マガジンのカバー画像

観劇記録

38
自分の観劇記録をまとめています。
運営しているクリエイター

#宝塚歌劇団

【観劇記録】宝塚月組『Grande TAKARAZUKA 110!』

【観劇記録】宝塚月組『Grande TAKARAZUKA 110!』

こんにちは!暑すぎて梅雨が恋しい私です!
久々に観劇記録を書きま〜す!
月組のショー・グラタカが最高過ぎるって話!

私はこちらをムラで2回、東京で1回観劇致しました!
ネタバレガンガンします!まだの方は回れ右〜!

プロローグ最近流行りの謎映像(?)でスタート!
映ってるポスター、たまに分かるやつあるんだけど、殆ど分からなくて悔しい。(笑)
あっという間に映像が終わり幕が上がると…

れいこさん

もっとみる
【観劇記録】宝塚雪組『ALL BY MYSELF』

【観劇記録】宝塚雪組『ALL BY MYSELF』

こんにちは!
相模女子大学グリーンホールははじめて!
だった私です!(CV.飯田栞月)
久々に観劇記録を書いていきます〜!

1階S席で観劇いたしました!
ネタバレあります&順不同&あくまで個人の感想なので、その辺よろしくお願いしま〜す!

1幕編集者(かせきょーちゃん)がスター(彩風咲奈さん)の軌跡を1冊の本にまとめよう!と取材を通して彩風咲奈18年の宝塚人生を振り返る、ストーリー形式のリサイタ

もっとみる
【観劇記録】2023下半期まとめ

【観劇記録】2023下半期まとめ

メリークリスマス!
今年も早いものでこの季節がきましたね!
2023年7〜12月に観劇した作品をまとめます!
配信は合計にカウントしていません🎄

上半期のまとめはこちらから💁‍♀️

宝塚 18回花組〜シ~ボ~ネ~~~‼︎‼︎‼︎〜

【観劇】計3回
・鴛鴦歌合戦/GRAND MIRAGE! 2回(東宝2)
・激情/GRAND MIRAGE! 1回(大宮)

【配信】計0回

鴛鴦もグラミ

もっとみる
【観劇記録】宝塚花組全国ツアー『激情/GRAND MIRAGE!』

【観劇記録】宝塚花組全国ツアー『激情/GRAND MIRAGE!』

こんにちは!
先日こちらのマチネを観劇しました。
今回はキャスト毎に感想書いていきます〜!
ネタバレきをつけてね!

永久輝せあさん改めて、全ツ主演おめでとうございます!!
今までちぎさん・だいもん・れいちゃんの全ツに付いて日本を盛り上げてたひとこちゃんがついに全ツ主演…感無量ですわ。
特にグラミラでれいちゃんの白い紫陽花の衣装を着たひとこちゃんの美しさといったら…。
本当に立派になられましたね(

もっとみる
【観劇記録】宝塚月組『万華鏡百景色』

【観劇記録】宝塚月組『万華鏡百景色』

こんにちは!
3回観たのに公演デザート食べ損ねた!悔しい!
今回もショーの感想です!懲りてません!
(頭を掠めるジャガビーとグラミラ感想文)

どうやら今年の運は月組に集中してたっぽいんですが、なんと3回中2回がSS席でした!嬉し!
しかも片方が東京大千秋楽だったもんだからもう狂っておりますよ〜!支離滅裂ですよ〜!

ではでは書いていきます!

現代〜江戸時代付喪神さぁ…………………………!!!

もっとみる
アラサー女がこの夏浴びたエンタメ〜!

アラサー女がこの夏浴びたエンタメ〜!

今年の夏はエンタメの夏だったな〜!
と思えるほど、たくさん色んな作品に触れた夏でした☀️
まだまだ暑いけど!

せっかくなので簡単にまとめ!

舞台・ミュージカル宝塚雪組『Lilacの夢路/ジュエル・ド・パリ!!』

もはや、懐かしい…!(笑)
正直ツボではなかったのですが、宝塚らしい夢夢しく煌びやかな作品で生きる星加梨杏さんを観られて幸せでした!

感想noteはこちら💁‍♀️

宝塚星組『1

もっとみる
【観劇記録】宝塚星組『1789ーバスティーユの恋人たちー』②

【観劇記録】宝塚星組『1789ーバスティーユの恋人たちー』②

こんにちは!
今回はキャスト毎の感想を書きま〜す!📝

※本公演・代役公演の感想はこちら💁‍♀️
よろしければご覧ください〜

ではでは早速いってみよー!
ホームページに載ってるキャスト一覧順です

キャスト毎感想◾️ロナン・マズリエ…礼真琴

素晴らしかった!!!
まずはこの一言に尽きます。

私は礼真琴さんがトップになった暁には1789再演を!!と長年願っていたオタクですので、東京でようや

もっとみる
【観劇記録】宝塚星組『1789-バスティーユの恋人たち-』①

【観劇記録】宝塚星組『1789-バスティーユの恋人たち-』①

こんにちは!
星組1789の感想を書きますよ〜!

