見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20210914📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣👴日本では何歳以上の高齢者が8万人を超えた👴❔

2⃣💴本日バブル崩壊後最高値となった指標は💵❔

3⃣🚅本社ビル等の売却を発表した企業は⛴❔

4️⃣🍳全国展開を発表した料理の宅配代行大手企業は🚴❔

5⃣⚽本田圭佑選手移籍を発表した国は⚽❔

🅰Answer&解説🅰

1️⃣100歳2⃣日経平均株価3⃣JTB4⃣ウーバーイーツ5️⃣リトアニア

1⃣👴20日の敬老の日を前に厚生労働省は、100歳以上となる高齢者が全国で8万6510人に上り、51年連続で過去最多を更新したと本日、発表した。医療の進歩や健康意識の高まりで長寿化が進んでおり、100歳以上の男性は1万60人で初めて1万人を超え、女性は7万6450人となる。今年度中に100歳になる見込みの高齢者は、前年度比1831人増の4万3633人で、超高齢化少子化が止まらない👴

2⃣💱東京株式市場の日経平均株価は続伸し、終値は前日比222円73銭高の3万0670円10銭となった。2月16日に付けたバブル経済崩壊後の終値最高値を更新し、平成2年8月1日以来約31年ぶりの高値水準となっている。新型コロナウイルスワクチンの接種率上昇や、自民党総裁選を前にした次期政権による経済対策への期待感が相場を押し上げたといわれるが、好景気とは程遠い💲

3⃣✈JTBが、東京都品川区の本社ビル大阪市中央区のビル売却した。売却額は非公表だが、数百億円規模とみられる。コロナ禍による旅行需要の低迷で業績が悪化しており、売却に伴い、財務基盤の立て直しを図る。JTBの2021年3月期連結決算の純損失は1051億円で、過去最大の赤字となった。国内店舗の約25%に当たる115店舗を閉鎖し、グループ従業員を2019年度比で約7200人減らすといった構造改革を実施している🚘

4️⃣🍳料理の宅配代行を手がけるウーバーイーツ(Uber Eats)は、徳島市、松江市、鳥取市、福井市で、28日からサービスを開始し、これにより全国47都道府県で展開することとなった。ウーバーイーツは、2016年に東京で始まり、現在は43都道府県でレストラン等からの料理宅配を行ってきた。ウーバーイーツは、スマートフォンの専用アプリから飲食店に注文を出すと、配達員が自転車やバイク等で、自宅やオフィスまで届ける仕組み🏍

5⃣⚽元日本代表本田圭佑選手が、日本を含め自身9カ国目となるリトアニア・リーグでの挑戦を明かした。チームは、マリヤンポレをホームとするスドゥバ。2017年から3年連続リトアニア・リーグで優勝している強豪で、背番号は「3」。Jリーグ移籍の噂もあったが、急転直下、リトアニア挑戦となった。直近では、元日本代表岡崎慎司選手スペイン2部カルタヘナに移籍していた⚽

写真はスドゥバへの加入記者会見を行った本田圭佑選手、スドゥバ公式Facebookより引用。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?