ツヨシ

静岡県東部で花苗・鉢花などを生産しています🌸 文章を書く練習も兼ねてnoteを始めまし…

ツヨシ

静岡県東部で花苗・鉢花などを生産しています🌸 文章を書く練習も兼ねてnoteを始めました📒 仕事🚿や花⚘の紹介をしながら、読んだ本📚やスポーツ🎽、音楽♪の紹介もしようと思います。 よろしくお願い致します。RNつよすぃ~

最近の記事

  • 固定された記事

まずは、ご挨拶から

はじめまして。 静岡で花苗や鉢花を育てています。 品目はストック、マーガレット、キンギョソウ、ペンタス、ユーフォルビア、ダイアモンドフロスト、パッションフルーツなどなど季節に応じて色々育てています。 毎日水やりを欠かさず、陽の光を浴びて仕事しています。 毎日周りで暮らす動植物や天候、人々の変化を見ながら、仕事をするのが楽しいです。よろしくお願い致します。

    • 大豆のパワー

      「鬼は外👹、福は内〜〼」 節分はもう終わってしまいましたが… 連続投稿も途切れてしまいましたが… 最近、大豆、および納豆の凄さを改めて実感しています。 私はほぼ毎日納豆を食べていますが、納豆を続けて食べるようになってから歯の調子が頗る(すこぶる)良くなって、虫歯が減りました。(個人の感想です。) しかも、納豆は安い、食べるのに時間もかからない、白米さえあれば 美味しく食べられる…ということで、昔一人暮らしをしていた時は昼飯で納豆を頻繁に食べていました。 納豆も日本人🗾でも人

      • モルック

        本日、地元のスポーツ大会で『モルック』というものを初めて行いました。 やってみる前はブレイクも簡単にできるのではと思ってやってみたものの、 最初の二投は見事にファール… モルックについて – 一般社団法人 日本モルック協会 (molkky.jp) 私は元々、運動神経が良い方ではないので、確実に点を取る作戦、いわゆる放物線で投擲する形に切り替え…なんとかファールが少なくできました。 同じチームの人は、50点ピッタリのところで狙ったスキットルを当てられてチーム内で歓声が上がり

        • 飯田商店の🍜ラーメン

          飯田商店のラーメンは本当に何度食べても美味しい。 数年前にららぽーと沼津のフードコートで食べ始めたのがきっかけだったのですが、なんというかサラっとすすれる麺、奥深いスープの虜であります。 最初食べた時の、鳥の脂が美味しかった。 食べる前の香りと食べ終わった後の余韻、スープの味がかすかに残る感じが両方いいんですよね。 余韻がありながらも、変に後に残らないのも良い。 昆布のだしも効いている感じです。 素材の味、ひとつひとつが効いているラーメンです🍜 ここのラーメンと、小さな

        • 固定された記事

        まずは、ご挨拶から

          2023年の箱根駅伝を振り返って🏃

          あけましておめでとうございます。 今年も箱根駅伝が終わりました。 駒澤大学の完全優勝、大学のOBでも陸上部でもなく、ただの一人のファンですが、テレビの前で見ていて感動してしまいました。関係者でもないのに、何かああいう光景を見ると、なぜか自分も涙が出てしまうんですよね。 テレビは今、ブラウン管式ではないですが、ブラウン管越しでも見ている私たちに伝わってくるものもあるのでしょうか。 ブラウン管の仕組みとテレビの進化の歴史|テレビにデジカメ、身近な家電の電子デバイスの仕組み|あ

          2023年の箱根駅伝を振り返って🏃

          岩田稔さんの講演会

          先日、元阪神タイガース投手の岩田稔さんの講演会を聞きました。 私はDeNAファンで本人とも全然脈略もないのですが、選手名鑑で同級生の選手を見て覚えていましたし、敵チームで投げる姿も見ていて、その中で岩田選手自体は知っていました。 しかし、一型糖尿病だとは知らず少し驚きました。 彼の話を聞いて思ったのは、人は壁にぶつかったとき、その壁をどのように乗り越えていくのか考えるということです。 人は生きていると必ず壁にぶつかる。 誰でも多かれ少なかれ、挫折をすることはある。 そこ

