tsukiyo_ono

絵について日々考えている絵描き。

tsukiyo_ono

絵について日々考えている絵描き。

マガジン

  • 「月世の部屋」画家にまつわるQ&A

    画家小野月世とW&Nの代理店バニーコルアートの伊藤さんが送るライブ配信「月世の部屋」。その中での視聴者の皆さんから頂いたQ&Aをまとめました。

最近の記事

「月世の部屋」#8 画材について語りましょう② Q&A

8月12日配信分Q&Aをまとめました。 事前に頂いた質問の中から「画材について」のご質問を中心に回答しました。 配信URLはこちら↓ 『 #8 画材について語りましょう② 』http://youtu.be/XeyboxX8sqU 販売事情 Q1. 日本のお店で売っていない絵具を持っている方がいます。海外の通販サイトから買っているようです。なぜ、日本で販売しないんですか?(三国志) A1.二つの視点から回答します。(バニーコルアート伊藤さん) 1. 日本に進出していな

    • 「月世の部屋」#7「画材について語りましょう」Q&A

      8月5日配信分Q&Aをまとめました。 事前に頂いた質問の中から「小野月世について・画材について」のカテゴリを中心に回答しました。 配信URLはこちら↓ 『 #7 画材について語りましょう』 https://youtu.be/jMzuco1U1Z8 小野月世について Q1. いつも楽しく拝見しています!小野先生と伊藤さんは、いつも楽しそうにお話していますが、メーカーさんと絵描きさんは、皆さん仲良しなんですか?(パンキー) メーカーさんと絵描きさんが皆仲良しかというのは分

      • 「月世の部屋」#6「どんどん質問に答えるよ」

        事前に頂いた質問の中から「絵の描き方・制作について」のカテゴリを中心に回答しました。 7月29日配信のアーカイブはこちらよりご覧いただけます。 http://youtu.be/uPshFifXxPg 絵の描き方・制作についてQ1. 質問致します。作品が仕上がった時点で、「これから 壊しに入ります」というのを聞きますが、どの様に理解すれぱよいのですか?(シゲさん)A1. 壊すというのは一旦完成したかのように見える作品に色を掛けたり消したりする行為ですが、面白みに欠けた絵にな

        • 「月世の部屋」#5「絵心について語りましょう」Q&A

          7月15日配信分の「月世の部屋」でのQ&Aをまとめました。今回は前回の残り分の質問にお答えした後はバニーコルアートのセールスチームの皆さんと画材の話などで盛り上がりました。 Q1.静物画の場合、モチーフを描き終えさてバックはどうするかと悩みます。(透明水彩大好き)A1. そういう声は良く聞きますが、背景も絵の一部と考えれば、初めのうちに背景をどうするかも考えておくべきです。迷ったときにはモチーフで使用した色を混ぜながら使うようにするとモチーフを邪魔しない背景色になります。

        マガジン

        • 「月世の部屋」画家にまつわるQ&A
          7本

        記事

          「月世の部屋」#4「絵の話をしましょう」Q&A

          7月8日配信の「月世の部屋」の第4回目。またまた沢山ご質問を受けましたので、その回答集です。配信アーカイブはこちらhttp://youtu.be/TNZnl1ZzXsA 小野月世についてQ.1 睡眠時間はどれくらいですか?制作に追われて眠れないなどありますか?(いわお) A.1 5~6時間です。夜は色が見えないので制作のために徹夜はしません。しっかり寝ます。 Q.2 今週は3色しか使っては駄目という縛りがあった場合、何色を選びますか?(島国育ち) A.2 パーマネントロー

          「月世の部屋」#4「絵の話をしましょう」Q&A

          7/1 月世の部屋「#3小野月世の話をしましょう」質問コーナー回答です。

          絵についてQ.1 作品の価格はどのように決めますか?すごく時間がかかったので同じサイズでも高くなっています、というとある作家さんのコメントを過去にTwitterで拝見したことがありました。わたしもいつか作品を販売したいと思っておりますので教えていただければ幸いです。(東 夏菜子) A.1 作家さんによって色んな経緯で価格を決めているかと思いますが、私の場合は画商さんからオファーがあって、相談の上で決まりました。通常プロの絵の価格は「号いくら」という形で決めてあり、年鑑などに

