見出し画像

「モテたかったら、相手の話を聞け!」

こんにちは。Sです!
2投稿目です!
初めましての方も、また見にきてくださった方も、ご縁に感謝です!

今回は題名の通り、モテたかったら相手の話を聞け!です。
というよりは異性に限らず、

相手に好かれる話の聞き方について話して行きたいと思います。

・話くらい聞いとるわ!
・そんなんでモテへんやろ!
・そもそもお前モテるんかよ!
と思われたそこのあなた。
本当に少しのポイントを抑えて、話を聞くだけでモテるようになるんです!
少なくとも相手はあなたに対して、好意を寄せてくれるようになります。

相手に好かれるには…

10回のデートより
心と耳を傾けて会話する1回のデート

あとちなみに、僕はかなりモテます。
最近はパートナーと落ち着いているので、もうモテなくていいんですがね。笑笑

・狙ってる女の子にモテたい!
・たくさんの女の子にモテたい!
・会社の上司に好かれたい!

そんな方に見ていただきたいと思います。
それではよろしくお願いします!

1.「聞く」と「聴く」

この2つについて、あなたは説明できますか?
簡単に説明すると「聞く」は自然に耳に入ってくる事。意識して聞いている訳ではないイメージ。

対して「聴く」は自発的に積極的に耳を傾けて聴くイメージ。俗に言う傾聴です。

では質問です。
Q.あなたが話したい事があった時、どちらで聞いて欲しいですか?聞くですか?聴くですか?
A.聴くですよね!

2.対人関係で重要な力、傾聴力。

1.の質問であった通り、自分の話ってしっかり聴いて欲しいですよね?

ですが相手と2人で会話をする際に
つい自分ばかり話してしまった
話が途切れて沈黙になってしまった
などの経験はありませんか?
これでは、相手に好意を持ってもらえません。

ではどうしたらいいのか。
以下3段階でアプローチしていきます!

①相手の話を遮らず、小さく頷きながら聴く
簡単ですよね。
でもいざやってみると、何度も相槌をうってしまったり、話に割り込んで自分が言いたい事を挟んでしまったりするものです…

たまにいますよね。
やたらとウンウンと相槌入れてきて、本当に聞いてるのかな?って人。圧迫感の極みです。笑笑

✔︎小さく頷く
✔︎なるほど。っと声を漏らす
→安心感や話しやすい環境を作り出す

②適度に質問を投げかける
相手の話を黙って聞いて頷く事で、「あなたの話に興味を持って聞いてますよ」とアピールした後は、少しの沈黙などが流れた時に質問を投げ掛けます。

それって具体的にどういうことですか?
〜さんがいつも持ってるあのバックですよね?

このように、相手にもっと話して下さい!
と、話しやすくさせる事で、聴いてくれているんだなぁと安心させる事ができます!

「それって具体的にどういうことですか?」
聞いてくれてるんだ。
もっと話したい!を促す。
✔︎聞き上手で、気遣い上手。

③要約して確認する
言葉のキャッチボールを続けたら、適度に要約して確認します。

要するに〜は〜ってことですよね!
〜さんは、もっとこうしたいんですね!

など、話した事を要約して確認する事で、相手は自分の話に対して理解を示してくれると思ってくれます。

要するに〜は〜ってことですよね!
→そうそう!めっちゃ聞いてくれてるなぁ。
脳汁ブシャ〜となりますよね!

この①〜③の工程を会話の中で何度も繰り返し、キャッチボールを行う事で、相手の脳内では快感のホルモンが出まくり、承認欲求がひたすら満たされます!!

するとあなたの事を信頼し、好意を持つようになるのです!

3.まとめ

傾聴力を使ってモテる、他人に好かれる方法をお伝えしてきましたが、この力を心理学的に使うのでは勿体ないと思います。

生活していく中で人間関係は必ず出てきますし、それが必ずしも良い関係であるとは言えません。

そこで普段から相手の話を丁寧に聴く事を習慣化する事で、人間関係に悩まされる事も減るのではないでしょうか。

人に好かれる事を考えるのではなく、誠意を持って相手の話を聴き、耳だけでなく心で聴く事ができれば、最高の人間関係が作れるのではと思います。

会話とは、寄り添いなんだ。
会話とは、気遣いなんだ。

✔︎相手に心を寄り添い、耳と心で聴く。
✔︎礼儀を持って、会話する。
✔︎誰にでも愛される自分になりたいですね。

最後までご拝読いただき、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?