見出し画像

理想の環境



必要のないものを削ぎ落とし
     ときめくもので溢れる環境




この必要のないものは人それぞれ違っていい思ってる


わたしには必要であっても

あなたにはいらないものかもしれない





この世界には沢山のものが溢れかえっていて

それは時には便利でもあり

時には備えもった本来の大切な力を奪ったりする



だから極力 自然の力に従い

心から湧き出る自分の声を大切にしようと思ってる




家の中でも自分のときめかないものは

なるべく置かないようにはしたいけれど

わたし一人の家ではないし

それぞれのときめくものが違ってたりしてたら

そりゃあ転がり落ちてるよね




なるべく本当に欲しいものだけを見極めて

そばに置いておきたいな

心の癒しとしてもね




体にとっても

食べるものでわたし達の体をつくってるから

自然なものを その時の旬なものを

食べたいな



子ども達のお菓子問題もあるけれど

添加物たっぷりではないものを選ぶようにはしてる



ガチガチになりすぎるのも疲れちゃうから

それに子ども達の付き合いもあるだろうから

子どもの気持ちと相談しながら


そして体調崩した時はチャンスと思って

体に必要のないものや体の話をするんです




この時代 

情報もいっぱい

何を掴んで何を削ぎ落としていくかも

自分で見極めなきゃいけない中で

大切なこと


それは誰からその情報を受け取るか

だから学びたいか

この人だから聞きたいって思うことを大切にしてる



だから必要のないTVの情報とかは

自分からは取りにいかない

TV壊れてるから見れないんだけどね





思考もときめきに変える

イライラ
ネガティブ
嫉妬


何かの出来事にすぐ反応しちゃうけれど

ネガティブになることは

決して悪いことではなくて

陰陽をもつこの世界では

誰でももつ感情



この感情をキャッチして

気づいたことに感謝する

そこの感情に感謝する



するとね 不思議かもしれないけれど

少しづつ変化するの



過去に縛られたり

未来に不安になったりするかもしれないけれど

わたし達が生きているのは今


この今をどう感じて生きていくかによって

過去も未来も変わってくる




削ぎ落とすと綴ったけれど

必要のないものなんて一つもないのかもしれないね




愛を込めて♡
Reina

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?