見出し画像

ここだけですが…パンダおむすび話には驚くような続きがありまして

《連続1320日目!》


多くの人に愛された上野動物園のパンダ「シャンシャン」が、本日をもって中国に返還されるとのことで、ニュース番組などでもたくさん取り上げられている。

その「シャンシャン」を模したような愛くるしいパンダおむすびが上野動物園からもほど近い御徒町に売っていたので、昨日はそのレポートを書いてみた。


それにしても、このおむすびはかわいい。

どこから、食べたらいいのだろう。
お皿に乗せてみた。

むきゅっ。
かわいい。

かわいすぎて、もう食べることができない 笑


可愛すぎて、食べられないけど結局は食べちゃった!という話だったけれど、実はこの話には続きがある。


それは・・



自分がパンダおむすびを買っている様子が、夕方のニュース番組で全国に放送されてましたー笑



ご丁寧に、コメントのテロップまでついてる。笑

「(シャンシャンを)見に行きたかったんですけど見に行けなかったので」


「シャンシャンにお別れの意味も込めて買いたいと思いました」

まったく、間違っていないです!笑


ちなみにタイトルは
惜別!ありがとうシャンシャン!巨大おにぎりに"別れの思い”



まあ、パンダもおむすびも盛り上げられたということで。


今の時代、こういう風にリアルで活動をしている姿がないと、ChatGPTとかに追い越されちゃうかもしれないですしね。





・・・・・・・・・・・・・・・

今回は通りすがりの人役だったけど…

過去にこのnoteの記事を、ニュースなどでとりあげてもらったことはあったかな?




🐼おむすびビール「和musubi」が発売したころは何回か紹介していただいたな。




「それでは、乾杯のご発声をお願いします」
えっ、オレ!?
秋田県羽後町の町長やサッポビールの東北支社長やなど、すごい肩書きの皆さんがずらりと揃っているのに!?
しかも、テレビのカメラも目の前にあるじゃない。

ムリムリ!
って言いたいところだけど、そんなことを言ったら場がぶち壊しになっちゃう。



🐼そういえば、J-WAVEでも取り上げてもらったことがあったぞ!



今日のJ-WAVE KURASEEDSのおにぎり特集に「おむすび1000日チャレンジ」が出るかもということをお伝えしましたが…
本日の放送でしっかりと紹介いただきました!!

しかも、放送後のツイートでしっかりとこのnoteのリンクまで!
小学館のwebメディアkufura編集長で、このKURASEEDSのパーソナリティでもある佐藤明美さん。ありがとうございますー



🐼おむすびイベントの様子を農水省のSNSでも紹介してもらったこともあったなあ。



この時のイベントの様子や、秋田県でお米を育てておむすびビールを作ったことが、農水者のSNS「やっぱりごはんでしょ!」で紹介していただくことになった。




パンダおむすびをレポートしていたら、逆にパンダおむすびを買っているところを放送されてしまった話でした。


では!


#日記 #エッセイ #フードエッセイ#グルメ#料理#おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ#コラム#フード#1000のおむすびを食す男#世界でいちばんおむすびを語れる男#シャンシャン #パンダ#キッチンDIVE#パンダおむすび#パンダおにぎり #Nスタ

この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

#イチオシのおいしい一品

6,388件

ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!