NPO法人 Trellis

日本で就業を目指すベトナムの大学生と児童擁護施設の子ども達へ日本語学習支援をしています…

NPO法人 Trellis

日本で就業を目指すベトナムの大学生と児童擁護施設の子ども達へ日本語学習支援をしています。 現地での活動をサポートするインターンを募集しています! 現在接続アップデート中。一時的なアクセスはこちらから https://kkecaro.wixsite.com/website-1

マガジン

  • インターン生のつぶやき

    こちらのマガジンではベトナムで日本語を教えている学生インターン生が気づいたことを発信していきます!

  • インターン募集について

  • ドンア大学のオンラインレッスン

    パートナー大学のドンア大学で日本語を専門に勉強する学生へのオンラインレッスンで感じたこと・気づいたことを記事にしています。

  • Trellisについて

    こちらではNPO法人Trellisの活動内容など組織についてのコンテンツを発信していきます!

  • ベトナムについて

    ここではベトナムの国の雰囲気や文化、ベトナム人のニーズなどベトナムの国について知ってもらえるようなコンテンツを発信していきます!

最近の記事

  • 固定された記事

サイト接続の障害について

現在、接続サーバーをアップデート中のため一時的にサイトへのアクセスができなくなっています。 お手数ですがこちらからサイトにアクセスしてください。 よろしくお願いいたします。

    • 送別会

      インターンも終わり、日本語文化学科の先生達が送別会を開いてくれました。 今までのイベントや授業風景の写真をプロジェクターで見ながら、感想を述べ合い、振り返りました。 直前まで教室が決まらなくて右往左往したり、突然授業のキャンセルがあったり、正直最初は戸惑いも多かったです。 でも返ってゆっくり馴染むことができて良かったと今は思っています。 記念品としてドンア大学のガラスの盾をいただきました。 それから日本語スピーチコンテストで2位になったハンさんがわざわざ駆けつけてく

      • ローカルレストラン

        学生さん達がダナンのローカルレストランに連れて行ってくれました。 これはブンダオという料理で、一口サイズのブン(ビーフン麺)や揚げ豆腐、ソーセージなどをタレにつけて食べます。 タレはマントムという海老の魚醬に唐辛子を入れて好みの味にします。 タレは少し匂いがしますが、塩辛のような味で、意外と日本人には馴染そうで美味しいです。 少し砂糖を加えるとまろやかになります。 ローカルレストランはなかなか一人では入りにくいので、誘ってくれてとても嬉しかったです。😊 また別の日に、

        • 習字体験会2🖌️

          2か月半にわたるインターンの最後のイベントで、再び習字体験会を行いました。 参加者は皆初めての学生さん達です。 前回と同じく簡単なコツを教えてから、各自好きな漢字を書いてもらいます。 虹、幸、福、春、神などなど。😉 半分ずつに分かれて習字をし、残りの人はかるたや折り紙をしました。 習字も結構皆さん真剣に書いていて、もう時間だと言ってからもまた書き直したりしていました。😅 その中から3人優秀賞を選んで、文房具の賞品を渡しました。 皆さん初めてにしてはとても上手でしたよ

        • 固定された記事

        サイト接続の障害について

        マガジン

        • インターン生のつぶやき
          48本
        • インターン募集について
          9本
        • ドンア大学のオンラインレッスン
          14本
        • Trellisについて
          19本
        • ベトナムについて
          30本
        • ベトナム人学生の記事
          8本

        記事

          日本語の授業(3)

          新学期も始まり、いよいよ本格的に授業が始まったようです。 こちらのクラスは日本語学科ではなく、他の専攻生で外国語の選択で日本語を学んでいる学生達です。今度2年生で、まだ1年しか習っていません。 最初に名札を作ります。 ベトナム語と、分かる人はカタカナで自分の名前を書いてもらいます。 殆ど日本語のカタカナでの名前を知らないみたいでした。 一人ずつ名前を見て、カタカナに直して回ります。 皆自分の名前のカタカナを見て嬉しそうにしていました。😊 ベトナム語の発音は難しくて、なかな

          日本語の授業(3)

          新学期🏫

          ドンア大学の夏休みも終わり、いよいよ新学期が始まりました。 入学式は学部によって違う日に行われるそうです。 大学玄関前には大きなテントが張られ、色々なブースができています。 電光掲示板も少し前から用意されていました。 そして入口前で生伴奏付きで歌を歌っている人(歌手?)もいました。🎤 さすがベトナムですね! 日本とは違い楽しそうで華やかさがあります。 そして大学内に入ると、また色々なブースがありました。 多分、サークルの展示会のようなものだと思います。 新入生の勧誘でし

          日本語の授業(2)🧋

          引き続き授業のお話です。 このクラスは春から日本へ行く予定の建築科の学生達だそうです。 前回のクラスよりも文法が進んでいるため、理解も概ね早いです。 「まるごと 入門」のテキストを使って、発音と会話を主にみていきます。 今日は第5課の「なにがすきですか」で食べ物の好き、嫌いを話していきます。🥪🍗 最後のまとめとして、自分の朝ごはんについての絵と作文を書いてもらうことにしました。 すると皆絵を夢中になって描き始めました! 結構細かい描写で、楽しそうに丁寧に描いていますが…

