見出し画像

時差で感じる幸せ

この度、ありがたいことに、プラスの感情が備わるようになりました。

その場では、上手くやり過ごすことに集中しすぎて、感じとれなかったものたちが、

間を開けて、1人になったとき、
あれはもしかして楽しかったのでは?
嬉しかったのでは?
幸せだったのでは?

と、時差で幸せを噛み締めています。

幸せと「私は何もしていない」と言う後ろめたさは一心同体で。

その時は、後ろめたさが勝ってしまうことが多くて、なかなか複雑な気持ちになるのだけれど、

後々、じっくり考えて、じわじわと、
あれは喜んで良かったはず。
まずは第一に喜びを感じることが正解だ。
やったーやったー!
と、喜びに辿り着くまでの過程が長いことに気づきました。

楽しいことは増やしていこうと先生も仰っていましたし、

働いてないのに…とかそういう後ろめたさ、そして、後先のことを考えて一旦落ち込むという、このできあがりつつあるループは捨てて、立て直して、

今の喜びを今感じられるようになるのが目標。

眠すぎて支離滅裂な気がするけど、とにかく今を楽しく生きたいのでした。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

#眠れない夜に

69,462件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?