マガジンのカバー画像

🌈つくアカが応援するクリエイターの皆様🌈😊✨

310
にょろの勝手な独断で記事を紹介します! 素敵な記事がたくさんありますよー😊✨
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【THE NEW COOL NOTER 新企画】電子書籍「みこちゃん出版」の発足について

THE NEW COOL NOTERコンテストにご参加いただいた皆様。 事務局からしますと、謹慎なんていらないのではないかなという感じもしますが、本人が引きこもっておりますので。 こちらより、皆様からも長らくリクエストのありました、電子出版企画をみこちゃん監修の下で進めさせていただきたいと思います。 電子書籍ブランド【みこちゃん出版】について○みこちゃんが選定したコンテンツを電子書籍化します ○出版にあたっての手数料などは一切なく無料です。  当初は無料書籍として出版。そ

Kindle企画始動中のご報告~みこちゃんの不朽の名作〜٩(ˊᗜˋ*)و自分でいうかー(爆)『Alone Again』も100円で出版しました!

『THE NEW COOL NOTER』の一奥さんが、この土日で、「みこちゃん出版」新しいキンドル電子書籍のアカウント取得(けっこうめんどくさい)、noteからの記事抽出、ワードで目次付け(けっこうめんどくさい)、Kindleデジタルパブリッシングデータ登録(けっこうめんどくさい)を全部、練習方々、私の作品でやってくれました。  ちなみにみこちゃんも自力で出版してるのです。  みこちゃんはニート(゚0゚)なので、一日かけてああでもないこうでもないで一週間かけて登録、ワード

noteのフォロワーの増やし方|9か月で10,000人と繋がった方法を全て公開💖

noteを始めてから9か月が経ちました。これまで10,000人以上の多くの方と繋がることが出来ました。ありがとうございます。 この記事は約1万文字の大ボリュームで構成された有料記事になっていますことご了承ください。(6,000フォロワー達成記事をパワーアップしたリメイク版です) フォロワーランキングで、上位の方のグラフを見みても、安定的に一直線で10,000人以上のフォロワーを集めている方はいません。皆さんバズった方や、著名人で一気に伸びた経験がある方が多いですが、私は毎

有料
8,800

【パステルアートギャラリー】〜絵と文〜しゃぼん玉

しゃぼんだまを ふーっ  そらにむかって ふーっ てんたかく とんでいけ まあるい しゃぼんは あか あお みどりに ももいろ きいろ おひさまに てらされ にじいろ きらら ぷかぷか ぽよよん はなれて くっつき なかよし してる かぜにふかれて ふうわり ふわり どこまで とんでいくのかな おおきな おおきな しゃぼんだまに のって わたしも そらをとびたいなあ ◇◇◇ こんばんは(*´▽`*) 今日は、かもみーる*゜さんの企画「かも

いつもと同じ帰り道

いつもと同じ帰り道 作詞 元メタビ使い いつもと同じ帰り道 見ている景色は同じ、でも なんだか今日は違うんだ 帰りの気分が違うんだ 君に会えば 素朴な気持ちに戻る (机でこさえたバリケードも マジシャンの手品で消失する) 君に嫌われたくない 嫌われたくないって 本能レベルで思っちゃって 態度に出たら恥ずかしいから 人形演じて芝居する 懇意 誠意 敬愛 尊敬 尊重 芝居は描いた脚本通りに 芝居に本人が

この冬が終わる頃には・・・

ここ最近... 周囲の人たちに " 冷たいね.. " ...って、 言われることが 多くなってきた 友人にも・・ そして.. 家族にも・・・ だけれど、 ショックでも なんでも.. ない... だって.. 自分でも・・ 十分すぎるほどに 自覚していることだから... これは もう.. 反論の余地がない.. ほんと、 最近.. 自分でも 痛切に感じている・・ さすがに わたし.. ちょっと.. 冷たすぎるんじゃないかな...

またイチからです

最初からやり直しています。 全部。 こんにちは。 かりそめです。 Udemyの教材を数日前から 作っていたんですが、 ちょっとクオリティーが 気になり始めて… こんな動画でお金をもらうのは ちょっと申し訳ないなと。。 怒り余って… 出来立てご飯を目の前にして ちゃぶ台ひっくり返す的な感じで 全て破棄しました。 Udemyには、すでにある程度、 参入者もいる中で テキトーなものをアップすると 恥さらしになると思い、 また最初から気持ちを入れて やり直してい

筋トレを最短最速で習慣化してみたら簡単だった!

