stsy_3104

プロフィールご覧になっていただき誠にありがとうございます!軽く箇条書きで自己紹介させて…

stsy_3104

プロフィールご覧になっていただき誠にありがとうございます!軽く箇条書きで自己紹介させて下さい! ⭐︎⭐︎⭐︎ 年齢 23歳 性別 男性 職業 会社員・企業スポーツコーチ 趣味 読書、スノボ、神社巡り、筋トレ ⭐︎⭐︎⭐︎ 主に普段の経験を日記的に記して行きたいと思います!

最近の記事

  • 固定された記事

筋トレを最短最速で習慣化してみたら簡単だった!

こんばんは!Sです。 本気で簡単な筋トレ習慣化術について。 筋トレ始めても三日坊主で… 何事も続かないのよね〜 という方にコミットした、最短最速編です。 それではよろしくお願いします! 1.やると決めた今この瞬間からやれ!超簡単です!「筋トレ始めよう」そう思った日から始めるだけ! 決めたその時がやる気パラメーターMAXです。 そこから時間が経つにつれて、パラメーターは0に近づいて行きます! 次の日の朝には確実にやる気は0です。 思い立ったら吉日。 今すぐ腹筋の準備をして下さ

    • 自分に自信がないなら歯を磨け

      こんにちはSです! 今日は自分に自信がない人に、お勧めしたい行動について紹介します。 それではよろしくお願いします! ▶︎歯を丁寧に磨けば自信がつく「なんで歯を磨いたら自信がつくんだよ」とおもったそこのあなた。 このメカニズムを解説します。 自分に自信がない→笑う回数が少ない→ネガティブな雰囲気や印象を与える→人が寄らない→自信がない というサイクルを変えます 具体的には 自分に自信がない→歯を綺麗に磨く→白くなる →歯を見せたくなる→歯を見てというのは変 →笑って

      • 自分にとって大切なこと

        自分にとって大切なこと 最近になって自分にとって、本当に大切だなと感じるようになった事が一つある。 それは時間です。 僕は幼い頃からスポーツをしている。 小学生3年生から社会人1年目に当たる今も、同じスポーツを続けている。 小中学生の頃は、スポーツを一生懸命楽しんでいた。 高校生になると県内トップの高校に入学する事で、勝ちを求めすぎた結果、楽しいという感覚は少しずつ薄れていった。 しかし朝から晩まで練習し、疲弊していても充実感すら感じていた。 そんな3年間を終え、

        • 「辛い時こそ笑って」は逆効果だった

          こんにちはSです! 今日も見てくださってありがとうございます! 生きていれば辛い事、たくさんありますよね! そんな時立ち直れなくて友達に相談したら 「辛い時こそ笑って!」 なんて言われたことありませんか? いや、無理やろ!笑笑 笑えへんから辛いんやって!笑笑 そんな時の対処法を書いていきたいと思います。 では、本日もよろしくお願いします。 1.辛い時こそ笑えないまず、そんな時に笑えたら病んでないんですよね。 でも根本的に、日本人って病む人多いですよね? 日本は精神疾

        • 固定された記事

        筋トレを最短最速で習慣化してみたら簡単だった!

          「花束みたいな恋をした」最高だった

          こんばんは、Sです。 今回も見ていただきありがとうございます! 今日は先日見た、「花束みたいな恋をした」の感想です。 誰がみんねん!と思われそうですが、見届けていただけたら幸いです。 イヤホンの描写すごいですよね。イヤホンで距離を縮めて、お互いのプレゼントにイヤホンを交換しあって… でも月日が経つと、お互い同じ部屋にいるのにイヤホンで会話をシャットアウトしている。 切なすぎましたね… あとも一つだけ言わせてください!絹ちゃんが、お花の名前を教えてくれなかったシーン。 「

          「花束みたいな恋をした」最高だった

          「モテたかったら、相手の話を聞け!」

          こんにちは。Sです! 2投稿目です! 初めましての方も、また見にきてくださった方も、ご縁に感謝です! 今回は題名の通り、モテたかったら相手の話を聞け!です。 というよりは異性に限らず、 相手に好かれる話の聞き方について話して行きたいと思います。 ・話くらい聞いとるわ! ・そんなんでモテへんやろ! ・そもそもお前モテるんかよ! と思われたそこのあなた。 本当に少しのポイントを抑えて、話を聞くだけでモテるようになるんです! 少なくとも相手はあなたに対して、好意を寄せてくれる

          「モテたかったら、相手の話を聞け!」

          【意外と簡単にみつかるやりたい事】

          ⭐︎自分のやりたい事が分からない。 そんな方に読んでいただきたいです。 それではよろしくお願いします! 結論から言いますと 「やりたくない事を思いつくだけ書き出す」ことで「目標ややりたい事」は見つけられます。 おもしろいですよね。 やりたい事リストではなく、やりたくない事リストですからね! では手順を説明します。 1.やりたくない事リストの作成まずはやりたくない事をズラーっと書き殴ってみて下さい! ✔︎人間の脳は書き出す事で、視覚的にさらに認知する! 2.目的を書

          【意外と簡単にみつかるやりたい事】