マガジン

  • なるほど通信バックナンバーnoteデータバンク

  • ほしなま動画始めました

  • 有料記事

  • 別件取り扱い

最近の記事

2023年最後のディスククローニング事情

ガチの商用サイトではないのでメモ書き程度になりますがご了承ください。 (クローニング前の新ディスクの有効化については本ページの末尾をご覧ください。)  昨今、一見無料に見えるクローニングソフトですが、蓋を開けてみると(DLしてインストールして実際に使おうとしてみると)「やりたい機能が有料版になってる!」なんてことがあるので、無料で何ができるのかというのを実際の用途に即した観点からまとめていきます。  まず、システムディスク(FATを含むディスク、もしくはFATのパーティシ

    • SYNCED 10月26日のアップデートにより

      ヴィシャスサイクルが強くなりました。  単純に対ナノベースダメージを上げてくれるだけでも良かったのですが、色々変わっていますので少し紹介していきたいと思います。 尚、今回も厳密な検証は行っていないニワカ解説なのでご了承ください。  まず、パッチノートに書かれていなかったような気がしますが、対ナノベースダメージが上がっています。 これは、PvEモードでもナーヴァ・ラン(PvP)でも同様です。 以前(の無凸ヴィシャス)は、ノーフィルターの半分ぐらいのダメージでしたが、ノーフィ

      • SYNCED 10月12日のアップデートにより

        スィーパーとラウンドトリップが、PvEではセミオートからフルオートに変更されました。 マウス連打する必要がなくなったため、マウスと人差し指に大変優しい仕様となりました。 また、スィーパーも扱いやすくなり、レイラスィーパーの舐めプが捗るようになりました。 他ではMaster Ops+で赤MODがドロップするようになったのがありがたい。 アプデ情報はこのぐらいにして、編成(ロードアウト)について登録している物を紹介する。 ファイヤーウォーカーで範囲攻撃も充実したいセット ラ

        • 今後やるかもしれないラインナップ

          ・正論は批判に使えない(曲解誤解) ・罪を憎んで人を憎まず(曲解利用) ・信教の自由は「解釈・運用」が捻じ曲げられていないか?(曲解悪用) ・債権者が債務者に4年前に貸した金を返せと言うのはしつこいのか?(逆ギレ) ・イスマン社長はノッケからリーダーの資質を欠いた失言 (発する言葉のシミュレーションが出来ていないとはこういう事) 以下有料記事はネタバレ未編集プロット

          有料
          50,000

        2023年最後のディスククローニング事情

        マガジン

        • なるほど通信バックナンバーnoteデータバンク
          70本
        • ほしなま動画始めました
          39本
        • 有料記事
          1本
        • 別件取り扱い
          4本

        記事

          SYNCED 武器強化を含めた雑感

          さらに進めてからの雑感。 PvEでの使用感を中心に、強化エアプを交えながらまとめていきます。 謎だった「範囲ダメージ」という表記も「射撃ダメージ」に修正されており、また、「ランナー爆破ダメージ」といったように先頭に「ランナー」が付いている特性についても、「ランナーが起こした爆破ダメージであり、コンパニオンによるものは含まない」という意味に解するべきものである事が判明したため、理解が進んだ。 強化、特に重ね強化については、レアリティが高いほどのその恩恵は大きく、レジェンダ

          SYNCED 武器強化を含めた雑感

          SYNCED vE武器雑感SYNCED vE武器雑感

          正直、何が良いのか分からない人向けに、初報・速報的に(vEソロでの)雑感・使用感を書いていきます。 武器強化の画面に出てくる説明はかなり意味不明であるうえ、wiki等でもあまり突き詰められている記事は出ていないように思えます。 (Discord等のSNSよりの媒体ではこういった情報が展開されているのでしょうか?) 本来であれば射撃場などで検証してから書くべき事項もありますが、面倒くさいので、そこまではせずに書かれている記事である事をご承知おきください。 ではさっそく・・・

          SYNCED vE武器雑感SYNCED vE武器雑感

          Win11にアップグレードするためにはセキュアブートが必須。そのためにMBRからGPTに変更する方法。

          ガチで有料級の話(パーティション変更ツールを購入済みの方は支払い済み) Win11にアップグレードするための必要条件の一つに「セキュアブート」がある。 このセキュアブートのためには、OSが「GPT」形式でインストールされている必要がある。 しかし、Cドラ(起動ドライブ)を代々クローニングして引き継いできた諸兄達の場合、 「GPT」より古い形式である「MBR」形式でインストールされている事もあるだろう。 この「MBR」には、Win11へのアップグレードができないという不利

