マガジンのカバー画像

和紙の可能性

124
和紙のこと、染めや工芸など和紙加工のこと、つづっていきたいと思います。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

とき満ちて🐈

とき満ちて🐈



岡山県北の 新見美術館さんの ミュージアムショップに
洗える和紙の器並びます❤️

富岡鉄斎展が始まる12月4日以降の販売です!

ご縁を結んでくださった 日本画家の森山知己さんに感謝です。
新見美術館の学芸員の方にもずいぶん前から お勧めしてくださっていたみたい。ただ この時期だから結ばれたご縁かなと思います。
例えば一年前なら 僕の作品はまだまだ未熟で 出

もっとみる
アメリカからの依頼

アメリカからの依頼



フェイジョア キウイフルーツに似ている味💕
ただ、食べごろを見極めるのが難しい。
早すぎるとすっぱいし 遅いと腐っちゃう🐱

今年は めじろちゃんのおかげさまさまで 大豊作☆彡

あ、本題。
アメリカ在住の あけみさんからの依頼で、和紙のプランター(植木鉢カバー)を 作ってほしいとのこと。
コロナの影響で みんな自宅にいて インテリアに凝ってお部屋の中を飾りつけしてるって。あけみさんの周り

もっとみる
和紙の藍染まとめ。

和紙の藍染まとめ。

和紙に藍染をするとき一番ネックになるのが 染めた和紙を水洗いすることです。
和紙って 水洗いすると破れるよね~ という意見を持っている人が大半だと思います。
そしてそれは正解です。
破れにくくするために こんにゃく糊 を塗布します。
まず、藍染する和紙に表から こんにゃく糊を塗ります。

こんにゃく糊は乾いたら 糊跡が見えません。
また この写真の和紙にはドーサ液で模様を付けているのですが、そのド

もっとみる
ゆうさんの仕事

ゆうさんの仕事



絵描きのゆうさんが 先日クラフトマン道場に遊びに来てくれて
麻紙に藍染実験をして 持ち帰りました。
その後 自宅で仕上げて「こんなのができたよ」って写真を送ってくれました。
さすが、絵描きさんだと思えるような雰囲気を出した藍染の作品になってます。ボクにはできないなぁ。

こちらも ゆうさんの作品。
麻紙という素材はボクは使ったことがなかったので勉強になりました。

これはパネルに貼った様子です

もっとみる
柿渋染め

柿渋染め



        今朝は柿渋染めと墨染めをしました。

       あらかじめドーサ液で模様を付けています。
       ドーサ液は塗ったあと乾くとほとんど見えません。

       まず 裏から柿渋を塗ります。
       赤い色をしているのはベンガラを混ぜているから。

       それから全体に松煙を混ぜた黒色の柿渋を。

        表に返したところ。
        ドー

もっとみる
和紙を丸く切る

和紙を丸く切る



和紙を切る時 カッターやハサミを使うと真っ直ぐ切れます。
喰い裂き(水切り)すると上記の写真のように毛羽が出て和紙特有の味わいになります。
お客様からのご依頼で今回は丸く切ってみました。

まずは切りたいところに水をつけます。
今回は竹ヘラを使ってます。
小筆でもいいのですが、水の染み込みが多すぎるとガタガタに切れちゃいます。
竹ヘラがない時は 焼き鳥用の竹串もオッケー👌
目打ちを使ってまず

もっとみる