見出し画像

生活者データから見る「2020年下半期プロモーション」のポイント大解説


世界中の人々の生活を一変させた新型コロナウイルス。

現在も先行き不透明な状況が続いており、
生活者のマインドもコロナ前から大きく変化しています。

2020年下半期のプロモーションを検討するうえでは、こうした生活者の変化や実態の把握が、これまで以上に重要になってくると言えるでしょう。

そこで、トレンダーズでは 下半期のプロモーション戦略立案のヒントとして「緊急事態宣言解除後の女性の意識・ライフスタイル」を調査しました!

------------------------------------------------------------
緊急事態宣言が解除になってからも、
在宅勤務を続けている人はどれくらいいるの?

店頭での接点が減少傾向にある今、
女性たちは美容情報をどのように収集しているの?

マスクの着用は、女性たちの肌状態に影響を与えている...?
------------------------------------------------------------

このような疑問をお持ちの皆さまに、最新のデータをお届けいたします☝

【1】メイク編

① 自粛明けのメイクの実態

新型コロナ以降、マスク着用や在宅勤務の影響で、メイクの頻度が少なくなった人も多いのではないでしょうか?実際に、調査結果でも約7割近くの女性が「すっぴんでいることが多くなった」と回答しています。

画像17

★POINT★ : 女性たちの「すっぴん率」が上昇している。


② 在宅勤務 × メイク実態

「在宅勤務率」は、エリアによって大きく違いがあり、
「在宅勤務時のメイク率」は、美容感度によって違いがある結果に。

画像16

★POINT★
1. 東京圏では在宅勤務率が高い。
2. 美容感度中~低の女性は「在宅勤務中のすっぴん率」が高い。


③ メイクアイテム購入の実態

こちらも先程「メイクの頻度が少なくなった」という結果に比例して、全体の 約3人に1人(美容感度が高い女性の半数近く)が「メイクアイテムの購入が減った」と回答しています!

画像15

この数値から、美容感度が高い人ほど、メイクアイテムの購入が減っている(コロナ前とのギャップが大きい)ことが分かります…!

④ コロナ×メイク・肌悩み

また現在、夏シーズンのマスク着用機会 が増えたことで、これまでには無かった " 新たな悩み " が発生しています。

画像14

今では「付けない日が無い」といっても過言ではない必須アイテムとなったマスク。このマスクの存在が、現代の女性の肌悩みを生んでいるのです。

★ POINTO ★
美容感度が中~高の女性は、
「マスクによるメイク崩れ」や「マスク焼け」を気にしている。


■ まとめ・考察  -メイク編-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】マスク着用や在宅勤務の影響で「すっぴん率」が増加。
特に在宅勤務中は、美容感度が低い人ほどすっぴん率が高いが
美容感度が高い人は在宅勤務でもメイクをしている人が多い

【2】美容感度が高い人ほど メイクアイテムの購入が減っているため、
対策の余地が大きい。

【3】美容感度が高い人ほど、マスクによる新しい悩みをかかえており、
新たな文脈でアプローチができる可能性が高い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

⇒ メイク分野では「美容感度が高い女性」の対策が重要に!


【2】スキンケア編

① スキンケアの実態

続いて、女性の「スキンケア事情」に関して調査を行いました。

メイクをすることが減った今の時期を「肌をキレイにするチャンス」と捉える女性が多く、約4割の方が「スキンケアに力を入れるようになった」と回答する結果に!

スライド11

★POINT★
美容感度の高い女性ほど、新型コロナ以降スキンケアに力を入れている。


② スキンケアアイテム購入実態

スキンケアに力を入れる女性が増えたことにより、実際にどれだけの人がスキンケアアイテムを「購入」しているのでしょうか。

スライド12

こちらも①の結果に比例して、約5人に1人が「スキンケアアイテムの購入頻度が増えた」という結果になっています。また、美容感度の高い人ほど購入の機会が増えていることがわかりますね!

★POINT★
美容感度が高い人は、スキンケアアイテムの「購入」機会も増えている。


■ まとめ・考察   -スキンケア編-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】美容感度が高い女性ほど、スキンケア意識が高まっている。
【2】美容感度が高い女性へのアプローチは、購入にも結び付きやすい。
【3】美容感度が高い人ほど、マスクによる肌悩みをかかえており、
    新たな文脈でアプローチができる可能性が高い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

⇒ スキンケア分野でも「美容感度が高い女性」の対策が有効。



【3】情報収集編

① 美容情報収集方法

いよいよ最後のトピックです!

ここからは、新型コロナ以降の「美容情報の収集方法」について、「現在(直近1か月)」と「新型コロナ感染拡大前(前年同時期)」を比較して、以下の項目から美容情報を収集する機会は増えたかどうかを調査しました。

------------------------------------
・店頭の情報&リアルな口コミ
・Instagram
・YouTube
・Twitter
・美容系レビューサイト
------------------------------------

スライド16

その結果、店舗やリアルな口コミでの情報収集は激減し、Instagram・Twitter・YouTubeといった主流SNSによる情報収集率が圧倒的に高まっている結果となっています!

