見出し画像

【書籍紹介】金融教育『10歳から知っておきたいお金の心得〜大切なのは、稼ぎ方・使い方・考え方』 #22

今日は
『10歳から知っておきたいお金の心得〜大切なのは、稼ぎ方・使い方・考え方』
を紹介します

1.商品ページ

2.書籍紹介

お金の使い方だけではなく、お金の稼ぎ方や社会・人との関わり方……。
お金について学ぶことは、社会の見方を考えるキッカケ。
大人になった時、生き方が大きく変わる一冊に!


消費増税やキャッシュレス化など、
時代を追うごとにどんどん変化していく日本のお金事情。
現代の大人たちは、子どもの頃、
どのような「お金教育」を受けて育ってきたでしょうか?
お金に関する話は「タブー視」されているかもしれません。
しかし、お金についての正しい「思い」や、
正しい「願い」を持ってお金と接することは、
子どものころから必要なのです。

●モノの値段が分かる「物価の価値」
●今話題のキャッシュレス「未来のお金」
●お金を預ける「銀行」の役割
●会社を応援する「投資」について
●社会や私たちの暮らしを支える「税金」「社会保障」のあり方
これらを分かりやすく説明!

●子どもができる投資
●おこづかいトレーニング
についても提案!


3.紹介動画(時間がない方向け)

▼未来のお金と銀行編

▼税金と社会保障編

▼経済編


4.所感

レビューを見ると「大人の方が勉強になりました」
というコメントが多いですね

私も、仮に現在の職(経営コンサルタント)に就いていなければ、
お金のことなんて「年収上げてなんぼ」としか思っていなかったと思います

本当はあれやこれや書いていきたいんですが、
所感をあまり書かない方が記事の評価が良いんですよね。。。

余計なコメントより、有益な記事や書籍をたくさん流せや!
という読者の方のメッセージだと思っています笑

~~~~最後に~~~~
YouTubeでおもちゃ紹介をしています!

Twitterもやっています。
https://twitter.com/kKqG7i2RJqliSBe

定期的に教育関連の記事を書いていきますので、
気に入っていただけたら、
「スキ」&フォローよろしくお願いします!
~~~~~~~~~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?