見出し画像

目標達成した時の気持ちを先にイメージしておこう

今回は、【折れない心を手に入れる10の習慣】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆


今回のポイント!

目標を立ててみたけどなかなか行動に移せない!!

そう思う方は意外と多いと感じています。中には目標を立てたことに満足して行動まではできていないという人も。。。

行動に移せない理由の一つとして、「あれもやらなきゃいけない、これもやらなきゃいけない、やることがたくさんあるよー(^◇^;)」と、やることが多くなって気持ちが億劫になってしまうことが挙げられます。

その気持ちを少しでも和らげる方法として、今回DaiGoさんは次のご紹介をしていました。

やりたいと思っている行動を増やした後、どんな気持ちになるのかということを紙に書き留めて、できれば人に話す。

折れない心を手に入れる10の習慣

目標達成した時の感情を書き出し、誰かに伝える

ことで、達成した時の気持ちの共有を相手にもできるので、達成に向けてのイメージ化をより深くすることができるのがポイントだなーと感じました。いつも一人で目標を決めている私にとってはより達成に向けてのイメージがつきやすくなるのでオススメです♪

ただこの方法の注意ポイントとしては、自分の目標を達成した状況を誰かに共有して満足してしまう人もいるので、そういった方は必ず行動することもお忘れなく(°▽°)
誰かに伝えても行動できない人は、お尻を叩いてくれる人を雇った方がいいかもw

まとめ

目標を立てた後に行動ができなくなってしまう方は、達成した時の気持ちを紙に書き出し、誰かに共有すると行動する目標に対して行動する活力になりますよ♪
誰かに共有するときに、伝えたことに満足してしまい行動できなくなる時もあるのでその時は誰かにお尻を叩いてもらう人を雇った方がいいかもw

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強 #目標 #達成

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