寒い日には「うどん」

私が、退職してから、自由な時間が増えた。
それに比例して、どうやら、夫との時間も増えたようだ。

夫は、昨年夏に起業しまして。
この方も、以前と比べると比較的自由な時間が出来てます。


自分の時間なんだから、自由に使おう。
ってか、使いたい。

正社員で働いていた頃は、本当に、消耗してしまうというか。
自分自身の体力・気力、8割くらいは仕事に。
残りの2割が家庭や子育て、自分。みたいな感じで。
もっと、上手に仕事へ向ける気力も体力も、時間的な部分も
自分の中で割り切っていれたらまた違うのかもしれないけど。
なんだか、上手にちょうど良く割り振りが出来なくて。
本当に、仕事が第一となっていた。

疲れきっていて、夜お風呂に入る気力も体力もなく、朝シャワーして
朝ご飯の支度をして、仕事に向かう。
夕方、帰ってきて、夕飯の準備。
ご飯食べさせて、片付けて、あれこれして、寝かしつけのときに一緒に寝ちゃって。
こんな、サイクルで過ごしていたわけだけど。

そりゃ、私の体も持たないわ。
月〜土までフルタイム勤務して、休日は子どもの部活だとか用事だとか。
休む暇も無いよね。

良く、生きていたわ。
むしろ、記憶が無いような気もする。
無意識で、無我夢中で、子育てして、働いていたんだよなぁ。きっと。
なんとか、夫のサポートもありつつ生き抜いてきていたんだなぁ。


転職活動をする中で、本当に、また、そういう生活になりたいのか?って言うと正直即答できない。

自分の労働力を、どこかに提供してお金を稼ぐ。
そうなんだけど。
例えば、もっと、自由な時間を得る工夫とか
働き方も、フルタイムじゃなくて
短い時間を必要としてくれる所に提供するような・・・
そういう、感覚で仕事を受けるのもありかも知れないなと。
必要な時は、呼んでください。って色々なところに種まきしてみようか。


昨夜の、パン活での寝不足で昼前にウトウトしていたら
夫から「寒いから、うどんでも食べに行きますか」とランチのお誘い。

朝から、身支度だけはしっかりしていたので
飛び起きて、さっと、出発出来る状態に。
ブーンと車を走らせて、丸亀製麺へ。
ここの天ぷら、好きです。
舞茸の天ぷらと、ごぼうの天ぷらが好きです。
で、温かいうどんを食べて、天ぷらも食べて。
お腹いっぱいなお昼すぎ。


正社員の、毎月コンスタントに入る収入と保障。
フリーランスの時間の自由度と、不安定さ。
天秤にかける。
どちらも、捨てがたい。


どんな風に生きて、どんな風に働いて、どんな風に過ごしていきたいのか。

夫とランチをしながら、ちょっとだけ考えてみたランチタイム。

温かいうどんはまだ、胃袋の中にある。
要するに、食べすぎたのだ。

「満腹。ごちそうさま!」


シンプルに、夫との時間も大事にしたいと思う。
もちろん、働くことも。
そして、子育ても。
私としての時間も。




いただいたサポートは、今のところパソコン購入資金や機材の購入資金へ使用予定です。