葉月めこ

30↑の女|好きなモノゴト→手帳・ノート・万年筆、お茶、写真を撮ること、文を書くこと

葉月めこ

30↑の女|好きなモノゴト→手帳・ノート・万年筆、お茶、写真を撮ること、文を書くこと

マガジン

  • 適応障害で休職した記録

    ひょんなことから(?)休職することになりました。約4ヶ月の休職後、無事復職。 後日の振り返りのために関連記事を集めてあります。

  • 万年筆で裏抜けしないノート

最近の記事

夜、「少し楽になる」ことの大事さ

まだ大きな問題にはなっていなかったけど、この2週間、結構肩凝りが酷かった。 ストレートネックからくるヘルニア未満の痛みがはじまった頃にすごくよく似た凝りと痛み。 首の神経が潰れるとめちゃくちゃ痛くて、適応障害から復帰できたのに今度はそっちで眠れない日が続いた去年の春先だった。故にこの痛みはやばい…と結構緊張した。 仕事でももやもやすることが続いた3月。 もしかするとストレスからくる体の緊張も肩や首に来ていたのかも。 とはいえ、メンタルの緊張も身体の緊張も、どちらからアプ

    • 午後からカフェインレス生活のためにおすすめのハーブティー5選

      日本茶、紅茶、中国茶をこよなく愛する葉月ですが、好きであると同時にカフェインを恐れています。 もともとカフェインには敏感で、夕方に緑茶でも飲もうものなら夜は目がビンビンに覚めて眠れません。 そして適応障害で不眠になって以降、回復してからも「眠れない」ということには結構な恐怖を感じています。 眠れないと一気に体調が崩れて、そのままメンタルもぶよぶよになってしまうからです。 そこで春から、お茶やコーヒーを飲むのは午後2時までとしていました。最近はさらに繰り上げて正午までとし

      • 旅のお金の使い方を変えていく

        去年の京都旅行で旅に使う体力に不安はなくなったこの頃。 今度は春の神戸に行きたいと思って諸々の予約をすすめています。 体力に不安がなくなったとは言え、早朝に出発し、ぎりぎりまで遊んで夜中に帰宅するという旅行をしたくはなくなりました。 日曜日の夜中に帰ってきたら翌週確実に仕事で死ぬ。 ゆえに金曜日から休んで土曜日の夜に帰宅し、日曜日は生活の立て直し日にするつもりです。 楽しい遊びの予定でも身体は疲れる。無理に詰め込まずゆったり「楽しかった~」と思い起こせる余白を作ってお

        • セルフモニタリングアイテム

          新しいセルフモニタリングアイテムとして、EDiT マークス 手帳用紙を使った小さな方眼ノート・B7変型をお迎えしました。 スマホサイズでとってもかわゆいです。 夜に撮影したので分かりにくいですが、色はアプリコットオレンジ。元気が出る色です。 自分をケアするためには、まず自分の感情の動きに気づかなくちゃなぁということで、 イラっとしたことムカついたこと、逆に嬉しかったことがあると、付箋にメモして手帳に貼って、夜のジャーナリングで思い起こしてその時の気持ちを掘り下げたりして

        夜、「少し楽になる」ことの大事さ

        マガジン

        • 適応障害で休職した記録
          51本
        • 万年筆で裏抜けしないノート
          5本

        記事

          祝・復職1年

          復職してそろそろ1年経つ! 改めて思うけど、自分は色々と上手になりました。 今はとにかく睡眠時間を大切にしています。 メンタルの不調は、身体や脳の疲れ→小さなストレスを処理できなくなる→病的なストレスやさらなる体調不良につながる、という理屈がしっくりきているから。 実際、寝不足が続くとイライラするし、よく眠れる日が続くと気分もいいです。単純だけど大事なことだなと、ひしひし感じています。 それから、ジャーナリングやマインドフルネス瞑想、体調と気分のログをとるとかで、と

          祝・復職1年

          今年のジャーナリングのおとも

          2023年からほぼ毎日やっているジャーナリング。今日も朝5時半に起きて書き初めしました。 今朝も家族は起きてこない。ジャーナリングの前に静かな中でキャラメルフレーバーの激甘ミルクティーを作りました。 昨日あんなに食べたのにお腹が空いてて、ミルクティーの甘さが胃に染みる…最高の元旦朝活。 さて、年末まで使っていたノートはまだ少しページが残っていましたが、気持ちを新たにするために今日は新しいノートを卸しました。 今年初のノートは「紳士なノート」のB5無地です。 いつもはA

          今年のジャーナリングのおとも

          復職後、変えたマインド

          日記やジャーナリングを読み返しながら2023年の振り返りをしていると、復職後に気をつけて上手くいったなと思うことがいくつかで出てきました。 一番上手くいったと思うのは、求められてもいない気遣いをやめて、自分を優先することです。 例えば「〇〇さんの仕事大変そうだな、助けてあげようかな、でも今助けに行くと今度は自分がしんどくなりそう」という時、皆さんならどうしますか? 以前の私なら、渋々ながらも相手に声をかけ、なんでもないふりでフォローしていました。 そして案の定自分の余裕

