見出し画像

自分の変化を楽しむ、30代からの人生設計

つづるです。2020年も残り1ヶ月で終わりを迎えようとしています。今年の振り返りと、これから先をより充実させるために、12月からゆっくりと人生設計をしてみたいな~と思い始めました。

今日は10年後、20年後のなりたい自分についてざっくりと考えてみたいな~と思います。

1 まず何からする?

人生設計といってもゴールが明確でないと立てにくいものだと思ったので、

今日は、「人生の価値観マップ」を作ろうというこちらの動画を参考に色々考えてみました。

ざっくりいうと、

①自分にとっての幸せとは何なのか?=ゴール、どういう状態が理想か

②何を大切にして生きているのか?=軸、信仰

③何をどうしたくて、今ここにいるのか=現状・振り返り

④人生のやりたいこと30=これからのこと

ということを考えるというものでした。

なかなかこれだけではアイディアが出なかったので、

■ 憧れの人をお手本にする

■ お金の面・健康の面・仕事の面・趣味の面・家族の面で考える

■ やってみたいこと・行ってみたい場所・買いたいもので考える

ということも考えてみました。

わたしはひとまず「自邸の設計が出来るくらいお金にゆとりを持ちたい」「ボディメイクをちゃんとしたい」「noteをしっかり続けて、情報発信をしたい」「設計の仕事を突き詰めたい」「猫を飼いたい」「年に1度旅行をする余裕を作りたい」というところを想像してみました。

2 具体的に目指せるものを数値にしてみる

いきなり10年後や20年後についてびっちりとプランを考えていくのはなかなかハードルが高かったので「ひとまず1ヶ月」「ひとまず1週間」の中で出来ることを書き出し、実際に予定に落とし込んでいくことにしました。

具体的に目指せるように、思い描いた人生設計を「数値」に落とし込みます。

■自邸の設計が出来るくらいお金にゆとりを持ちたい

→ いくらお金が貯ればゆとりを持つことになるのか?

→ いつまでに貯めることが出来れば理想的なのか?

■ ボディメイクをちゃんとしたい

→ どうすればちゃんとすることになるのか

→ 食事・運動の何をどう管理すればいいのか

■ noteをしっかり続けて、情報発信をしたい

→ しっかり続けるというのは週のどのくらいペースが理想か

→ 具体的にどんな情報発信をしたいのか

■ 設計の仕事を突き詰めたい

→ どういう状態になったら突き詰めたことになるのか

→ そもそも何故突き詰めたいのか

■ 猫を飼いたい

→ いつ頃に飼いたいのか、何故飼いたいのか

→ 実際に飼う事になった場合、お金の面は?

■ 年に1度旅行をする余裕を作りたい

→ どのくらいお金がかかりそうか?

→ 行き先と手段はどうするか?旅行の頻度は?


思い描いた人生設計に「何故?」をぶつけて、「お金・時間・期間・頻度」といった数値を明確に出していきます。

ここは 大体の数値を出してみて、最終的に「週単位で大体どのくらい何をどうすればいいか」ということがわかってくれば、あとはざっくりスケジュールに落とし込んでみます。

ここまでの作業は、1日ですっと数値までざっくり出せる方もいれば、考えたり悩んだりする時間もあって1日で出しきれない方もいます。

わたしもなかなか1日でスケジュールまでは落とせないですし、きりの良いところで考えるのをやめて一気に予定に落とし込む必要はないと思ってます。

人生の設計なので なかなか1日でやり遂げるのは難しいと割り切ってしまってます。

3 とりあえず1週間のスケジュールの中に落とし込んで見る

ひとまず、ざっくりと数値が出たら、わかる範囲内でいいのでスケジュールに落とし込むと、徐々にでも自分が設計した人生に近づきます。

わたしはTimeTreeというアプリを使っているので、アプリに予定をいれながら、細かいTODOがあれば「チェックリスト」に入れていきます。

画像1

▲週単位で予定を入れていきます。今回入れたのは、

紫:運動(ストレッチ、有酸素運動、筋トレ)

オレンジ:設計練習

青:note、考え事、読書

画像2

▲TODOの入れ方はこんな感じです。

ひとまず、1週間だけ予定を入れてみたので、

■ 無理のない頑張れそうな予定の立て方だったか

■ 実際色々やってみて、他に数値(お金・時間・期間・頻度)に出来そうな要素はなかったか

を週末に振り返り、人生設計を更に深めていければと思っています。

4 いきなり人生すべてを設計しきらなくても良いと思う

まずは、思い描いたものの中で一番取り組みやすいもの 長く続けやすいものから取り組んでみてみるのが一番だと思います。

わたしも8月からnoteを、9月から設計練習を、10月からこれまで読んだことのなかった分野の本を読み、11月からジムに行ったりなど、本当に徐々に続けられそうなものから始めていっている途中です。

新しく始めたり、続けられるものがある中で、色んなことを知り、どんどん人生設計も変わっていっていいと思います。

自分の変化を楽しめるようになるためにも、ひとまずゆるめに人生設計をするというのはオススメしたいです。


本日はわたしのnoteに遊びに来てくださってありがとうございます。人生設計をしてみて、実際にそのとおりにならなくても、予定調和じゃない人生を楽しめるだけの心のゆとりも持っていたいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?