見出し画像

note「ラッパの吹き方:Re」マガジンに「#013.毎日のメンテナンス(片付け編)」を掲載しました

隔週土曜日、noteに「ラッパの吹き方:Re」という記事を掲載しています。
これは以前他のブログサーバーに書いていたトランペットや音楽に特化した記事を最初から順番に加筆修正して掲載しています。
数年経てば自分の中の解釈や実践方法はかなり変わってしまいますし、世の中の変化もあるので、このような書き直しをしています。

最新記事のひとつ前になりますが、7月下旬に13個目の記事「毎日のメンテンアンス(片付け変)」を掲載しました。

主にスワブの通し方について書いた記事です。
僕は毎日楽器を片付ける際、必ずスワブを通します。詳しくはリンク先の記事をご覧いただければと思いますが、管内部のサビ防止を主な目的としています。

今回最も大きな書き直しは、そのスワブの通し方で、僕は以前、マウスパイプと主管を別々に行っていたのですが、生徒さんから効率の良い方法を教えていただいたので、それを書き足しました。

こうやって通すとマウスパイプと主管をまとめてできるんです。しかもグリスを無駄に拭き取らないのです。

新しくnoteに書き直しております「ラッパの吹き方:Re」、ぜひ最初の記事からご覧ください。ひとつの記事の文字数がかなり多いので、お時間のある時に少しずつどうぞ。
こちらのリンク先から記事全てをご覧いただけます。

荻原明(おぎわらあきら)

荻原明(おぎわらあきら)です。記事をご覧いただきありがとうございます。 いただいたサポートは、音楽活動の資金に充てさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。