          日本語の授業(2)🧋

          日本語スピーチ大会🏆

          8月4日にドンア大学で日本語スピーチ大会が行われました。 ベトナム全国から70人の学生が応募し、書類選考に残った15名がステージでスピーチ力を競いました。 ドンア大学からは2名が決戦に出場したのですが、なんと、その2名が最優秀賞(1位)と優秀賞(2位)を独占受賞しました! 最優秀賞は日本語学部2年生のズンさん、優秀賞は同1年生のハンさんです! スピーチのテーマは「忘れられない言葉」です。 ズンさんは苦学されたお母様のお話をされて、とても情熱的で感動的なスピーチでした。

          日本語スピーチ大会🏆

          日本語の授業(1)👩‍🏫

          先週学生さん達に日本語の授業をしました。 彼らは日本語専攻ではなく、今秋以降にインターンなどで日本へ行く予定のある学生達ということです。 基本的に今の時期は大学は夏休みで、日本語専攻の学生は殆ど授業がお休みだそうです。 ですから特別補習講座みたいな感じでしょうか。 「まるごと 入門」というテキストを使用しながら、まずはひらがな・カタカナをどのぐらい理解しているかを見てみます。 文字は殆ど理解できていましたが、やはり単語のイントネーションが違ったりしています。それから会

          日本語の授業(1)👩‍🏫

          交流会第二弾!かるたと折り紙🐸

          先日はなぞなぞかるたと折り紙で交流会を行いました。 今大学は基本夏休みで、参加人数が少ないのは少し残念でしたが、かるたをするには丁度良い人数でした。 なぞなぞかるたとはー 例えば、読み札が「あたまと からだを あらうと でてきる しろい ふわふわ なあに?」 そして絵札には頭を洗っている子供の可愛いイラストと、大きく「あ」の文字が書いてあります。(答えは「あわ」ですね。) つまり、読み札の最初の文字と答えの最初の文字が同じになっています。 ですから、最初の音さえ聞き取れ

          交流会第二弾!かるたと折り紙🐸

          習字体験会🖌️

          ドンア大学の学生たちに習字を体験してもらうイベントを行いました。 まず最初に簡単なコツを皆さんに説明しました。とめ・はね・はらいを実際に書いて見せます。ここがきちんとしていると全体的に上手に見えますよね。 それから各自好きな漢字を書いてもらいました。 いきなり画数の多くてバランスの難しい字を選ばれるので、お手本を書くにも内心ドキドキしました…。私自身、習字なんて何十年振りですから。 人数が多かったので、半数の人がまず習字をして、他の人はとりあえずジェンガで遊んでもらう

          習字体験会🖌️

          長期インターン派遣再開🎉

          Trellisがメインで実施していた事業、長期インターンの派遣を再開しました。 ベトナムでの滞在期間がVisaなしで45日、Evisa取得で90日と大幅に緩和されたことをうけて、これからは派遣実施もやりやすくなりそうです。 今回、約12週間滞在して、パートナー大学でインターンとして日本語の学習のお手伝いをしてくれるのはこの春、定年退職されたともこさん。 まずは大学に馴染んでもらうためにさまざまなクラスの見学や来週以降実施予定の交流イベントの予行演習を今週は行いました。

          長期インターン派遣再開🎉

          児童労働をなくす活動 ACE

          ベトナムで活動し初めて7年が経ちました。右も左もわからない中、国際NGOとして幅広く活動するACEの代表岩附さんには本当にいろいろと教えていただき、細々とではありましが様々な財団さまや公的期間から助成をいただき活動を行っています。 ACEさんは主にガーナにて児童労働をなくす活動をされていて、ガーナ政府と協働し、ガーナにおける変化を導いています。本当にその熱意には頭が下がります。 ACEさんがその活動を維持するためのクラファンを実施されています。Trellisのような小さな

          児童労働をなくす活動 ACE

          私が戸惑った質問

          こんにちは、もうすぐ開花しそうとの予想が出ています🌸 石川県は4/1に開花、4/6に満開予想 日曜日にお花見に行きたいな〜と計画中です😌 今日はこれから私が戸惑った話をしようと思います。 日本語授業クラスの授業見学に行った際にグループに分かれて会話し交流する時間がありました。 学生から日本に関する多くの質問を受け、日本の文化や若者の流行などを共有していた時のこと、 ある学生からこんな質問を受けました。 「どうやってたくさんの漢字を覚えましたか?」 「良い漢字の勉強法

          私が戸惑った質問

          日本とベトナムの共通点

          おなじこと今日から最終ライターを務めます未由希です🐵 よろしくお願いします。 【未由希(みゆき)について】 4月から教員として働く23歳 無印良品のガパオライスが大好き。 ファミマの鮭ハラミおにぎりも大好き。 ナチョスWチーズも大好き。 🍅は苦手。(;_;) ドライブが大好きなので、今回ダナンでバイクに初めて乗り、バイクの免許とりたいーって本気で思いました🛵 まず一本目は、ベトナムと日本の社会科的なあれこれについて考えてみたいと思います。 私が社会の教員になるということ

          日本とベトナムの共通点

          ベトナムの学生生活

          みなさん、こんにちは😃 ライターのひさしです!ベトナム文化交流事業が終了して約1週間が経ちました。 もう1週間もたったのかぁ、、 早いような短いような、昨日のことだったような、随分前のことだったような、不思議な感覚です。 ベトナムの学生とは引き続きしばしば連絡をとっていますが、現地で顔を合わせて交流していた時間に比べると、やはりなんとなく寂しい感じがして、顔を合わせて喋りたいなぁなどと思ってしまいます😢 さて、今日は僕が1週間の滞在でわかったベトナムの学生生活を紹介し

          ベトナムの学生生活