マガジンのカバー画像

インタビュー・対談

13
トレンド・プロが様々なジャンルで活躍される方々にインタビュー!
運営しているクリエイター

#経営者

【キッカケの漫画】漫画で学んだ経営者の心得! SNSプラットフォームの最先端を突き進む男のバックボーン!【TieUpsCEO小原史啓(後編)】

【キッカケの漫画】漫画で学んだ経営者の心得! SNSプラットフォームの最先端を突き進む男のバックボーン!【TieUpsCEO小原史啓(後編)】

『価値ある人に価値ある情報』をキーワードに、良質な情報のみを届ける仕組みをSNS発信者向けに開発・運営しているTieUps株式会社の代表取締役:小原史啓(おはら ふみひろ)さん。小原さんは『こち亀』から起業家魂を学んで、『BECK』では人の力を借りる点や引き算の演出技法が特に惹かれたとのことでした。
後編でも引き続き、小原さんが影響を受けた漫画の話を伺っていきます。

▼前編記事はこちら

■3×

もっとみる
【キッカケの漫画】漫画で学んだ経営者の心得! SNSプラットフォームの最先端を突き進む男のバックボーン!【TieUpsCEO小原史啓(前編)】

【キッカケの漫画】漫画で学んだ経営者の心得! SNSプラットフォームの最先端を突き進む男のバックボーン!【TieUpsCEO小原史啓(前編)】

様々な知識や想い、人の生き様が詰め込まれた漫画は、読者にどんなキッカケをもたらすのか?
『キッカケの漫画』では様々な領域のトップランナー・ビジネスインフルエンサーに、影響を受けた漫画の話を聞いていきます。
第2回はTieUps株式会社の代表取締役、小原 史啓(おはら ふみひろ)さんに話を伺いました。

■小原さんが大きく影響を受けた作品は、『こち亀』『BECK』『3×3EYES』!

小原
Tie

もっとみる
トレンド・プロ、パーパス経営へ乗り出す!!〜その一部始終を赤裸々に公開!②〜

トレンド・プロ、パーパス経営へ乗り出す!!〜その一部始終を赤裸々に公開!②〜

近年、経営論でよく耳にするようになってきた「パーパス経営」。しかし、実際に「パーパス経営」に取り組んでいる企業はまだまだ少ないのが現状です。「パーパス(Purpose)」とは、目的や意義を指す言葉で、そこから経営論では「会社の存在意義」として使用されています。

弊社トレンド・プロでも、この度パーパスを設定することになりました。そんな折、代表岡崎の友人でありパーパス経営のコンサルティング事業を行な

もっとみる