見出し画像

呼吸はゆっくり行おう

今回は、【メンタルが強い人と弱い人の違いは●●の長さでした
について、にょろが学んだこと、
経験したこと、実践しようと
思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

呼吸は多くの方が
当たり前のように
やっていることですが
呼吸法一つで、
鬼滅の刃のように、
能力を高めることも
できます。

例えば頭の回転も
よくなるし、また
今回ご紹介するストレス
にも強くなります。

では、あなたの呼吸の
仕方について質問ですが、

「あなたは1分間に何回呼吸をしていますか?」

吸って吐いてで1回とカウントします。

呼吸の回数でストレスに
強いかどうかがわかるかも。。。

通常は、1分間に
12回から14回ほどです。

試しに私もやってみたところ
私の普段の呼吸は7回でした(°▽°)

DaiGoさんの動画に
よると、ストレスに
強い呼吸は1分間に
5〜7回ほどの回数で、
私はストレスに強い
呼吸を普段から
やっていたことが
わかりました♪(´ε` )

(確かに大舞台で
図太いとよく言われるなw)

普段から瞑想で
ゆっくり吸って、
ゆっくり吐く。

これを続けてきた結果、
今の図太いにょろに
なったのだと思います。

もし緊張しやすい方は
呼吸から変えてみると
いいかもしれませんね(๑>◡<๑)

まとめ!

ストレスに強い方の呼吸は
1分間に5〜7回ほどの
回数です。

この呼吸を習慣化させて
いきましょう✨

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #呼吸 #ストレス

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