マガジンのカバー画像

4スタンス理論

23
運営しているクリエイター

#アレクサンダーテクニーク

「少しずつ変わる」とは限らない4スタンス理論

「少しずつ変わる」とは限らない4スタンス理論

先日ひさしぶりに動画入りのツイートをしました。
前屈がやわらかくなる動きのデモンストレーション。
20秒のノーカット映像なのでまずはごらんください。

いくつかポイントがあるので何をしたか分かった人はぜひコメントしてみてください。

ストレッチは本当に効果的?毎日ストレッチを続けると体がやわらかくなると言われますが
実際はあまり変わらなかったという人は多いと思います。

私も小学生のころから体がか

もっとみる
4スタンス理論で「あごを引け」はNGなのか(基本編)

4スタンス理論で「あごを引け」はNGなのか(基本編)

4スタンス理論を発見した廣戸総一教授(骨理学)は著書の中で【「あごを引け」はNGワード】というトピックを取り上げています。

基本編ではレッシュ本部公式からネット上で発信されている内容についてまとめます。

実践編はこちら
おまけ編はこちら

※この記事では一般の方に分かりやすいようにREASH理論や骨理学をまとめて4スタンス理論と呼んでいます。

頭の水平は人それぞれ異なる4スタンス理論では大前

もっとみる

【指導日誌】卓球選手のスキル向上

たまに指導日誌を残していきます。

今回の受講者は30代の卓球選手です。
ご希望のテーマや課題は2つありました。

今まではトレーニングのみのご受講でしたが、2週間後(受講当時)に迫る東京選手権本選に向けて卓球の動きも一度見てほしいとのことでした。

実は私がマスター級資格を取得する前からトレーニングしており、長座のリポーズや正しく立つ・座るのトレーニングを毎日続けたり、技術の再現性や物理の側面か

もっとみる
4スタンス理論の非公式発信について

4スタンス理論の非公式発信について

レッスンやセミナーについてはこちらの記事から。

はじめに4スタンス理論のマスター級トレーナーのもっちです。

4スタンス理論は公式からの発信が極端に少ないので、興味はあるけど調べてもよく分からない、という人が結構いると思います。

ネットで調べるとトップに不正確なアフィリエイトブログが出てくるくらいなので、まだまだ私たちの努力が足りていないなあと反省する日々です(最近アフィブログが5番目くらいま

もっとみる
4スタンス理論は科学か宗教か -完結編-

4スタンス理論は科学か宗教か -完結編-

はじめまして。本題より無駄話の方が長いもっちです。

長々と書いてきたこのテーマもついに完結編です。今回も有料部分含め理論解説は一切ありません。

※この記事では一般の方に分かりやすくするため、REASH理論全般を指して4スタンス理論と呼んでいます。

科学編はこちら
宗教編はこちら

はじめに宗教編の後半(有料部分)で「世の中の指導法ってほとんどが宗教なんじゃないの」という話を書きました。

もっとみる
4スタンス理論は科学か宗教か-宗教編-

4スタンス理論は科学か宗教か-宗教編-

はじめまして。
4スタンス理論と関係ないことばかり書いてると定評のもっちです。
今回も前半はとくに読まなくていいと思います(笑)

前回の科学編に引き続き、今回は宗教編です。内容的に有料にしていますが、4スタンス理論そのものの説明は出てきません。

※この記事では一般の方にわかりやすいように骨理学・REASH理論全般を指して4スタンス理論と呼んでいます。

①科学編はこちら
③完結編はこちら

もっとみる
4スタンス理論をネットでは学べない理由

4スタンス理論をネットでは学べない理由

実はネットで「4スタンス理論」と検索して出てくる情報はほとんどウソです。

いきなり厳しいことを書きました。
今回は、価値ある情報はネット検索では見つけにくい、というお話です。時間がない人は目次から 正しい情報の在り処 の項目だけでも読んでもらえると嬉しいです。

※この記事では一般の方に分かりやすいように骨理学・REASH理論全般を指して4スタンス理論と呼んでいます。

■はじめにじつは「4スタ

もっとみる
【指導例】手根筋群の緊張の解除(フォアフリック)

【指導例】手根筋群の緊張の解除(フォアフリック)

アレクサンダー・テクニークをご存知でしょうか。
4スタンス理論と同じく、指導に大きな効果を発揮する理論です。

一般に、選手としての能力が高いコーチであれば
経験則から指導できることも多いでしょう。

しかし、実際には選手としての実績があまりない、
私のような立場の人もアドバイスを求められる機会があるはずです。

そんな時に、自分の少ない経験則でものを言うと
当てはまらない場合がたくさんあります。

もっとみる