TOYOオリジナル工工四さ〜。歌の区切りで改行するのでとてもわかりやすいんだねえ。カラフルで目に優しいよ〜。三線だけで歌えるように音も工夫されているんだねえ。
三線、奏法、からくい、バチ、駒、チーガ、ティーガ、マイクの付け方、などなど。
民謡っぽく歌う、三線の弾き方、指笛、カチャーシー踊り方、などなどー
■八丁堀「藤川商店」教室 2000円 ★次回 10月17日 東京都中央区八丁堀2ー16−4(日比…
マッシーは「はてなブログ」に移行中です。 最新の記事はこちらです https://toyosanshin.hate…
琉球新報に載りました。結構大きく乗っていたのでうれしいなあ。 一年前の首里城の火災。自分…
「恋の花」ちょっとなかなか民謡では珍しいタイトルですよね。聴いてみると想像と違って小浜節…
伊江島の歌です。マシュンクちゃんとナビーちゃん。二人とも美人だけど見比べてみたらわずかに…
移民県の沖縄。作詞作曲は普久原朝喜さん。標準語で作られています。とてもリズムが個性的な…