見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220125📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣💴2020年末時点での「国民資産」の残高は💴❔

2⃣🏢2021年の首都圏の新築マンション平均価格は🏢❔

3⃣🚀今年に入って北朝鮮が日本海に向けてミサイルを発射したのは何回目🚀❔

4⃣🎥2021年日本での映画興行収入トップの作品は🎬❔

5⃣🖊ジャーナリストの伊藤詩織氏元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏から性暴力被害にあったとして慰謝料等1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審の判決は✒❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣1京1892兆円で過去最高を更新した2⃣1戸あたり6260万円で過去最高を更新した3⃣5回目4⃣シン・エヴァンゲリオン劇場版5⃣賠償金を約332万円に増額する判決

1⃣💴内閣府が1月24日に発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、個人等が保有する土地や建物、株式等「国民資産」の残高は、前年比4.7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続金融資産は6.7%増の8583兆円で、国民資産から負債を差し引いた「国富」は0.3%減の3669兆円となり、5年ぶりに減少した💴

2⃣🏢不動産経済研究所が本日発表した、2021年の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション平均価格は1戸あたり6260万円で、前年から2.9%上昇した。バブル期だった1990年の6123万円を超え、過去最高となった。1平方mあたりの価格も93.6万円で、過去最高を更新した。年間の発売戸数は、コロナ禍で住宅の営業活動が一時自粛された前年からの反動で、23.5%増の3万3636戸となった。3万戸を超えるのは2年ぶりだ。東京23区に限定すると8293万円で、過去最高の1991年の8667万円は下回った🏢

3⃣🚀韓国政府は本日、北朝鮮が同日午前に日本海に向けてミサイル2発を発射した状況が捕捉されたと報じた。アメリカの協議提案を無視する北朝鮮が行った、今年5回目の飛翔体発射となった。1か月のうちにこれほど多くの発射実験が行われたのは、2019年に金正恩氏とドナルド・トランプ前米大統領との交渉が決裂した後以来だ🚀

4⃣🎥日本映画製作者連盟の2022年新年記者発表会が本日行われ、2021年の映画界の概況と興行収入10億円以上の作品が発表され、東宝、東映、カラーが配信したアニメ映画で庵野秀明総監督の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が102億8000万円を記録し、アニメ、邦画を含めて1位となった。永岡智佳監督の「名探偵コナン 緋色の弾丸」が同76億5000万円で2位細田守監督の「竜とそばかすの姫」が同監督のキャリアハイとなる同66億円で3位と、アニメ映画がベスト3を独占した。興収総額は1618億円にとどまり、現行の統計方法が始まった平成12年以降、過去2番目に少なかった🎬

5⃣🖊ジャーナリストの伊藤詩織氏が、元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏から性暴力被害にあったとして、慰謝料等1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁(中山孝雄裁判長)は本日、330万円の賠償を命じた1審での東京地裁判決を変更し、賠償金を約332万円に増額する判決を言い渡した。一方で、伊藤氏に名誉を傷つけられたとする山口氏の反訴について主張を一部認め、伊藤氏に55万円の支払いを命じた。山口氏は、上告する意向を表明している✒

写真は2021年映画興行収入トップとなった「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、Amazonより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?