見出し画像

使いやすくエコ仕様| 紙製ファイル

企業の販促ツール・ブランディング・採用活動などでご活用いただける
クリアファイルを、紙製ファイルにチェンジ!
SDGsへの貢献や脱プラスチックの取り組みに最適な、紙製ファイルの活用方法をご紹介します。


環境に配慮した紙もの販促ツール


SDGs(エスディージーズ/持続可能な開発目標)への取り組みとして、販促ツールの制作からできることがあります。そのひとつが、脱プラスチックの取り組みです。

昨今の脱プラスチックの観点から、弊社ではプラスチック製品を紙製に変更することをお勧めしています。紙製に変更するだけで環境に配慮した製品になり、脱プラスチック・SDGsへの取り組み・環境配慮へのPRにも一役買うツールになります。

今回は、今すぐできる環境配慮のご提案、
プラスチック製品の代替品 「紙製ファイル」 をご紹介します。


紙製ファイルの特徴


メリット1|環境負担の解決に貢献

弊社がおすすめする紙ファイルは、針金や化学糊※などをの副資材を一切使用せず、歯形による噛み合わせで接着しているので、環境負担を大幅に減らすことができます。使用後に廃棄する場合も、紙以外の使用がないので資源ごみとしてリサイクルも可能です。※印刷方式により、糊を使う仕様をおすすめする場合があります

メリット2|安全性を重視する業界に貢献

針金を使わないので安全性にも優れています。針金による怪我はもちろん、異物混入などの基準が厳しい業界にも重宝されます。

メリット3|自由な印刷でブランディングに貢献(+便利な筆記特性)

自由なデザインを両面に印刷できるので、ブランディングを諦めずに追求できます。また紙なので、ファイル自体に直接書き込みができ便利です。


おすすめ!紙製ファイルのご紹介


サイズ:310×220mm 
    (A4サイズの資料を入れるのにちょうど良いサイズ)
用 紙:マットコート 135kg / 上質 135kg
その他:針金・化学糊を一切使用していません
    (歯形による噛み合わせで接着)
    廃棄時にそのままシュレッダー / 資源ごみへのリサイクルが可能

※制作部数・印刷方式などにより、別仕様をご提案する場合があります

制作部数・求める仕上がりイメージなどをお伺いし、最適な製造方法をご提案・ご手配いたします。お気軽にご相談ください。


おすすめの使用例4選


紙ファイルの想定する使用シーンと制作例をご紹介します。
全ての使用シーンで言えることですが、紙製ファイルを使用しているということで、環境に配慮した企業であるというアピールになります。

1.展示会・企業説明会で【企業ロゴ or サービスロゴ入りファイル①】

ロゴは企業やサービスそのものを戦略的に表した象徴です。ロゴを配置したツールを、企業や人とのタッチポイントで使用することで、その企業・サービスの「らしさ」を印象付ける役割を果たします。

2.採用活動やECで【企業ロゴ入りファイル②】

ロゴ入りのファイルは汎用性が高いのが特徴です。

例えば、採用活動において、求める人材へ企業のブランドイメージを伝えるツールとしてご使用いただけます。ブランディングが考えられている企業は就職活動をしている人材からの評価も上がります。

また、インターネット通販で同封する納品書や広告をファイルに挟み込むことでブランドの格を上げたり、さらなる認知に繋がる訴求ツールにもなり得ます。

3.会社案内・採用活動用として【会社案内用ファイル】

パンフレット以外で企業の案内をお渡しする方法として、各種案内を記載したチラシを用意する場合がありますが、これらを会社案内風のファイルに挟み込めば、それ自体を会社案内パンフレットと同列に捉えていただくことができます。

4.イベント・店頭で【ブランドノベルティファイル】

ブランド・企業のメッセージやコンセプトを表現したビジュアルをツールのデザインに落とし込むことで、ブランディングを強固にする重要な役割を果たします。視覚的に伝わるメッセージは、時に言葉よりも効果を発揮します。ファンにも喜ばれるノベルティとしてもご使用いただけます。


透ける! 紙製クリアファイル


PP(ポリプロピレン)素材のクリアファイルの様に、中身が透けてる方が良い場合でもご安心ください。紙製クリアファイルのご用意があります。

紙に特殊な印刷加工を施すことにより紙を半透明にすることができ、従来のプラスチック製クリアファイルの代替として使用することができます。
片側全面透明タイプ / 片側一部透明タイプ の2パターンからお選びいただけます。色も数パターンご用意がございます。


クリアファイルから紙製ファイルへの切り替えをご検討している方、
環境配慮・SDGsへの取り組みを行なっている企業の方、
紙ファイルがブランディングに貢献できそうなツールだと思った方は、
是非一度ご相談ください。


ご相談・お見積もりはこちら


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集