見出し画像

【随時更新中】てるてる坊主研究MAP

 2021年4月からはじめたnoteの記事が50本の筋目を超えました。これを機に、てるてる坊主研究所のこれまでの活動をふりかえりつつ、これからの展望を見据えるための覚え書きとして、研究MAPを作成しました。

 真ん中の周りを囲む8つが大きな柱(noteのマガジンに対応)。その8つの大項目の周りに、それぞれのキーワードのようなものを並べてあります。キーワードの下の数字は、これまでnoteに記してきた参照記事(以下の一覧の番号に対応)。

★note記事一覧★
 
1. 「てりてり」が先か「てるてる」が先か【てるてる坊主の呼び名をめぐって#1 近世(江戸時代)編】
2. 「てりてり」から「てるてる」への回帰【てるてる坊主の呼び名をめぐって#2 近代(明治・大正・昭和前期)編】
3. 辞書と現実のあいだ【てるてる坊主の呼び名をめぐって#3 通史編】
4. 「てるてる坊主五段活用」は可能か 【てるてる坊主の呼び名をめぐって#4】
5. 「照つけ坊」に似た「梅法師」【てるてる坊主の呼び名をめぐって#5】
6. 西日本では「日和坊主」というのは本当か【てるてる坊主の呼び名をめぐって#6】
7. 「法師」から「坊主」へ【てるてる坊主の呼び名をめぐって#7】
8. なぜ「晴れ晴れ坊主」ではないのか 【てるてる坊主の呼び名をめぐって #8 わらべうた編】
9. 形代なのか本当か 【てるてる坊主考note #1】
10. 太陽の破片 【てるてる坊主考note #2】
11. いわさきちひろの描いたてるてる坊主 【てるてる坊主考note #3】
12. 中国史のなかの掃晴娘 【てるてる坊主考note #4】
13. 「あした天気に」だけではない願い 【てるてる坊主考note #5】
14. 日本近世における、中国の掃晴娘へのまなざし 【てるてる坊主考note #6】
15. 「平安時代に中国から」という誤解 【てるてる坊主考note #7】
16. 続・中国史のなかの掃晴娘 【てるてる坊主考note #8】
17. 鎌倉時代の「てれてれひのこ」 【てるてる坊主考note #9】
18. 太陽とてるてる坊主のあいだ 【てるてる坊主の呼び名をめぐって #9】
19. 続・鎌倉時代の「てれてれひのこ」 【てるてる坊主考note #10】
20. 『蜻蛉日記』の「ひひなぎぬ」 【てるてる坊主考note #11】
21. 続・日本近世における、中国の掃晴娘へのまなざし 【てるてる坊主考note #12】
22. 掃晴娘と比べてみれば 【てるてる坊主考note #13】
23. 【てるてる坊主動画#8】てるてる坊主図録Ver.2.1 1789年~1941年
24. 【てるてる坊主動画#9】てるてる坊主図録Ver.2.2 1946年~1954年
25. 【てるてる坊主動画#10】てるてる坊主図録Ver.2.3 1955年~1960年
26. 【てるてる坊主動画#11】てるてる坊主図録Ver.2.4 1961年~1970年
27. 続・掃晴娘と比べてみれば 【てるてる坊主考note #14】
28. 掃晴娘の由来を伝える説話 【てるてる坊主考note #15】
29. 中国起源説への賛否 【てるてる坊主考note #16】
30. 【てるてる坊主動画#12】てるてる坊主図録Ver.2.5(Ver.2.1~2.4の補足)
31. 続・中国起源説への賛否 【てるてる坊主考note #17】
32. 雨乞いのてるてる坊主【てるてるmemo #1】
33. 【てるてる坊主動画#13】クセの強い昔のてるてる坊主3選【ゆっくり解説】
34. 日を乞う「雨人」【てるてるmemo#2】
35. 逆さまのてるてる坊主【てるてる坊主の作りかた#1】
36. 続・逆さまのてるてる坊主【てるてる坊主の作りかた#2】
37. 明治期の辞書に見られる、てるてる坊主像 【てるてる坊主考note #18】
38. 「裸体」のてるてる坊主【てるてるmemo#3】
