見出し画像

文章を書く際に絶対に気を付ける3つのヒント

豊川です。

皆さんは文章を書くときに、ルーティンやルールを持っていますか。
日頃から文章を書く人は決め事やルールなどを設けている方が多いと聞きます。

今回は文章を書く際に絶対に気を付ける3つのヒントを紹介します。
少しでもあなたの気づきや発見につながればと思います。

自分のルールやルーティンを持つ意味とは?

なぜルールを設ける必要があると思いますか。
✅答えは、『迷子にならないため』です。

ルールやルーティンを作ると、自分で書いた記事に統一性が生まれ、何をすべきかが明確になります。

題材を決める➡タイトル➡見出し➡見出しの内容➡プロローグ➡エピローグ➡画像を入れる➡ハッシュタグを入れる➡マガジンに入れる

このような感じで文章を書くルールが決まっていると、今自分は何をしていて、次に何をすべきかがすぐに分かります。
更にルールのおかげで抜けもれを防ぐことができます。
特にハッシュタグやマガジンは漏れることが多いと思います(私がそうでしたから)

自分なりのルールをとても大切なのがお分かりいただけたと思います。

文章を書く際に絶対に気を付けること①見出しを作る

まず文章を書く際には見出しを入れることをおすすめします。
理由は、読み手に何が書かれているかを把握してもらうため
です。

あなたが好きな漫画や小説にも1章や2章という見出しがありますよね。
『ここは~について書いていますよ』を読み手が把握できるために作られています。
道案内、お品書き的な意味合いを持つと言えます。
目次を見れば大体何が書かれているか分かるため文章全体を読む必要がありません。
もし、目次や見出しがなければ読み手は隅から隅まで読まないといけないのでかなりのストレスになります。

文章は読み手に読んでもらわないといけません。
目次や見出しがないだけで読み手が面倒くさいと思い離脱してしまう可能性があります。

目次や見出しを作ることは読み手のためなので、必ず入れることをおすすめします。

文章を書く際に絶対に気を付けること②なるべく簡潔に書く

文章を書くときは、簡潔にまとめるよう心掛けましょう。
簡潔にまとまっていると、読み手はサーっとストレスなく読み進めることができます。
なので、まずは読んでもらうことが大切です。
読んでもらえていない記事は、残念ながら価値がありません。

簡潔に書くコツ
✅1. 同語反復を避ける
・問題を解いて解決した➡問題が解決した。
・下にさがる➡さがる
2.不要な語句を消す
・その件に関しましては➡その件は

3.曖昧な表現を使わない
・その方がよいと思われます➡その方がよいです。
・こちらの方が少し長いです➡こちらの方が5cm長いです。
・スポーツは野球などがあります➡スポーツは野球、サッカー、テニスなどがあります。

✅4.変な強調語は使わない
・きわめて重要な➡重要な
・非常に忙しい➡忙しい

文章を書く際に絶対に気を付けること③後から読み直して修正する

自分が書いた文章をそのまま公開する人は、一度立ち止まって読み返すことをおすすめします。
文章は勢いだけで書いている場合があるため、後で読み返すと直すべきところが分かります。

私たちは思っているよりも『自分が正しい』と思う傾向があるため、自分で書いた文章を俯瞰して見ることは中々難しいです。

ポイントは『時間を空けて自分の文章を読み返すこと』です。
時間を空ければ冷静になり、自分の文章を俯瞰して見ることができます。

※最後に

今回は『文章を書く際に絶対に気を付ける3つのこと』について書いてきました。

このお話の要約

・自分なりのルールやルーティンを持つことは『迷子になるのを防ぐ』ため。次に何をすべきかが明確である。

・文章を書く際に絶対に気を付けること①見出しを作る
見出しは読み手に何が書かれてあるかを知らせるため
見出しがないと読み手にストレスを与えてしまう
結果的に読まれない文章になる

・文章を書く際に絶対に気を付けること②なるべく簡潔に書く
文章を簡潔に書くことは読み手にストレスを感じさせないため

・文章を書く際に絶対に気を付けること③後から読み直して修正する
自分が書いた文章は時間をおいてから読み直す。そうすると直す箇所が見えてくる。

以上です。


いつも読んでいただき ありがとうございます


▶プロフィール

▶サイトマップ


こちらもおすすめです。


#note大学 #note大学新入生 #スキしてみて #note #日常 #note #豊川しんうん #毎日note #note毎日更新 #最近の学び #note初心者 #気づき #note書き初め #note大学スタディ部


この記事がもしあなたの役に立ったならばとても嬉しいです!! サポートするかはあなたに任せます。 もしサポートしていただきましたら、クリエイター活動に役立てます😀