見出し画像

企業ブランディング広告マンガ6選!【広報・マーケ・採用担当必見】

皆さんは広告漫画と聞いて、どのようなものを想像するでしょうか。

ここ数年の間にYouTubeやSNS上で広告漫画を見かける機会も増えましたが、どこか怪しかったり押し売り的な印象を持つ人も多いかもしれません。

しかし、単純なPRだけでなく話題化・顧客ロイヤリティ向上までを達成した、非広告的でエンタメ性の高い広告漫画も中には存在します。

そこで、本記事ではトレンド・プロが今まで制作してきた非広告的企業ブランディング漫画をご紹介しますので、広報・マーケ・採用担当者の方々は、是非今後の施策の参考にしていただければと思います。

■企業ブランディング漫画6選


①「俺の後輩が可愛いのはたぶん何かの間違いだ~マンガでわかる直流安定化電源~」

企業名:菊水電子工業株式会社
業種:電子計測器・電源機器メーカー
目的:サービス認知拡大・理解促進・ブランディング
媒体:企業HP内コンテンツ漫画動画Amazon書籍
ページ数:136ページ(全10話+番外編)
あらすじ:
ロボット系ベンチャー「ゼロワン・ロボティクス」で働く俺様系イケメンエンジニアの宇都木 直人ウツギナオトは、ある日突然異動を命じられる。新しい部署で彼を待ち受けていたのは、ゆるふわ天然女子エンジニアの菊永 水美キクナガミナミ。今までにないタイプの後輩に戸惑う宇都木だが、直流電源の基礎知識を手解きしていくうちに徐々に二人の距離は縮まっていき…

突然の異動が告げられた宇都木。気になる新設部署には…
ゆるふわ天然女子エンジニアの菊永が待ち受けていた。

ポイント:
・電気製品の開発や製造に欠かせない「直流安定化電源」という難解な製品について、あえてラノベ風漫画で解説することで、ギャップを楽しみながら製品の使い方がわかる作品となっています。
web連載が好評のため書籍化したところ、「楽しみながら基礎が学べる業界唯一の漫画入門書」として高評価をいただき、「ハイカワ」の愛称でイベント用POPやグッズ、漫画動画など、多媒体での展開を実現しました。


②「マンガでわかるWebマーケティング~Webマーケッター瞳の挑戦!~」

企業名:株式会社インプレス
業種:メディア運営、コンテンツ事業
目的:オウンドメディア活性化
媒体:オウンドメディアAmazon書籍
ページ数:524ページ(シーズン1~5)
あらすじ:
大手Webマーケティング会社4年目の駆け出しコンサルタント三立瞳ミタヒトミは、社内外で着実に実績を積み重ね、今回初めて大手のクライアントを1人で任せてもらうことになった。その相手は創業120年の超一流企業。今までにない規模のプロジェクトを瞳は成功させることができるのか。

初の大規模プロジェクトに意気揚々の瞳だが…
クライアント担当者とモメてプロジェクト失敗の危機に…!?

ポイント:
・Web周りの知識だけでなく、クライアントの経営状態から、組織構成、業務フロー、商品サービスなど、様々な知見を要するwebマーケティングの仕事について学べる入門書となっています。
・好評につき書籍化したところ2万部を突破し、Web連載もシーズン5まで掲載しております。


③「炎のインターン!~白金芸夢の挑戦~」

企業名:プラチナゲームズ株式会社
業種:ゲーム、エンタメ
目的:採用ブランディング
媒体:リクルーティングサイト
ページ数:36ページ(前後編)
あらすじ:
最高のゲームデザイナーを目指してプラチナゲームズを訪れたインターン生「白金芸夢シロガネゲイム」。ところがそこは彼が思っていたほど生易しい環境ではなかった。果たして彼はゲームデザイナーになることができるか。そして、最高のゲームを完成させることができるのか。

ゲームデザイナーを夢見てプラチナゲームズを訪れる白金芸夢シロガネゲイムだが…
求められた結果を出せず、厳しい洗礼を浴びることになる。

ポイント:
・主人公が挫折を繰り返しながらも社員に認められ、成長していく姿を描いており、ゲームデザイナーという仕事のやりがいや厳しさを楽しみながら知ることができます
実在する社員をモデルにしたキャラクターが多数登場するため、仕事内容だけでなくスタッフや社風についてもわかるマンガとなっています。
・ゲーム会社を目指す学生が好む青年誌風テイストで描かれています。


