月詠瓏婀

つきよみ るあ と読みます。 のんびり更新していくのでよろしくお願いします。

月詠瓏婀

つきよみ るあ と読みます。 のんびり更新していくのでよろしくお願いします。

記事一覧

VRC Object SyncとUdon Behaviour

ども! VRC Object SyncとUdon Behaviourについて起きたことをメモしていきます。 既にVRC Object Syncが付いたオブジェクトにUdon Behaviourを追加するとアップロードで…

月詠瓏婀
1か月前

遭遇して困ったVRCSDKエラー

ども!つい最近までエラーが出て無かったのに急によくわからんのが出て悩まされた女神です。 WorldアップロードしようとBuild and Upload押したらこんなエラーポップアッ…

月詠瓏婀
2か月前
15

モンハンワールド・アイスボーンでの基本的な釣りの仕方。(キーボード)

皆様ども! このノートはセールで買ったモンハンワールド・アイスボーンでの釣りの仕方を記載しておきます。 調べても大体コントローラーでキーボード操作について出てこな…

月詠瓏婀
6か月前

やりたいこと。

※誤字脱字注意 お久しぶりです。 ニコニコ超会議2023ロスを感じています。 久しぶりに会った人が居たり、推しを見て限界になったり、超歌舞伎を観てテンション上がった…

月詠瓏婀
1年前
1

ワシの勉強の仕方をまとめてみた。

(餅・ω・)モッチモチ! Twitterに4月21日に記載した勉強の仕方を纏めていきたいと思います。 まずTwitterで記載した物から↓ わしの勉強のやり方。 ○短時間でやる。(長…

月詠瓏婀
3年前
1

Quest対応のアバターのアップロードの仕方

使用するのはSDK2です。 SDK3ではありません。ほぼ同じやり方で出来ますが心配な方はグーグル先生 にきいてください。 では始めます。 まずアップロードしたいクエスト対…

月詠瓏婀
3年前
2

2020年をちとばかし振り返ってみる。

書いている人が多いので簡単に書いてみようと思います。 誤字、文おかしいところありますが許してください。 前期年明けて間もなく今住んでるところに引っ越し。バタバタ…

月詠瓏婀
3年前
1

動かないときの対処法のメモ

つい最近NETDUETTO β2が音は聞こえるんですけどOBS等に認識されないというトラブルに会いました。自分なりにやった対処法をここに書いていこうと思います! まず、定番の…

月詠瓏婀
4年前

今やってることとか色々書きます。

皆さま (餅・ω・)モチィ 瓏婀(るあ)です。Twitterプロフィールに収まらないのでここにざっくり?書いていこうと思います。誤字祭り不可避なので生温かい目で見てくれると嬉し…

月詠瓏婀
4年前
1

dynamicboneの制限数の変更の仕方

こんにちわ!今回はVRChatのdynamicboneの制限数の変更の仕方をまとめてみました。 ※注意※何があっても一切責任は負いません、自己責任お願いします。 最初にVRCのキャ…

月詠瓏婀
4年前
4

VRC Object SyncとUdon Behaviour

ども!
VRC Object SyncとUdon Behaviourについて起きたことをメモしていきます。

既にVRC Object Syncが付いたオブジェクトにUdon Behaviourを追加するとアップロードできなくなってます。そもそもダメなのか、最近ダメになったのかこの2択?なのかなって思ってます。

回避する方法はUdon Behaviourを付けたいObject Syncが追加され

もっとみる

遭遇して困ったVRCSDKエラー

ども!つい最近までエラーが出て無かったのに急によくわからんのが出て悩まされた女神です。

WorldアップロードしようとBuild and Upload押したらこんなエラーポップアップが出てきました。

‘The VRCSDK build was aborted because the
IVRCSDiPreprocessSceneCallback
‘AssignSceneNetworkIDs' r

もっとみる

モンハンワールド・アイスボーンでの基本的な釣りの仕方。(キーボード)

