見出し画像

トイロジック 3D背景制作チームの紹介 ―若くて個性的なメンバーが在籍!

皆様はじめまして、こんにちは。トイロジック デザイン課です。今回はトイロジック背景チームについてご紹介をさせていただきたいと思います。



こんな人達の集まりです

トイロジックの背景チームは現在15名で構成されており、平均年齢30歳というとても若いメンバーが集まっているセクションとなります! 

新卒で入社し経験を積んで成長しているメンバーも多くおりますが、中途で入社された方の中には映像業界からゲーム業界に転身した人やDTPデザイナーをしていた人、CM制作会社で美術制作をしていた人やスポーツインストラクターをしていた人、家具職人をしていた人などなど・・・多種多様な経歴をもった人達が集まっているセクションとなります。なのでとても個性的なメンバーが集まっているのが背景セクションとなります。


色々なものを作っています

トイロジックの背景では様々なものを制作します。背景アセットの制作はもちろんのこと、レベルデザインを考えたりデザインの提案をしたりもします。また制作するジャンルも様々で、ハイエンド向けのフォトリアルな表現から、デフォルメまで幅広く制作しています。

NieR Replicant ver.1.22474487139...
Happy Wars



主な作業内容はこちらになります。

  • 背景制作(インゲーム・イベント)

  • ライティング ポストエフェクト

  • ギミック

  • コリジョン


簡単なものであれば背景に配置するアセットのアニメーション作成やエフェクトの作成も行います。メインツールは主に以下を使用しています。

  • Maya

  • ZBrush

  • SubstancePainter

  • Photoshop


昨今ハイエンド向けのプロジェクトでは、説得力のあるステージを構築するために大量のアセットを制作する必要が出てきました。またその大量のアセットを使用したレベルの変更や修正をしやすくするためにプロシージャル系のツールであるSubstance DesignerHoudiniを使用する機会も増えてきました。

その他自社エンジンを使っているプロジェクトでは、オリジナルの地形生成ツールを開発し使用したりもしています。


こんなところに拘ってます

ハイエンドでもデフォルメでも世界中のプレイヤーに、没入感と高揚感を感じさせる、魅力あふれる空間作りを目指して制作しています! ステージの中を歩き回る楽しさと驚きを感じてもらうために、見せ場となる場所を考えながら作り込みをし、進行ルートがわかりやすくなるよう配置や構造を考えてレベル作りを行っています。

また、生活感を感じさせる物の配置であったり、自然の成り立ちや現象、そこに住まう人達の文化などを調べたり、プロジェクト毎の世界観をしっかり考えながら説得力のある背景になるよう作りこみをしています。そのためには妥協せず、時間の許す限りクオリティを上げていく事に拘って作業をしています。

昨今では動く背景が多く求められてきているので、モーションチームとの連携や物理計算を使用したリアルタイム表現にも力を入れています。また、リアルな表現を求めるプロジェクトではライティングがPBRに沿った環境になっているのか気を付けて制作しています。


【今後のビジョン】トイロジ背景チームの目標は

新しい技術を取り入れ、世界中の人が驚くようなデザインを作り上げていけるようになる事を目標としています。そのためには世界に通用する絵作りができる感性と観察力を養う必要があると思っています。

弊社では定期的に勉強会を開催し、高いクオリティのものを生み出していける人材を育てる事にも力を入れています。また驚きを与えるステージを構築するために新しいツールの導入や、表現手法を取り入れる事にも積極的です。

背景は複数人で一つのステージを作り上げていく事が多いのでコミュニケーションを密にとりながら作業できる環境も重要と考えてます。なのでチームワークを大切にし、メンバー皆が作業しやすい環境作りを整えていく事にも力を入れています。


最後に

時代の進化とともに制作環境も昔とは大きく変わってきました。作りたい絵が作れる時代になってきてやれることも増えてきました。まだまだこれから世界中の人を驚かせる背景を作り出していける!とトイロジック背景チームは頑張って開発に取り組んでおります。

同じ志を持っている人がいましたら是非私達と一緒に働きましょう! お待ちしております!!

※本記事はトイロジックのゲーム開発技術ブログ「トイログ」からの転載です。他にも記事を読みたい方はぜひトイログをチェックしてみてください!


トイロジックでは現在、一緒に働くデザイナーを募集しています。
不明点などもお気軽にお問い合わせください
フルリモート採用も行っております、ご応募お待ちしております!

#CG #デザイナー #会社紹介 #ゲーム #ゲーム制作 #ゲーム開発 #Substance Designer #Houdini #背景 #採用 #ゲーム会社

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?