マガジンのカバー画像

食養生日記

283
日々の自炊と気づきの日記です。似たような献立の時は載せない日もあるかも。 会社員の時にオリジンとかスーパーのお惣菜、コンビニのいろいろ、鶏胸肉の生姜焼きばかり食べていた人間の末…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

先々週に乾燥させた椎茸を使って、前から作ってみたかった中華出汁をとり、スープを作った。

乾燥させただけでなんであんなに値段が張るのか…🫠?

焼きそばは土井善晴さんの教えをもとに麺と野菜、豚肉に焼き目をつけてみると水っぽくならないし、薄味でも美味しい。

カレールーを使わないでカレーを作った。

鷹の爪とにんにく、カレー粉、ロイヤルマサラ、タイム、ココア、シナモン、ナツメグを入れてみたけど結局ケチャップとソースで誤魔化した🫠

コンソメを切らしていてコンソメがあればまた違ったかも。

お腹壊しそうな気がする🫠

鮭と昆布の炊き込みご飯。お蕎麦。

今日は何も考えたくなくて何も考えない日にした。とファミリーに行ったらプーさんみたいだね。って言われるなどした。

じゃがいもとお豆腐のおうどん。昨日のサラダチキンを作ったときの出汁を使って2人前でコンソメ1つだけにすることができた。

牛乳も豆乳も切らしているときは豆腐を使えばいいんだ!!

昔ファミリーと歌舞伎町の怪しいつるとんたんに行ったとき、白いうどんを食べたのを思い出した。

昆布がうまくきれていないけど、美味しかったです🥺

にんじんのラペ、タルタルソースに小さめの玉ねぎを1個半使いました。

にんじんのラペは、昆布と切り干し大根、残ってたピーマン、鰹節、胡麻油、黒胡麻を入れました。

スーパーで大量に仕入れられてたお蕎麦を茹でたら、麺どうしがすごいくっつく🫠前代未聞だった。
油をお湯に入れると良いとあったので、ごま油を入れたらくっつかなかった🫠🙏!
ご馳走様でした🙏!

フライパンを火から一回おろして生地を流すのがポイントなんだとこの歳になって気付く…

昨日のクレープもこの方法で焼いてたらいい感じに焼けたかも🫠🫠🫠

ベーキングパウダーがなくてイースト使った🫠

あんまり上手くできなかった🫠味はするけど🫠

玉ねぎのスープが味は薄いんだけど鰹出汁の残り使ったからなのか不味くなかった🫠

父の日に父が育てた玉ねぎを大量に持ってきたので(???)どうしよう…🫠

タンパク質は1日に50〜60グラム取らないといけないらしいけど、全然取れていない(この間牛肉食べた日に50グラム届くか届かないか🥺)

そばと鮭(前もこんな感じの作った気がする)

机が汚い🥺

いつかの冷凍したカレーとうどん🥘

調子の悪い時や頭の痛い時は温かいご飯を食べるとよくなることがある。

数年ぶりに家で牛肉を食べる🥩
ありがとう牛くん…🐂🙏🥺

上手く焼けるか不安で、夢でお肉を焼く練習をしたほどだ(??)

バナナトーストとバナナスムージー🍌🍞

薬膳をあえて無視するごはん…(冷えるバナナに温めるシナモン乗せているからある意味薬膳か…スムージーは冷えると思う)

(最近異様に食欲がある。勉強したからかな🥺)

きゅうりとハムのサンドイッチがすごい食べたくなった🥪粒マスタードがあってよかった。

パンが普通の大きさだから大きい🥪