          Win11にアップグレードするためにはセキュアブートが必須。そのためにMBRからGPTに変更する方法。

          「匿名記事は信用されない!」発言 を巡るチキンレースは決着しました。

          「匿名記事は信用されない!」発言 (「匿名は信用されない。この意見を覆すことができる人いる?  (TTTの)記事は役に立った。何を書いたっていい。」という発言) を巡るチキンレースは、Cさんとホシナマが定めた期限をもって幕とし、 Noteの記事は、本名っぽいもので検索しても出てこないように変更します。 変更漏れの指摘は、Youtubeの「大切なお知らせ」のコメント、 ツイキャスのライブタブのチャット、及びコミュにて一ヶ月程度は受けつけます(そちらのライブで何か言っていても関

          「匿名記事は信用されない!」発言 を巡るチキンレースは決着しました。

          あの日のチャット再採点企画整理用スペース

          上記につき、課金禁止

          有料
          10,000

          あの日のチャット再採点企画整理用スペース

          公開済み非公開バックアップ

          タイトル通りにつき課金は無用

          有料
          10,000

          公開済み非公開バックアップ

          多忙に付き、未整理のタイトルとURL(11月3日の脅迫てんこ盛りはちゃんと書きました)

          11月5日「TTT、kn、ボンバイエ ねえ そんなに私が怖いの?」 https://www.youtube.com/watch?v=Up8B6FYiAso :一個前に引き続き自称IQ135の挑発ライブですかw :あなた達の中で、配信でウ〇コをし、そこに自分の顔を突っ込んだものだけ、私をビビリと誹りなさいw ・ 16:10「だから、私が今聞いてるわけだよ。質問してるわけ。三井さん。わかる? 私がこれだけしつこく質問してんだから、その質問に答えないのはイラナイって言ってんだよ今は

          多忙に付き、未整理のタイトルとURL(11月3日の脅迫てんこ盛りはちゃんと書きました)

          10月15日SP2本 屈したかと思ったら「取り下げません」がFA?

          「N平とまさおからスカイプがありました。」 https://www.youtube.com/watch?v=S-vLVZHPBTs 「N平とまさおのスカイプがうるさいです。」 https://www.youtube.com/watch?v=bd0NLBZYtno スカイプ部分記録あり

          10月15日SP2本 屈したかと思ったら「取り下げません」がFA?

          ヤヴァイツイッター2と3(11月3日以降)

          千界星生 @naruhodone1118 · 8時間 そもそも登録解除した人は観ないで下さい 性格悪すぎでしょう 千界星生 @naruhodone1118 · 8時間 誕生日スパチャライブ第2弾~昨日参加出来なかった人のために~ 20時からのライブ配信のこのタイトルが気に入らない人はライブ配信を観る前に登録解除して観ないでもらえますか 千界星生 @naruhodone1118 · 9時間 今日も20時からライブ配信します 内容は 昨日の誕生日スパチャライブに参加出来なかっ

          ヤヴァイツイッター2と3(11月3日以降)

          11月14日夜「どこかで負の連鎖を止めないとこの界隈は焼け野原になります。」 https://www.youtube.com/watch?v=1zsnemqn3Og

          11月14日夜 「どこかで負の連鎖を止めないとこの界隈は焼け野原になります。」 https://www.youtube.com/watch?v=1zsnemqn3Og 見てないけど頭から記録あり。「2020-10-14夜被害者ポジ全開焼野原」 1:11:00「私を被害者として労わらない配信者には不正な著作権侵害による削除申請をして運営を妨害する。業界全体を焼け野原にする。」 :こんなん、完全に「被害者最上級無罪」の理屈じゃんw :「私を被害者として扱ってくれない~」なんて

          11月14日夜「どこかで負の連鎖を止めないとこの界隈は焼け野原になります。」 https://www.youtube.com/watch?v=1zsnemqn3Og

          10月14日午後の2「私は甘くないですよ。」

          「私は甘くないですよ。」 (https://www.youtube.com/watch?v=4VsLPFhRTVg) 4:00頃 「だ全部? 9個やったら9個ね、9個全部私が虚偽だってことを証明できなかったら、私の虚偽はYoutubeには報告できない。だって私は虚偽じゃないって言ってんだから。」 :ほしなま超理論すぎて意味不明w :とりあえず、一個でも虚偽があれば、お前は虚偽ですw :あーwこれw 俺が前日、「一つでも異議申し立てを退けることができなければ法的にお前が虚偽で

          10月14日午後の2「私は甘くないですよ。」

          結論:魚んは英雄になりました(10月13日夜のほしなまの理屈により)

           (↓10月13日夜の内容↓) https://note.com/tttaaattt/n/nef19504fa155  これまで、虚偽(不正・本来の目的と異なる用途)による「著作権侵害による削除申請ツール」の使用は「絶対ダメ」なことで、「絶対に許されない」ことで、「Youtubeから追放されないとYoutubeのモラルが守られない」こと。  と、一切の例外を認めない規約原理主義者達は言っていた。  一切の例外を認めない規約原理主義者であれば、それはそれで筋が通る。 (You

          結論:魚んは英雄になりました(10月13日夜のほしなまの理屈により)