          7/1 月世の部屋「#3小野月世の話をしましょう」質問コーナー回答です。

          +4

          50の手習いのデジタルイラストが自力でどれだけ描けるようになるのか

          50の手習いのデジタルイラストが自力でどれだけ描けるようになるのか

          +4

          「月世の部屋」#2「絵具の話をしましょう」

          昨日6月24日にyoutubeでの動画配信をしました。先週から引き続きの質問箱への回答です。配信された「月世の部屋」#2のアーカイブはこちら 画材について Q1. なぜウィンザーアンドニュートンを使うのですか? (PONPONさん) A1.  子供のころに与えられたのがニュートンの固形絵具でしたので、それに慣れていることもあるかと思います。柔らかで繊細な発色が上品で好きです。 適当に混色してもきれいな発色をしてくれるところも気に入っています。 Q2.  分離色の使い方が

          「月世の部屋」#2「絵具の話をしましょう」

          「月世の部屋」Q&Aその2

          絵についての質問のほか、私自身についてもご質問を頂きました。 ・「小野月世」についてQ1. 先生の一番好きな食べ物はなんですか?(しえさん) A1. クッピーラムネです。 Q2.  絵を描く事が辛くなることはありますか?(NEKOさん) A2. 自分が描きたいものなら辛くありませんが、あまり乗り気でない依頼や宿題になると辛くなることがあります。 Q3. ライブ配信楽しみにしています。できれば直接作品も拝見したいのですが、今度個展を開かれるはいつ頃でしょうか?(くぼみずき

          「月世の部屋」Q&Aその2

          ライブ配信始めました(Q&A)

          先日記念すべき第1回のライブ配信をしました。予めTwitterのフォロワーさんからの質問を受ける形で進めましたので、そのQ&Aの内容をまとめておきます。 ※実際の配信の様子はこちら「月世の部屋 #1みんなおいで」 ・絵の描き方について Q1.作品のモチーフや構図はどうやって決めますか?(おむすびさん)A1. 生徒さんから頂いたお花だったり、旅先の風景だったり、自分が美しいと思うものを選びます。構図はそのモチーフが一番美しくなる構図を選びます。 Q2. 具象を写真のように

          ライブ配信始めました(Q&A)

          水彩クロッキー20分

          水彩クロッキー20分

          ライブ配信、始めました。

          一昨々日始めたnote、サボってあやうく本当に一日坊主になりかけました。あれやこれや色々手を出しすぎてどれも中途半端にしがちな私です。 日々の記録としてnoteを利用するつもりで始めたので、先日から始まったライブ配信について書いておきます。 海外の絵具の代理店のIさんと先々週半年ぶりくらいにお会いした時、なかなか気軽に会えないね、と、このご時世の愚痴を言いつつ、じゃ、こういうのはどうかな、と思いついたライブ配信の企画です。 善は急げで一週間後に始めることに決めて、夜にzoo

          ライブ配信、始めました。

          人物画が好き

          花も風景も好きだけど順位をつけるならやはり人物画が観るのも描くのも好き。一番難しくて楽しくて奥が深い。思うように描けないところも、愛しい。 モデルさんへの愛を感じる絵はとっても好き。モデルをモデルとして描くのはつまらない。

          人物画が好き

          絵の具の粒状化と分離色

          比重の違う絵の具同士を混ぜて塗ると、色がきれいに混ざらずに分離したようになることがあります。 私が水彩を描き始めて30年以上経つけれど、そういう色は今みたいに「分離色」なんて言わずに、ただ「グラニュレーション(粒状化)」現象だという認識を持って描いてきました。 絵の具は単一顔料で、均一に発色するように作るのが品質の良さだったのが、分離してしまう組み合わせの色で作った混合顔料の絵の具を敢えて「分離色」として販売するなんて、凄く不思議だなぁ、というのが率直な感想ですが、塩とコショ

          絵の具の粒状化と分離色

          noteはじめました。

          今年の3月14日にnoteを登録して、早や3ヶ月。子供の頃から飽き性で、日記も大概最初の1ページのみ汚して、後は放り投げる1日坊主なのだから、これを書き始めるにはかなり覚悟が必要なのです。 そもそも普段歩きながら、バスに乗りながら、筆を動かしながら頭にパッと浮かんだアイデアをただ景色とともに流して行くのがちょっともったいないような気がして、自分にだけ判るメモのようなモノがあればいいな、とnoteをスマホに入れてみたのですが… …で、早や白紙のまま3ヶ月。もう寝かせたアイデアも

          noteはじめました。