているか
うまくやっていけそうか
期待に応えてくれそうか

黙っていても「みて」います

あなたにその仕事を任せることで
未来に向かって良くなっていくことを。
未来につながるその軌道を。
彼らにみせてあげることです

「今はこのぐらいでも、この調子なら」
「この様子なら1か月後には」
「半年後には」と
皮算用をさせてやること

それが経験も実績もないあなたの
仕事に最も「必要なこと」です

あなたは期待されています

はじめてにつきものの
不安に駆られても
慌てて走り出してはいけない

その正体は
未経験、わからないこと
しらないこと、不慣れなこと

考えるべきは、今解決すべきかどうか

自分の不安を解消したいだけではないか
それを解決することは
自分の為だけではないか

不安は解決するべきだけど
それを抱いているのは
あなただけではないんです

あなた以上に

「あなた」がやっていけそうか
「あなた」が見込み違いではないか
と期待に入り混じった
「不安」を抱えている人が周りにいます

彼らの不安を癒せるのは、
彼らの期待を
確かな希望に変えられるのは、
「あなた」だけなんです

そこに情熱的に取り組む姿を
求められているのであれば
それを見せてあげればよい

自分の不安や戸惑いは
「隠し」、「後回し」にし
あなたの肩越しに
あなたの仕事ぶりを見ている人を
安心させてあげましょう


転勤や担当変更をきっかけに
評価が大きく変わる人がいます

上司や職場との相性も確かにあるのだけど
周りにちやほやされた新人の頃とは違う

期待0には不安はないのだけど
期待するからには、そこに不安も入り混じる

そういう周りの「不安」こそが
あなたへの「期待」です。


私へ「期待」する彼らが
ほっと胸をなでおろしたら、
さぁ、私の本当の仕事が始まる

出来ないこと、分からないこと
やったことがないことに
正面から向き合わなければならない

小さなプライドはいらない
今できなくてもいいことはあとでいい

誰かと張り合うために
「小成」を得るために
回り道をしてはいけない

まず成果をあげられること
後の大きな成果につながるもの
未来につながることから始めよう

*********************
■ 今週のおことば ■

経験と実績がないのなら
 エネルギーと情熱を売り込むべき

     byドナルド・トランプ
*********************

私は決して彼の
政治的な支持者ではありませんが
私には手も届かないような
世界トップクラスのビジネスマンであることは
間違いありません。

この言葉だけで
私にできる事が1つ増えました

「ビジネス」ライクだけではなく
「情熱」で相手の心を動かすことも
「ビジネス」手段のひとつ

経験も実績もなくても
そこに取り組む姿勢次第で
できることは無限にある


彼が嫌いな人は、彼のことは忘れて
お言葉だけを受け取ってください

まあ私も彼のことは...です


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🍀最後までお読み頂き有難うございます🍀

経験をもとに、小売業や飲食業など「お店」で働く人たちの役に立つ情報や元気になる話、業界裏話をお届けしています。
このほかの記事もぜひご覧ください!


🌻このほかの【お言葉】はこちら🌻

🌏サイトマップ🚀 

#小売業 #飲食店 #私の仕事 #職場 #名言 #格言 #言葉の力 #モチベーション #新生活をたのしく #いま始めたいこと

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

#仕事について話そう

109,852件

記事を気に入っていただけたら、サポートご検討をお願いします。副業noterへ愛の手を(^^♪