見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220129📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣✏2025年1月の大学入学共通テストから出題が始まる科目は✎❔

2⃣🏥1月27日に渡辺宏容疑者が住宅に立てこもり人質の男性医師鈴木純一氏が撃たれて死亡した事件の起きた場所は🏥❔

3⃣👀沖縄署は宮里の路上でバイクに乗っていた男子高校生が巡回中の男性警察官と接触しどのような事故になった👀❔

4⃣💻政府商品やサービスを一定期間定額で利用できる何の契約に関して対策する🖥❔

5⃣🏃本日現役引退を表明した陸上選手は🏃❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣情報2⃣埼玉県ふじみ野市3⃣眼球破裂4⃣サブスク5⃣福島千里氏

1⃣✏2025年1月の大学入学共通テストから出題が始まる「情報」について、国立大学協会は1月28日、全ての国立大学で原則、受験生に課す方針を決めた。国立大学が大学入試センター試験から受験生に課してきた「5教科7科目」は、情報が加わり「6教科8科目」となる。高校では今春から、プログラミングを学ぶ必履修科目「情報Ⅰ」が新たに導入される✎

2⃣🏥埼玉県ふじみ野市で、1月27日に渡辺宏容疑者が住宅に立てこもり、人質の男性医師鈴木純一氏が撃たれて死亡した事件で、渡辺容疑者は本日送検された。渡辺容疑者は、鈴木氏が経営する在宅クリニックの訪問看護を利用していて、1月26日に渡辺容疑者の母親が亡くなり、翌日渡辺容疑者に呼び付けられ、鈴木氏はクリニックのスタッフと7人で訪問していた🏥

3⃣👀沖縄県警沖縄署の周辺に1月27日夜から1月28日早朝にかけ、大勢の若者が集まり、庁舎に石を投げる騒ぎが起きた。沖縄署は、宮里の路上でバイクに乗っていた男子高校生が巡回中の男性警察官と接触し、高校生が眼球破裂で右目を失明した事故で、警察官が接触時、手に警棒を持っていたことが分かった👀

4⃣💻政府は、商品やサービスを一定期間、定額で利用できる「サブスクリプション(サブスク)」型の契約で頻発する消費者トラブルの対策に新たに乗り出す。ホームページ上に解約方法を分かりやすく表示する等、消費者への情報提供に関する努力義務を新たに盛り込んだ消費者契約法改正案を今国会に提出する方針だ。また、消費者庁の有識者検討会は1月28日、虚偽や誇大な表示が問題となっている成果報酬型のインターネット広告「アフィリエイト」について、消費者が広告ではないと誤認し不利益を被るのを防ぐため、広告主の責任の明確化が必要だとの報告書を取りまとめた🖥

5⃣🏃陸上女子100mと200mの日本記録保持者で、2008年北京五輪、2012年ロンドン五輪、2016年リオデジャネイロ五輪に3大会連続で出場した福島千里氏が本日、現役引退を表明した。新たに「セイコースマイルアンバサダー(スポーツ担当)」に就任し、子供たちにスポーツの楽しさや感動を伝える活動を行うことも発表された🏃

写真は現役引退を発表した福島千里氏、日刊スポーツより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?