ムラのチケットは全て中止になってしまい悲しみに暮れましたが、東京では8回(内2回は代役公演)、観る事ができました!
新人公演と大千穐楽はライブ配信で。
1789をこよなく愛するオタク、演目の発表があってからこの為に生きてきたので…いろんな事があったけど、幸せな期間だったなあ…。

公演紹介はこちら💁‍♀️

初演(月組版)→星組版の演出変更宝塚

もっとみる
【観劇記録】宝塚星組「1789ーバスティーユの恋人たちー」代役公演

【観劇記録】宝塚星組「1789ーバスティーユの恋人たちー」代役公演

こんにちは!
1789の感想は千秋楽を迎えてから書こうと思っていたのですが、代役公演の記憶が鮮明なうちにどうしても書いて残しておきたくて。

きっとこの公演は、写真にも映像にも残らない、幻の公演になってしまう。
記憶力の弱い自分の為(笑)、そして1人でも「こんな公演があったんだ」と思って下さる方がいたら幸いです。
だって、とても素晴らしかったから!

礼真琴さんの休演かなり衝撃的でした。
約10年

もっとみる
【観劇記録】宝塚雪組『Lilacの夢路』は朝ドラにしたら面白いんじゃないか説

【観劇記録】宝塚雪組『Lilacの夢路』は朝ドラにしたら面白いんじゃないか説

こんにちは!
今回はこちらを観てきたので感想を書きます!

3回観ました!(大劇場と東京合わせて)
新人公演も宝塚大劇場で観劇。
東京の新人公演は配信でチェックしました。

ネタバレありま〜す!
そして今回はちょっぴり辛口になりそうな予感。
あくまで個人の感想なので、気になる人はどんどん流しちゃって下さいませ。

ライラックの夢路は色々考えた結果、朝ドラにしよう。(?)

感想観劇前ネタバレ踏まな

もっとみる
【観劇記録】宝塚宙組『カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜』

【観劇記録】宝塚宙組『カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜』

こんにちは!
先日、東京宝塚劇場で2度観劇させて頂きました!
(どちらもS席上手側)

007については原作も映画も見たことがない勢でして、スペクタクルでアクションで大人の色気がムンムンなんだろう!!!という勝手なイメージを持ったまま予習なしで臨みました。

では、さっそく感想書いていきます〜!
ネタバレもあります!

脚本
まず公演解説(↓)を読んだ時の私の勝手なイメージからお話ししたいのですが

もっとみる
【観劇記録】宝塚花組『うたかたの恋』

【観劇記録】宝塚花組『うたかたの恋』

大千穐楽、おめでとうございます!
東京宝塚劇場で2度、観劇させて頂きました。
(1階S席上手側・2階B席下手側)

新演出・令和版『うたかたの恋』正直、めちゃくちゃ好き〜!!っていう演目じゃなかったんです、うたかた。
18年に星組中日劇場版を観に行ったのですが、今回の演目発表があった時は「おお…再演…大劇場で??」という感想を持ちました。

(少し前に愛月ひかる様サヨナラショーの幕開きがうたかたの

もっとみる

【観劇記録】宝塚雪組『海辺のストルーエンセ』感想と考察 

先日はこちらを観劇しました!
指田珠子先生の作品に『冬霞の巴里』で惚れ込み、今回は朝美絢さん主演ということで、何としても観たかった作品。

KAAT神奈川芸術劇場で2回観劇しました!
深みがあり、メッセージが作品中のあらゆる要素に散りばめられている指田作品、今回もそれは健在です。

観劇時、そして反芻してみて自分が感じたことを忘れたくなくて、今回は自分なりの考察を中心に。
早速書いていきたいと思い

もっとみる

【観劇記録】宝塚星組『JAGUAR BEAT-ジャガービート-』

ディミトリに続き、ジャガービートの感想も書いていきます!
※順不同で支離滅裂。1列目だったから仕方ないね

プロローグ
ありちゃーーーん❗️❗️❗️(発作)

ロマ劇以来、別箱観れず約1年ぶりのありちゃん…。

結論:星組のありちゃん、最高!!!!!

もちろん月組のありちゃん最高というのは大前提の話

ディミトリもですが、ありちゃんが話を引っ掻き回す公演は優勝という公式がありますよね。
初っ端、

もっとみる