39. 脱衣の衝動【てるてるmemo#4】
40. 大正・昭和期の辞書に見られる、てるてる坊主像 【てるてる坊主考note #19】
41. 「ててぼさま」の謎【てるてる坊主考note#20】
42. 明治期のてるてる坊主事例(フィクション編)【てるてる坊主考note#21】
43. 続・明治期のてるてる坊主事例(ノンフィクション編)【てるてる坊主考note#22】
44. 100年ほど前のてるてる坊主事例【てるてる坊主考note#23】
45. 昭和ヒトケタのころのてるてる坊主事例【てるてる坊主考note#24】
46. 続・昭和ヒトケタのころのてるてる坊主事例【てるてる坊主考note#25】
47. 街を駆ける御日和坊主【てるてるmemo#5】
48. 雛としてのてるてる坊主【てるてるmemo#6】
49. 半分にされたてるてる坊主【てるてるmemo#7】
50. てるてる坊主研究MAP
51. 続・100年ほど前のてるてる坊主事例【てるてる坊主考note#26】
52. 「てるてる坊主=形代」説・再考【てるてる坊主考note#27】
53. 盛岡の「てらてら坊」【てるてるmemo#8】
54. 銭をもらう「てれてれ坊主」【てるてるmemo#9】
55. 昔は「てれてれ法師」といったのか【てるてる坊主の呼び名をめぐって#10】
56. 続・昔は「てれてれ法師」といったのか【てるてる坊主の呼び名をめぐって#11】
57. 身代わりとしてのてるてる坊主【てるてる坊主考note#28】
58. 夕べ吊るしたてるてる坊主【てるてるmemo#10】
59. 屋根の上のてるてる坊主【てるてるmemo#11】
60. 天気専用ヒトガタの誕生【てるてる坊主考note#29】
61. なぜ「ふれふれ坊主」はないのか【てるてる坊主考note#30】
62. 晴れたら「いい天気」なのか【てるてる坊主考note#31】
63. 天気の好し悪しと日ごろのおこない【てるてる坊主考note#32】
64. 法師とは/坊主とは【てるてる坊主の呼び名をめぐって#11】
65. 穢れを負わされるモノたち【てるてるmemo#12】
66. 天気コントロールの生け贄【てるてる坊主考note#33】
67. 杓子のてるてる坊主【てるてるmemo#13】
68. 人形送りのなかのてるてる坊主【てるてる坊主考note#34】
69. てり雛からてるてる坊主へ【てるてる坊主考note#35】
70. 軒に吊るせば【てるてる坊主考note#36】
71. 【動画】昭和30年代のてるてる坊主(てるてる坊主図録Ver.3.1~3.5)72. 昭和39年のてるてる坊主【てるてるmemo#14】
73. 昭和38年のてるてる坊主【てるてるmemo#15】
74. 【動画】続・昭和30年代のてるてる坊主(てるてる坊主図録Ver.3.6~3.10)
75. 昭和37年のてるてる坊主【てるてるmemo#16】
76. 昭和36年のてるてる坊主【てるてるmemo#17】
77. 【動画】昭和10年代のてるてる坊主(てるてる坊主図録Ver.4.1~4.3)

78. 昭和35年のてるてる坊主【てるてるmemo#18】
     ↑ coming soon!
79. 昭和34年のてるてる坊主【てるてるmemo#19】
80. 昭和33年のてるてる坊主【てるてるmemo#20】
81. 七夕人形とてるてる坊主【てるてる坊主の作りかた#3】
82. てるてる坊主はなぜ吊るされるのか【てるてる坊主の作りかた#4】
83. 僧からてるてる坊主へ【てるてる坊主考note#37】
84. 山登りとてるてる坊主【てるてるmemo#19】


この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

17,579件

#学問への愛を語ろう

6,244件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?