皆様ども!
このノートはセールで買ったモンハンワールド・アイスボーンでの釣りの仕方を記載しておきます。
調べても大体コントローラーでキーボード操作について出てこないので(;'∀')

釣り方

・まずマウスのホイールを転がして「釣り竿」を選択します。
・「E」を押して使用状態にします。
・マウスで投げたいところを定めて右クリックして投げます。
・魚が掛かったら「E」では無く「F」を押します。そうす

もっとみる

やりたいこと。

※誤字脱字注意

お久しぶりです。
ニコニコ超会議2023ロスを感じています。
久しぶりに会った人が居たり、推しを見て限界になったり、超歌舞伎を観てテンション上がったり。
そんな中ワールド作りをやりたいという気持ちが出てきました。Vketの入稿が終わり次第制作に取り掛かれるように調整しています。
どんなワールドつくるの?
・LIVESTAGE
・VRC中曽根
この2つです。

LIVESTAGE

もっとみる

ワシの勉強の仕方をまとめてみた。

(餅・ω・)モッチモチ!

Twitterに4月21日に記載した勉強の仕方を纏めていきたいと思います。 まずTwitterで記載した物から↓

わしの勉強のやり方。
○短時間でやる。(長時間やる集中力ないから)
○わからん物は演習問題を最初から見たり参考書みたりする。(時間決めて)
○飽きたらやりたいことを気が済むまでやってから勉強に戻る。
○ロストアークとかのレイド始まるまでの時間を使って参考資

もっとみる

Quest対応のアバターのアップロードの仕方

使用するのはSDK2です。
SDK3ではありません。ほぼ同じやり方で出来ますが心配な方はグーグル先生
にきいてください。

では始めます。

まずアップロードしたいクエスト対応のアバターを用意します。

VRCHATが指定しているUnityバージョンをダウンロードしアカウントを作ります。
projectsの右上にあるnewを押して新しくプロジェクトを作成します。
(名前は好きなものにしていいです。

もっとみる
2020年をちとばかし振り返ってみる。

2020年をちとばかし振り返ってみる。

書いている人が多いので簡単に書いてみようと思います。

誤字、文おかしいところありますが許してください。

前期年明けて間もなく今住んでるところに引っ越し。バタバタ過ごして緊急事態宣言が入り4月超会議の中止の発表の後でネット超会議が開催のお知らせ。

そのあと?にネットで「中曽根OFF」やるから動画募集するという告知が入って期限見たら「約1週間」・・・・。「(餅・ω・)え?」やるしかないと思い知人

もっとみる

動かないときの対処法のメモ

つい最近NETDUETTO β2が音は聞こえるんですけどOBS等に認識されないというトラブルに会いました。自分なりにやった対処法をここに書いていこうと思います!

まず、定番のアンインストールしてから再起動して再インストール。全然ダメ。。。32ビット版に入れ替えてもダメでした(;'∀')この時点で焦りMAXてんてこ舞い(アワワ・・・)

次にWindowsの更新で起こったトラブルを思い返してみまし

もっとみる

今やってることとか色々書きます。

皆さま (餅・ω・)モチィ 瓏婀(るあ)です。Twitterプロフィールに収まらないのでここにざっくり?書いていこうと思います。誤字祭り不可避なので生温かい目で見てくれると嬉しいです。

やってること配信系:ゲーム配信、作業配信、雑談配信、blackjack等のカジノ系配信(休止中)

ゲーム系:VRChat、鬼斬、艦これ

クリエイト系?:unity(アバター改変、ワールド作り)、ポスター制作(

もっとみる

dynamicboneの制限数の変更の仕方

こんにちわ!今回はVRChatのdynamicboneの制限数の変更の仕方をまとめてみました。

※注意※何があっても一切責任は負いません、自己責任お願いします。

最初にVRCのキャッシュなどがあるファイルを開きます。
ファイル内に「config.json」存在しているか確認します。もしなかった場合は隠しファイル設定されないか確認してください。

VRChat公式のアバターの動的骨制限のページを

もっとみる