マガジンのカバー画像

Creation

173
運営しているクリエイター

#イラスト

『サウルとダビデ』(絵)

『サウルとダビデ』(絵)

聖書の
旧約聖書の
イスラエルの王として出てくる2人
サウルとダビデ

2人には同じように聖霊が臨む。
ダビデはその中で安心し、
サウルは恐れおびえる。
罪を犯した時、
ダビデは神の前にさらけだし、
サウルは隠す。
罪がないかじゃない。
神が喜ばれるのは砕けた魂だ。
神の前に負けられるかだ。
恥をかき、みじめになり、泣いたダビデは、聖霊に腹の底まで知られることを、
「なんて自由だ」と思っただろう。

もっとみる
『ころころねずみ と おおきなねこ』 ともえほん

『ころころねずみ と おおきなねこ』 ともえほん

素晴らしい自作絵本を発見したので、文字起こししました!!
お楽しみください^^
作った絵本で育てたいなぁ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あるところに、
とても大きな家に、とても小さな ねずみ がすんでいました。

そのちかくに、大きな ねこ が小さな小屋にすんでいました。

ですから、ねこ は
ねずみ の家にすみたくて、いつもねらっていました。

ですから、ねず

もっとみる
書きこむ絵本つくってみた① 『閃き』

書きこむ絵本つくってみた① 『閃き』

カバーの絵が、公開したら15人ぐらいに使われてうれしくて、
なので調子に乗ってそれに続く絵をのせます!笑

前に「破れる絵本」を作ってみた。
それで友達からアイデアもらって、
次は「音を書き込める絵本」を作ったらどうかなって。

印刷して、白いクレヨンとかで、音を書き込んでもらえたら、すっごくいいんじゃないかって、
思ったんですよね。

パート2は日常のシーンで作りたい。
でも今回は抽象画的な感じ

もっとみる
絵を使ってもらえてうれしい

絵を使ってもらえてうれしい

イラストを一般公開し始めた!
そしたらいくつか使ってもらえて、それをきっかけで全然知らなかった記事に出会う。
めっちゃ面白い。

この人、今までは「光の抽象画」しか使われたことなかったけど、初めて漢字アートを使ってくれた!!
という、うれしさの記事。

そんでこの人がやっていることが素敵で、いつかこんな活動もしてみたいということで。
羊毛照明と対話支援パートナー。
素敵すぎる。

『圧倒の摂理』(絵)

『圧倒の摂理』(絵)

タイトルはまだ仮!笑
神様の大きさに圧倒されてるイメージで。
摂理が合うかな、と
でも、「悔い改め」とかでもいいかも。
おれにとって悔い改め、「おれって助けてもらわなあかん!降参!!」って感じやから。

生まれる前から、
子として計画されて、
悔い改めに導かれ、
聖化されていく、
何一つ無駄じゃない、無駄じゃなかったと言われる導きが摂理、
とするならいい感じだ。

これは完全オリジナル。

『聖徒の堅忍』(絵)

『聖徒の堅忍』(絵)

僕が手を離しても、
あなたは決して手放さない。
それが父と子なんだ。

大嶋さんの『10代から始めるキリスト教教理』よりInspired

教理こそアートに。
アート的聖書理解を