こんばんは!Sです。 本気で簡単な筋トレ習慣化術について。 筋トレ始めても三日坊主で… 何事も続かないのよね〜 という方にコミットした、最短最速編です。 それではよろしくお願いします! 1.やると決めた今この瞬間からやれ!超簡単です!「筋トレ始めよう」そう思った日から始めるだけ! 決めたその時がやる気パラメーターMAXです。 そこから時間が経つにつれて、パラメーターは0に近づいて行きます! 次の日の朝には確実にやる気は0です。 思い立ったら吉日。 今すぐ腹筋の準備をして下さ

「高い場所の掃除」のコラムを書かせていただきました。

こんにちは。ゆみなかです。 わたしの普段のおもな活動は、少しでも家事の負担を軽くし、楽しくなるための発信をすることです。 そして、時短家事コーディネーターの資格を取得した「ワーク・ライフ・インテグレーション協会」のコラムを、今月担当させていただきました。 今回のテーマは、高い場所の掃除方法。 高い場所の掃除って、じぶんにとっても苦手な掃除箇所のひとつなんですよね。 奥まで手が届きにくいし、脚立に登っての掃除は不安定で危険だし‥‥ そこで、私が実際に取り入れている方

大人も嬉しいひなまつり!〜女性の幸せと健康を願う日〜

3月3日、もうすぐ“ひなまつり”ですね! 雛人形を飾り、ちらし寿司を作り、「女の子の健やかな成長を願う日」として、女の子がいる家庭の行事になっています。 ただ、このひなまつりですが、江戸時代では、「女性の幸せ・健康を願う日」だったそうです。 家事、育児、仕事、勉強など、人によって状況は違えど日々忙しくいろんなことに尽力している女性たち。 わいわい広場では、そんな女性たちに向けて、ひなまつりに大人も楽しめる食を用意し、「女性の幸せ・健康を願う日」をおいしく楽しく過ごしていただ

人生第83話 『陥落からの新たな出会い』

おはようございます。今日も素晴らしい日になるといいですね。 前回の記事では、Gランク大学卒業の私がなんとか入れた一部上場企業、そこが入社2年目に民事再生法、要は倒産のような事になった出来事を詳細に発信しました。 今回はその後の私の会社生活について発信したいと思います。 民事再生法を受けた私の会社でしたが、正直そこまでこの民事再生法を詳しく理解しておらず、私はすぐに会社を去らないといけないと思っていました。 しかし、民事再生法とはようは会社立て直しチャンスを与えてくれる

SNS自体がなんかいい意味で病的な伝播力

久しぶりにnoteを開いた2月26日。 開いたらいろんな刺激が飛び込んできて 開く前の私と 開いた後の私とで 違う世界線に移ったのではないか、と思えるほどの インプット感。 このままnoteを放置して、 SNSとは無縁な生活をするのもアリだが 時間を持て余しているときは SNSに興味を持ったので 完全放置でなくて時折投稿する気だ。 久しぶりにnoteを開くのが SNSの予防接種に思えた。 私にとってSNSはいい意味で病原のようなものらしい。 完全

【効果抜群】自分の力で、幸運を呼び込む5つの方法

自分の力で幸運を呼ぶ5つの方法 幸運を呼び込むためには具体的にどんなアクションを起こしていけばいいのでしょうか? 運のいいわたしが、色々と研究して、わかった5つの幸運を呼ぶ方法を紹介します。 昨日、こちらで発信して好評でしたので、続きの③〜⑤を収録しました。 【第一弾】【第二弾】 -自分の力で幸運を呼ぶ方法①こだわりを捨てる ② 好奇心 ③肩の力を抜く(リラックス) ④偶然の出来事を味方につける ⑤「幸運な人」と一緒にいる 音声配信では詳しく述べていますので

さりー通信2月vol.102

Note 久しぶりです。すっかりご無沙汰していました。さりー通信は休まずずっと続いているんですけど、Noteはいわいる三日坊主のようなことになってしまいました。どうしてカムバックしたか、それはフォローをしてくださった方があったからです。ああ、行かなくちゃ!って思いました。ご縁に感謝。ありがとうございます🙏 さりー通信は今月はこんな内容になっています。よかったらお楽しみくださいね。 さりー通信2月Vol.102 おはようございます♪さりーです。 2月1日月曜日、みなさまお元気