          岩田稔さんの講演会

          何かを選ぶ楽しみ♬

          昔から本屋へ行くのが好きだった私。 中学時代は星新一やシャーロックホームズを。 塾へ行きながら、近くにあった本屋へ暇つぶしを兼ねて立ち読みをしていました。 大学時代…喘息に悩んでいた私に大学の保健室の先生が紹介してくれた名古屋で喘息の治療で有名な内科医の先生の本を買い、読んで、本に書かれていた内容を実践してみました。 そしたら、本当に喘息の発作が出なくなったのです。 5,6年前…もっと前かもしれません。 特に買いたい本もなく、良い本を探しに本屋へ物色しに行き、1時間ほど

          何かを選ぶ楽しみ♬

          昔から読んでいる雑誌

          少年団は入っていなかったものの、中学生までサッカー少年だった私。 それがある出来事がきっかけで野球にのめりこむ様になります⚾ そのきっかけは中学三年生の時。 TVKテレビで見ていたある音楽番組がベイスターズの野球中継で中止になっていて内心「野球か…」なんて思いながら、何気なく見ていたらはまってしまいました。 ちょうど、その年は優勝した98年でした。 もちろん、野球部の友達はいたものの、それまでサッカー少年で「野球なんてつまらん」なんて思っていた私。この時が野球好きへの

          昔から読んでいる雑誌

          寒さに強い花のはなし

          私は施設園芸で花を栽培していますが、季節の流れには逆らえず、やはり冬はストック、ルピナス、デルフィニウムなど比較的寒さに強い花を栽培しています。 ストックは種まきから花芽分化まで約3か月~4か月と比較的短いスパンで出せて寒い時期でも育てられる花。品種改良によって「ベイビー」という良い品種が出てからブレが少なくなり、作付けがしやすくなりました。キャベツやハクサイなどと同じ仲間です。 ルピナスは昔は種をまいてから花が咲くまでに一年以上かかっていたのですが、最近は品種改良が進み

          寒さに強い花のはなし

          この仕事を始めたきっかけ

          今となってみれば、あっという間に15年近く経ちました。 最初は地元静岡のワインの会社に内定が決まるものの、色々あって内定を辞退。プログラマーをやっていた頃…自分の中途半端なやる気と勤務態度と、画面をずっと眺めている仕事に少し違和感を覚えて退社。 (ほぼ自己責任なんですが…) 考えた末、地元で家業である農業の仕事を始めました。 この仕事を選んだきっかけは中学生の時に家業でやっていたフリージアの切り花の仕分け作業を手伝っていたことがきっかけです。 無我夢中でやっていたフリー

          この仕事を始めたきっかけ

          箱根駅伝2022を見て

          今年も箱根駅伝が終わりました。 冬の箱根駅伝と、夏の甲子園大会⚾は毎年ワクワクしながら、 仕事の合間に楽しみに見ています。 年の初めに若人が駆け抜ける光景は毎年 「今年も頑張るぞ💪」 という気持ちにさせてくれます。 往・復の二日間なのですが、一週間分くらいに感じる二日間。 二日間かけて若い選手たちが、ただ長い距離を走りつないでいくということだけでなく様々な角度から見ると毎年違ったものが見えてきて面白い大会でもあります。 高校、大学と部活でスポーツをやっていなかった

          箱根駅伝2022を見て

          一番の失敗

          私の人生は失敗だらけですが… 一番印象に残る失敗は自動車免許の取得です。 誰でも簡単に取れるものだと思っていた自動車免許。 大学生の時、夏休みあたりに自動車免許を取ろうと自動車学校に通ったんです。最初はマニュアル免許コースで入ったのですが、講習をこなせず、オーバーして、途中からオートマ限定免許講習に…。 この経験が糧となり、『何事も甘く見ずやろう』と思うようになり、小さな失敗を減らしていけるようになりました。 自動車教習で出会った教習官。 人のせいにするわけではな

          一番の失敗