見出し画像

ライブ配信、始めました。

一昨々日始めたnote、サボってあやうく本当に一日坊主になりかけました。あれやこれや色々手を出しすぎてどれも中途半端にしがちな私です。
日々の記録としてnoteを利用するつもりで始めたので、先日から始まったライブ配信について書いておきます。


海外の絵具の代理店のIさんと先々週半年ぶりくらいにお会いした時、なかなか気軽に会えないね、と、このご時世の愚痴を言いつつ、じゃ、こういうのはどうかな、と思いついたライブ配信の企画です。
善は急げで一週間後に始めることに決めて、夜にzoomで其々自宅からやりとりして、You Tubeで配信する形をとりました。さすがIさんはお若くて私よりずっとこういうものを使いこなせる方なので、全てお任せでパパッと仕切って下さいました。
内容は絵に関することなら何でも語り合おうというもので、Twitterのフォロワーさんから質問を募り、出てきたものに私が答えるというものです。

「月世の部屋#1みんなおいで」

短い募集期間に関わらず、たくさんのご質問が届き、ライブ配信当日は内容毎に項目を分けて一つ一つ回答していきました。当初30分くらいと想定していたのに、話が膨らんであっという間に1時間が過ぎ、「絵の具(画材)について」の質問は次回へ持ち越しとなりました。

この日の内容について、あとでもう少し書きたいと思いますが、今回はここまで。

次回のライブ配信は6月24日(木)夜20時30分から「月世の部屋#2絵の具の話をしましょう」へ会いに来てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?