見出し画像

【朗報】不安事の90%は起きない

豊川です。

今日は『不安事の90%は起きない』というお話をしていきたいと思います。

少しでもあなたに気づきや発見があればと思います。

『不安事のほとんどは起きない』という言葉がありますが、
この言葉って本当によくできているなぁと思います。

実際に私の経験上でも不安事のほとんどは起きません。

大体自分が思っていたよりも被害は小さく、どうにかなることがほとんどです。
もし自分が想像通りのことが頻繁に起きていたら今ここに私はいなかったかもしれません。


例えば世間ではコロナの報道がされていますが、私含めて周りの人がコロナにかかっている人に会ったことがありません。
むしろコロナにかかっている人に接触した可能性がある人にも会ったことがないくらいです。


飛行機に乗ると墜落する可能性がある
バスや電車に乗るとテロに遭遇する可能性がある
車で人に衝突する可能性がある
交通事故を起こす可能性がある

これら全ては生きていく中で起こりうるものですが、
いずれも遭遇したことがありません。


「どうしてありもしないことを考えて不安になるのか?」と考えた時に、
自分の中で勝手に妄想してその妄想が大きくなっていくのですよね。


この妄想が大きくなるのは、とても良い面も持っていると考えています。
最悪のケースを想定する人間の防衛本能が働いている証拠だと思うからです。


何か新しいチャレンジをする際に
怖くなるのはこの不安を勝手に助長しているためですね。

この不安は私も持っていますし、人間誰しもが持っていると思います。
この不安から逃げるのか一緒に歩んでいくのかでチャレンジができるかが決まります。


最初は誰もがチャレンジは怖いものです。
失敗するかもしれないし、お金を失うかもしれない。
バカにされたり、信用を失ったりするかもしれません。

ですが、これらの不安は『ほぼ100%机上の空論』です。

実際にチャレンジすると、考えていた不安はほぼ起こりません。
というよりも考えている暇がありません。

人間は暇なときにこそ不安を妄想するので、
やるべきタスクがあれば目の前のタスクをこなすのに精一杯で
変な妄想をする時間はないです。

何も考えずに「頭の中がお花畑」の状態はまずいですが、考えすぎるのも
足がすくんで動けなくなる原因になります。

考えなくてもよい不安事は
そもそも考えないか忘れることでメンタルの安定につながります。


いつも読んでいただき ありがとうございます


▶プロフィール

▶サイトマップ


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,153件

#スキしてみて

525,302件

この記事がもしあなたの役に立ったならばとても嬉しいです!! サポートするかはあなたに任せます。 もしサポートしていただきましたら、クリエイター活動に役立てます😀