見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20211220📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣🗾今年度の補正予算は一般会計総額が過去最大でいくらになった🗾❔

2⃣💣新たに1万人以上の認定につながるとみられる広島の訴訟とは💣❔

3⃣💴今年9月末時点の家計の金融資産過去最高のいくらになった💵❔

4⃣💸カジノを含む統合型リゾート(IR)の候補地となっている大阪市の人工島「夢洲」の追加土壌対策費は🤑❔

5⃣🏐天皇杯皇后杯全日本バレーボール選手権大会決勝高崎アリーナ12月19日に行われた男女の優勝チームは🏀❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣35兆9800億円2⃣黒い雨3⃣1999兆8000億円4⃣約800億円5⃣ウルフドッグス名古屋と久光スプリングス

1⃣🗾18歳以下への10万円相当の給付等が盛り込まれた今年度の補正予算が成立した。一般会計の総額は35兆9800億円余りと過去最大。補正予算は、政府がとりまとめた経済対策の裏付けとなるもので、参議院の本会議で採決が行われ、与党側の賛成多数で可決・成立した。ただ、税収だけでは財源を賄えず、国債22兆580億円を追加発行する。2021年度末の国債残高は1000兆円を突破する見込みだ🗾

2⃣💣広島原爆の「黒い雨」の被害者救済を巡り、厚生労働省本人の証言や文献から雨に遭った可能性が否定できない場合被爆者と認める方針を固めた。証明の負担を減らし、より幅広い病気を対象に加えることで新たに1万人以上の認定につながるとみている。被爆者認定指針の改定は2022年4月を予定し、広島県と広島市に近く提案する💣

3⃣💴日本銀行が本日発表した資金循環統計によると、今年9月末時点の家計の金融資産前年同期比5.7%増の1999兆8000億円で過去最高となり、2千兆円に迫った。最高を更新したのは5四半期連続新型コロナウイルス対策のために政府が配った給付金や株価上昇等により、個人マネーが急速に膨らんでいる💵

4⃣💸カジノを含む統合型リゾート(IR)の候補地となっている大阪市の人工島「夢洲」の土壌対策費として、市が新たに約800億円を負担する方針だ。大阪府と大阪市は「夢洲」へのIRの誘致を目指し、延べ床面積で合わせて約77万平方メートルに、カジノやホテルなどを整備する方針だ。候補地に基準値を超えるヒ素が含まれている可能性が高いことや、液状化の恐れがあることが判明し、土地を所有する市が、対策費用の概算を算出したところ、約800億円必要となった🤑

5⃣🏐天皇杯皇后杯全日本バレーボール選手権大会決勝高崎アリーナ12月19日に行われ、男子はウルフドッグス名古屋が堺ブレイザーズを3対2でくだし、5大会ぶりの優勝に輝いた。女子は久光スプリングスが東レアローズを3対2でくだし、2大会ぶり8度目の優勝に輝いた。また、バスケットボール女子の第88回皇后杯全日本選手権が代々木第二体育館で決勝が行われ、ENEOSがデンソーを86対62でくだし、史上初の9連覇を達成した🏀

写真は史上初の9連覇を達成したENEOS、産経新聞より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?