見出し画像

【カフェ営業記】コーヒー屋の夏は暇なんです!笑

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。

本日の京都は気温30度オーバー。
日中はもう夏です(笑)

夏が近づいてくると
「夏はアイスコーヒーが沢山出て忙しいでしょ~」
とよく言われますが、そんなことはありません。

コーヒー屋の夏は暇です!

・コーヒー豆の消費量が減る
・そもそも出歩いている人が減る
・ホットコーヒーを好んでいる方が夏にコーヒーを飲まなくなるなどなど…

様々な要因がありますが、一番はコーヒー豆の消費量が減ることです。
ご家庭やオフィスで豆からコーヒーを淹れている場合、氷の準備や1杯あたりの豆の量の調整など、かなりの手間になります。

こうしたこともあって、普段は豆を挽いてコーヒーを淹れている方でも夏場はペットボトルやリキッドタイプのコーヒーに切り替える方も多く、自然とコーヒー豆の消費量が落ち込んでいきます。
(コーヒー屋の先輩によると、お中元でペットボトルやリキッドタイプのコーヒーをもらう方も多く、コーヒー豆の消費が落ちるのはその影響もあるのでは?とのこと。)

そこに加えて出歩く方も減る…。
コーヒー豆の量り売りもドリンクの売り上げも減るまさに二重苦。

「夏が来るぞ…」と頭を抱えているコーヒー屋さんも多いでしょう。

しかし、頭を抱えているだけではどうにもなりません。

と、いうことでLaughterでは夏限定メニューの準備を着々と進めています。

第一弾として「水出しコーヒー」が登場しています!

その他、自家製コーヒーシロップを使用したメニューも絶賛試作中。
近年は外に出るのもおっくうになるほど暑い日が続いていますが、だからこそ「ちょっと行ってみようかな」とまちの休憩所のように使ってもらえたら嬉しい限りです。

HPなどでも情報発信していきますので、引き続きチェックいただければ嬉しいです!!




この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,082件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

もし記事を読んで面白いと感じていただけたら、サポートお願いいたします! コーヒーの勉強や書籍の購入に使わせていただきます。