見出し画像

共通テスト(英語)へのアドバイス、あとストレスフルな毎日について

体が重い。あと左半身がしびれている
なんとも、体調は最悪なのだが、
そもそも体調が良いタイミングってあったっけ?
ということに気づいて気持ちも体も楽になった。
そんなわけない

体の重さは体調が良くない、というより睡眠の質の問題?
なんか深く眠れていない、休めていない
夜中に目が覚めるようになったのは加齢のせいですか?
どうにも頭がすっきりしないし、気が重い

そうだ、気が重いのだ。体が重いというより。

やりたいこととしなくてはならないことが一致しないのは仕方ないのだが、
どうにも自分がわがままになってるな、という実感。

本を読んだり勉強したり、充実しているつもりなのだが。

とりあえず、おいしいたい焼きでも食べなくては。

共通テストな話(これまでのまとめ的な話)

基本的なこと

・問題集、模試、試行試験からの形式変更は"ある"ものだと思って試験に臨む
→変更があってもなくても全国の全受験生が同じように慌てているし落ち着いている。

・使用語彙と表現はCEFRでB1レベルくらいまで(B2も使用されているが少ない)
→LEAPであれば、Part3まで。Part4の語彙は一部のみ
・B2以上の難表現は受験生の大多数が知らない表現とみなされ、推測問題に回る
→本文中で推測できるように本文が書かれているので慌てない
・"長文"しかないのは実はチャンス
→長文は最後まで読みこめば答えを"見つけられる"
・本文と設問間で表現が言い換えられる
→本文:dogs and cats →設問:pets など
・本文と設問間で同一表現が使用されていれば間違い選択肢の候補と考える
・120wpm程度で読み切れれば時間は余る
→地の速読力(精読力)が十分であれば"速読"テクニックは必要ない
・scanning / skimming を意識して緩急をつけて読む
→scanning:必要な情報のみ探しながら読む
→長文は設問を先に読んで該当箇所を探していく
→skimming : ざっと読んで概要を把握する:名詞表現を中心にパラグラフの話題を掴む
→GTEC for studentsの長文問題では意図的に設問化されていた…
・段落ごとにメモをとる
→見直し、読み直しの時間短縮
・現代文のように論理展開を示す表現は〇囲みなどでチェックする
・数字表現は必ず〇囲みなどでチェックする
・選択肢は消去法で絞り込む
→選択肢は大まかに分けて①正解②本文と逆のため不正解③本文に記述なしのため不正解、の3種類
・自分に必要な点数を計算し、"何点間違えてよいか"考える
→満点は必ずしも必要ない、はず
・評論文、説明文の解答に絡む英文は圧倒的に現在時制

長文を読むときは…

①設問を使用してskimming
・設問を先読みする
・名詞をチェックし、話題(の方向性)を把握する
・繰り返し使われる名詞、使用される名詞のカテゴリーから話題を推測する

②設問は本文の上から順に作成されていることを意識する

③設問1から順に本文をscannning
・精読ベース(決してスラッシュ入れたり、カッコでくくったりしながら和訳を作るように読み込む、という意味ではない)で本文を読む
・設問該当箇所に到達したら、和訳するくらいのノリで丁寧に読む

④1つの段落が終わるまでは設問の吟味には入らない。
・該当箇所と思っていたら、後ろの文で否定される場合も多々あるので、段落を読み切るまでは設問を解かない

Opinion と Fact な話

・Opinion:意見→主観→助動詞全般、形容詞全般
→英語が"楽しい"人もいれば、"楽しくない"人もいる。そんな感じ
・Fact:事実→客観→数字表現、名詞表現(注意)
→鬼滅の刃が興行成績"1位"は事実。そんな感じ
・選択肢のopinion表現、fact表現をチェックすればそれだけで選択肢を絞ることができる

リスニング編

・リスニングでも基本はリーディングと同じ、と考える
・設問は消去法
・スクリプトと選択肢の言い換えに注意
・聞いたそばから忘れるものなので、聞こえた表現は問題冊子にメモを取っていく
・場所表現、数字表現のメモは絶対外さない

今日やっておくこと

・LEAPのPart1-Part3を2回読む
→1390語なので、1単語1秒ペースで1周25分弱
・任意のリスニングスクリプトを音読する(長いものでなくて良い
→①スクリプトを意味を取りながら自分のペースで音読する
→②自分のペースの音読を段々と早くしながら3回読む
→③リスニング音声を使って追いかけ音読
→④リスニングスクリプトの速読み(最大限の速度でスクリプトを音読すること)をする
→⑤速読みをした直後に本文を閉じてリスニングする
→速読みをした後リスニングすると音声がゆっくり聴こえる(脳が騙さされる:ハイウェイ効果)
・荷物の確認をして早寝する(時計忘れんなよ
・眠れなかったら、目を瞑って横になっておく

試験前にやっておくこと

・LEAPのPart1-2を読む
→1000だから20分あれば読める
・リスニング試験の前にスクリプトの速読みを行う

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,222件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,444件

サポート頂ければ幸いです。サポートはよりよい記事、よりよい教育研究、教育実践のために使わせていただきます。