見出し画像

エピソード記憶 対面講座にある効果

ふと思ったの
久しぶりに対面講座へ参加した週末のこと
コロナ禍突入してからはほとんどオンライン講座
2022の夏に対面講座のヘッドマッサージ&占星術のWSに参加予定も
ギリギリでオンライン切り替えになったりと
ほぼ対面はなかった
前にも書いたけどオンラインでも自由に発言もしくは質問をいつでも出来るかどうかで
参加してても一方的なのと変わらない場合もある

そんな感じに慣れてきてたんだけどね

今回のハーブ講座では特に五感に響くというか
嗅覚、視覚、味覚、触覚 はもちろん
雰囲気、声、会話などなど
そういう全てがオンラインでは感じにくいもの
そしてこの五感が喜ぶと記憶に残りやすい
エピソード記憶とも関係するのかなとも思う

順番に出してくれたハーブティーも
一つずつゆっくりと
リンデン
エルダーフラワー
グリーンルイボス
一つを感じて味わってから次へ
違いも分かる

今回は温活がメインだったのもあり
バスソルト作りと手浴も

ローズマリーとローズ

抽出されるように熱いお湯にハーブを入れてから
温度調節の為のお水を足し手首が丁度入るまで
自分で調節

いざ手浴を始める前には顔に湯気を受けて
香りや蒸気を受け止めてから
末端の手から温める

どれくらい入れてるものですか?と先生に聞くと
「それは自分自身でもう良いかなと思う時までね
家でやる時は考え事してるとふっと冷めてくるから、またお湯足したりしてね
もういっかぁってすぐ終わる時もあるわ」
とのこと
私は足湯はよくしていたけど手浴は初めて

手浴の後はとてもリラックス出来たの

そういう体験も含めて、忘れないなぁと

なのでこの2月3月は少し対面で受けるものを
増やしてみた
次回は去年の初冬くらいに日記展へ行った本屋さんで選書イベントがあったけど満席で諦めたもの

2月にもやるのを知って速攻申し込み✨
先に質問紙的なものはあるみたいだけど
この方も、やはり対面で表情や顔色雰囲気を見てから最終的に決めるとのことで
漢方薬局方式と書いてあった
ちなみにタロットもやっているらしく、タロットも受けることに

私も最近はこの対面で話していくうちに受け取るものっていうのを感じつつあるので
すごく楽しみにしている
この本屋さんは、ちょっと普通の本屋さんとは違う品揃えなのも面白い

実はこういう場所を持ちたいと思っている私の想いの具現化みたいなところなのだ
2階でイベントが出来て
ヨガもやっている
本とコーヒーはもう人生よね✨

こんな感じで前にえがいた2月の予定ではお金の勉強としていたけど、少し変わってきてるかな
お金の勉強はそのうち必ずするけどね

人との関わりはやはり、めんどくさがってはいけないなと思うこの頃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?