見出し画像

「おむすび何個からレジ袋頼むか問題」を真剣に考える。

【420むすび】米銀(小山)さけ

レジ袋が有料化されて2ヶ月あまり。
この有料化に関連されて、ニュースなどで取り上げられたり、検索トレンドなどに上がっている言葉がある。

それはレジハラ(レジハラスメント)だ。

レジ袋が有料になった文句を店員さんに放ったり、エコバッグへの詰め方を文句言ったり…
店員さんへの精神的な負荷は、かなり大きいのかも。

自分はエコバッグは持ち歩くほうだった。だけど、エコバッグはあまり清潔でなく菌が多いというニュースを見てからは、そのまま食べるものについては、レジ袋を頼むことも増えてきた。
レジ袋は家に持ち帰るとゴミを小まとめするのに使うので、あまり無駄にはしてないけれど…
でも、どの分量をラインにしてレジ袋を頼んでいいかは本当に迷ってしまう。

特に、おむすびはいつも迷っている。

コンビニやスーパーでおむすびを買ったとして考えてみる。もし、1個だけ買ったとしたら、レジ袋はいらないだろう。
2個買ったとしても、持って帰るのに不便はなくレジ袋はいらないかなあ。

では、3個だとどうだろう。片手に収まりきらない量だ。そうするとここがレジ袋を頼むラインになる。

画像1


ただ、状況は毎回変わる。

もしお茶を一緒に買った場合は、どうしよう。
お茶1本、おむすび1個で手は埋まってしまう。この季節、お茶のペットボトルにつく結露もやっかいだ。
お茶1本、おむすび2個。このあたりでレジ袋を頼んでしまうかも。

問題は、むすびたての熱々おむすびを提供する店だ。
素手だと熱いし、こういうお店のおむすびは柔らかくて形が崩れやすい。
1個からレジ袋は欲しいけれど…それはちょっと贅沢すぎるし、環境のことも気になる。
ここは我慢して、2個、あるいは3個からいきたいところだ。

なんてことを、今の時間も多くの人(それこそ何万人も)がレジの前で考えているのだろうなあ。
これからの季節、コンビニのおでんとかどうするのだろう。と考えながら、金曜日の夜は更けていく…


画像2

小山駅に直結しているVALという駅ビル。
この中に店を構えるのが、米銀。

画像3

お米屋さんのこだわりおむすびやだんごを売っている。
このお店で会計をするのではなく、食品フロアの集中レジにてまとめて会計する仕組みだ。
レジ袋どうしようか悩んじゃうなあ。

画像4

さけのおむすび!
新幹線が止まる立派な小山駅!


画像5

フレーク状の鮭がたっぷり!
お米屋さんだけあって、とにかくお米が美味しい。山形産のコシヒカリと茨城のミルキークイーンをおむすびに合うように配合してあって、もちもちしていて甘みも強く感じられる。
鮭の塩気もごはんにちょうどいい感じだ。

美味しいおむすびを手軽に買えるって、本当に幸せなこと。生産者やお店にもっと感謝しないとなあ。

ご馳走たまでした!



栃木と言えば、「すすめ!栃木部」という漫画に出てきた湯波のおむすびの話も!



#日記 #エッセイ #グルメ #料理   #おむすび #おにぎり #毎日更新   #1000日チャレンジ #コラム #フード #レジ袋 #エコバッグ #小山 #レジハラ

ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!