          復職後、変えたマインド

          QOLを上げてくれる茶托付きの茶碗

          おはようございます。 昨日で仕事を納め、1週間以上ある長い連休の始まり。 ダラダラしないように仕事がある時と同じ時間に起きることにしました。 初日は5時半起床に成功。寝待ち月が空で光っている中、静かにお茶を淹れてジャーナリングをしました。 昨日は仕事を納めた自分に、ご褒美としてお茶碗を買って帰ってきました。 1,500円程度の安いものなんですが、誕生月に合わせた12種類のデザインがあって、どれも可愛く、1年間どれを買おうか悩み続けた茶碗です。笑 そしてとうとう、赤色が

          QOLを上げてくれる茶托付きの茶碗

          言葉にしてみる

          今日は取材のお仕事でした。 商品そのもののこと以上に、その方がどんな思いでその商品を作っているのかという話が熱くて盛り上がりました。 本人も語りながら思わず涙ぐんでしまうほどの熱量、シンプルだけど「人を幸せにしたい」という理念にものすごく共感した。 取材でお邪魔したのですが、ここで働けたら私はきっとこんな感じで楽しい、というイメージすら湧いてしまいました。笑 自社の理念より数万倍わかりやすくて、働くイメージまでできてしまうとはどういうこと。 それはさておき、その方は私が

          言葉にしてみる

          2023年の振り返り「自分と向き合った時間」

          ちょっと早いですが2023年の振り返りをしていきます。 今年は適応障害の休職中に正月を迎え、3月に復職。なんだかんだで再休職することもなく1年を乗り切ることができそうです。 あっという間だったなぁと思いつつ、手元には自分の中身を書きまくったノートが文字通り山になって残りました。 一瞬だった1年のようでも、ノートの表紙を見ると「これを書いてた頃は確かこんなことがあったなー」「このノートを使ってた時は調子がわるかった」などなど、不思議なことに事細かに記憶がよみがえります。

          2023年の振り返り「自分と向き合った時間」

          心療内科に初めて行った日から1年が経ちました。 あっという間の1年だったなぁ。 毎日元気モリモリとはいきませんが、前より上手に日々を乗り越えていて、よい方向に変わったなぁと思います😄 そのうち「1年後」の記事も書きたいです。

          心療内科に初めて行った日から1年が経ちました。 あっという間の1年だったなぁ。 毎日元気モリモリとはいきませんが、前より上手に日々を乗り越えていて、よい方向に変わったなぁと思います😄 そのうち「1年後」の記事も書きたいです。

          これ気乗りしないなぁ〜ってわかってたことを付き合いでやってしまった:;(∩´﹏`∩);: 貴重な日曜日の午後を無駄にした気持ちでめっちゃストレス! でも、相手が喜んでくれるならいっか〜と、このストレスを見ないふりをしていた頃よりマシなんだとも思います。

          これ気乗りしないなぁ〜ってわかってたことを付き合いでやってしまった:;(∩´﹏`∩);: 貴重な日曜日の午後を無駄にした気持ちでめっちゃストレス! でも、相手が喜んでくれるならいっか〜と、このストレスを見ないふりをしていた頃よりマシなんだとも思います。

          お久しぶりの投稿です。 今日は8月最後の日なのでカフェで振り返り。ちょうどノートも使い終わりました。 今年のロルバーン新作は2冊ゲット😊 引き続きたくさん書いて体と気持ちの調整していきます。 色々あるけど元気にやっております。 体力も戻ってきた気がするので秋は旅行に行きたい。

          お久しぶりの投稿です。 今日は8月最後の日なのでカフェで振り返り。ちょうどノートも使い終わりました。 今年のロルバーン新作は2冊ゲット😊 引き続きたくさん書いて体と気持ちの調整していきます。 色々あるけど元気にやっております。 体力も戻ってきた気がするので秋は旅行に行きたい。

          いいねされなくても、わたしの感動は尊いって忘れないように

          先日、とある彫刻家の作品展を見に行きました。 どの作品も本当に命が宿っているような力強さとメッセージ性。 それに加えて、私は展示の一部として飾られていたその作家の、創作に対する姿勢を表す言葉が心に響きました。 適当にかっこいいことを言っているんじゃない、この人は本気で「そう」なのだということが、作品からビシビシ伝わってきてめちゃくちゃ説得力があったからです。 同時に、創作に限らず私が苦手なこと――素直に観察する、自己流で曲げない――を地道に手堅くやった結果があの作品群

          いいねされなくても、わたしの感動は尊いって忘れないように

          適応障害回復後、自律神経は少しポンコツなまま

          毎日暑い日が続きますね。 適応障害から回復して春先に復職し、今のところ再発の気配もなく5ヶ月働けていますが、確実に自律神経弱くなった、と思います。 例年にない猛暑日続きとはいえ、クーラーをつけたところで過ごすことが多いし、 お風呂に入ったり、エアロバイクを毎日10分でもこいで軽く汗をかくようにしたり、 水分はしっかり摂り、食事でも朝は塩分を少し多めに摂って、 睡眠時間も意識して確保しているにも関わらず! 寝付けない日が1日あった翌日、ガタガタっと調子を崩し、屋外での仕事

          適応障害回復後、自律神経は少しポンコツなまま

          この半年で書いたジャーナリングノート

          この半年で書いたジャーナリングノート