★POINT★
店頭やリアルなクチコミでの情報収集が減り、
SNSやクチコミサイトでの情報収集が増加。


② ライブ配信について

新型コロナ以降、これまでSNSを使っていなかった芸能人や著名人の方々が続々とライブ配信を始め、その需要が大きく高まったことは、みなさん実感している部分ではないでしょうか。

ここでは実際に どれくらいの人が ライブ配信を見ているのか、
そして、どのプラットフォームで 見られていることが多いのか、

この2つを見ていきたいと思います!

スライド17

この結果、約3人に1人がライブ配信を習慣的に見ているという結果に…!
また、視聴プラットフォームは、YouTubeに続いて、Instagramが1位となりました。

★POINT★
Instagramなどでの「ライブ配信視聴」が新たな習慣になっている。


スライド18

コロナ前はネガティブなイメージを持たれることも多かったライブ配信ですが、そのネガ要素を超えた「つながり」という価値 が生まれたことで、ライブ配信需要は現在も右肩上がりで上昇しつづけています!

■ まとめ・考察  -情報収集編-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】店頭との接点が減っている分、
    SNSや口コミサイトで美容情報を収集する人が増えている。

【2】ライブ配信など、SNSでの情報収集スタイルに変化がみられている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【4】2020年下半期の
女性向けプロモーションのポイント


今回、メイク・スキンケア・情報収集 といった3つのポイントで調査を行った結果、女性のお悩み購買行動情報収集習慣、それぞれコロナ前とは大きな変化があることが分かりました。

【1】~【3】の調査結果から、2020年下半期の女性向けプロモーションのポイントをまとめると…

GDXG資料

ソーシャルメディアを活用し、美容感度の高い女性へアプローチを行う事が2020年下半期 プロモーションを行う上で、重要なポイントになります!!


今回の調査では、美容高感度層を中心とした新たな悩みや、
美容情報の収集方法に変化が生じていることなどが明らかになりました。

インフルエンサー事業を中心とした「マイクロマーケティング」を強みとするトレンダーズでは、ターゲットの美容感度に合わせた施策や、ライブ配信による商品プロモーションなど、日々変化する生活者インサイトに合わせたプロモーション施策の提案・実施をおこなっています!

そこで、Twitterで美容アイテムのプロモーションをする際におすすめなのが「#ガチレビュー」、Instagramのライブ配信を使用したプロモーションをする際におすすめなのが「#おうち配信」です。


トレンダーズサービス①「#ガチレビュー」


トレンダーズの連結子会社である株式会社MimiTVが提供する「#ガチレビュー」は、Twitterで活動する美容オタクたちの忖度なしのリアルなクチコミを生み出すサービスです。美容に対して熱量の高いアカウントが投稿する忖度なしのレビューは、購入検討者にとって「参考になる」内容のものが多く、高いエンゲージメントにつながりやすいことが特徴です。

また、「#ガチレビュー」によって生み出されたツイートや画像は、SNS広告のクリエイティブや、ECサイトなどへの埋め込み素材として二次利用が可能。商品への信頼感アップ・理解促進を図ることに加え、ECサイトやLPへの誘導効率の改善が見込めます☝

トレンダーズサービス②「#おうち配信」


「#おうち配信」は、インフルエンサーが自身のライブ配信に他の出演者をゲストとして招いておこなう「コラボ配信」を利用した、商品のプロモーション施策 です。

「コラボ配信」では、インフルエンサー同士の関係性が垣間見えたり、生の掛け合いが楽しめたりと、ライブ感がさらに高まることで、通常の配信よりも視聴数やコメント数が増える傾向にあります。

2名のインフルエンサーが視聴者のコメントにそれぞれ回答しながら、商品特徴や感想を配信することで、視聴者の商品理解を自然に深めることができます。また「#おうち配信」では、インフルエンサーだけでなく企業の公式アカウントとのコラボも可能です!

「美容感度の高い人向けに、新しい施策を考えていきたい。」
「SNSアカウントを運用して、美容ブランドの情報発信していきたい。」

このような想いを持っている皆様、このリリースに関するお問い合わせや資料・取材をご希望の方は下記までご連絡くださいませ 📧

-------------------------------------------------------------------------
▼ お問い合わせはこちらから☟
https://www.trenders.co.jp/contact/coverage/

▼ 美容系 アカウント運用 ~実践編~
https://note.com/trenders/n/n654e4c47b3db

■ トレンダーズ株式会社
https://www.trenders.co.jp/
-------------------------------------------------------------------------

文:青木 詠夢

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?