④「女神が導く投資の流儀」

企業名:インヴァスト証券株式会社
業種:証券
目的:サービス認知拡大・理解促進・ブランディング
媒体:企業HP内コンテンツ
ページ数:28ページ
あらすじ:
幼少期のトラウマから投資に対して拒否感を抱いていた堅井実カタイミノル(通称:ケンジツ)。しかし、ある日帰宅するとハーデスと名乗る謎の女神が突然現れ、「私のために正しい投資をしなさい」と言って消えていった。翌日出社すると、昨日と全く同じように話しかけてくる同僚。ケンジツは正しい投資ができない限り、永遠に同じ日がループする呪いをハーデスにかけられてしまったのだ。

ある日ケンジツの前に突如現れた女神「ハーデス」
ケンジツは正しい投資ができない限り、同じ日のループから抜け出せなくなってしまう。

ポイント:
押し売り感を抑えるためにサービスのメリット訴求を最小限に抑え、純粋なエンタメ作品として楽しんでもらえるような内容に仕上げています。
・投資にトラウマを持つ主人公が初心者にありがちな失敗を乗り越えながら、人生を豊かにする投資にたどり着くストーリーを描くことで、投資に不安を感じるターゲット層の共感を得られる作品となっています。
・Web漫画の他に冊子や展示会用のパネルなど、幅広い媒体で漫画を活用しました。


⑤「真球への道 NHK超絶凄ワザ出演~その裏側~」

企業名:シェフラージャパン株式会社
業種:自動車部品・産業機械メーカー
目的:サービス・企業ブランディング
媒体:企業HP内コンテンツ
ページ数:44ページ
あらすじ:
世界有数の技術を誇る機械部品メーカーのシェフラーに、NHK番組「超絶 凄ワザ!」からある企画の出演依頼が届く。その内容は「限りなく真球に近い球体を作り、30mを真っ直ぐ転がせるか」というもの。この話を聞いた副社長のトーマス・クライスは、自社の誇りを懸けて出演を決意するが、それは不可能に近い挑戦の始まりだった。

ある日突然トーマスの元へNHKからの番組出演依頼が届く。
自社技術の誇りを懸けて番組出演を決意するトーマスだったが…

ポイント:
・NHKによる日本チームとの対決企画に参加するという流れの中で、自社の製品や技術に懸ける熱い想いが伝わる内容となっています。
実在する人物をモデルにしたキャラクターがリアル風タッチで描かれており、読者がより感情移入しやすい臨場感あふれる漫画に仕上げています。


⑥「Challenge~物流のその先へ~」

企業名:株式会社篠崎運送倉庫
業種:倉庫業、貨物自動車運送事業
目的:採用ブランディング
媒体:企業HP内コンテンツ
ページ数:24ページ
あらすじ:
創業50年を迎える埼玉県の物流会社、篠崎運送倉庫。その社長である篠崎晃市(2019年当時)が入社式で創業から今までの挑戦と苦労を振り返り、これから会社が目指す未来について、新入社員にその想いを伝える。

創業者の父が新設した倉庫が火災に遭ってしまうなどの苦労もあった。
新入社員に向けて挑戦の大切さを説く篠崎社長

ポイント:
・創業から今までの挑戦と苦労を描くことによって、企業の経営理念やこれから目指す未来について、ターゲット読者が共感できる内容となっています。
・漫画の最後に社員が言ってもらえて嬉しかった言葉を掲載しており、ターゲット読者が仕事のやりがいや会社の暖かみを感じることができます。


■非広告的企業ブランディングのすゝめ

いかがでしたでしょうか。

広告漫画と聞くと押し売り感が強いイメージがあるかと思いますが、最近は広告に対する拒否感や炎上リスクがより高まっています。

そこで、トレンド・プロは270冊を超えるビジネスコミック実績で培ったシナリオ制作ノウハウを活用して、商業の読み切り作品のように楽しめる企業ブランディング漫画を制作しています。

顧客ロイヤリティ向上や、良い意味での話題化を実現したい広報・マーケ・採用担当者の方は、是非一度ご相談ください。

文:中嶋駿

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,191件

#マンガメイキング

943件

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

マンガ制作なら実績No.1(2,000社 10,000件超)、創業34年のトレンド・プロにご相談ください!