見出し画像

ウォーレン・バフェットから学ぶ「投資の成功のカギ」【名言10選】

皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。

投資に成功するためには、既に成功している人に参考しなければなりません。
どんなマインドセットで、どんなことをやってきたのか、それを調査・分析することで、自分の投資戦略も磨いていきます。
今日は、世界中の最も有名な投資者であるウォーレン・バフェットから学びます!
ウォーレン・バフェットの【名言10選】を確認して、何を学ぶべきなのか、解説していきたいと思います。

◆ウォーレン・バフェットの簡単な紹介

ウォーレン・バフェットは世界最大の投資者と言われています。
2021年になんと91才にもなり、かなりの高齢者ですが、今でも現役で積極的に投資を行っています。
現在、世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイの社長です。
バークシャー・ハサウェイは60社以上の銘柄を保有しており、その時価総額は70兆円を超えています。
また、バフェットさんの個人資産は9.3兆円であり、世界の大富豪ランキングでは4位です(2021年1月21日現在)。
実は、バフェットさんが株式投資を始めたのは、11才の時で、13才で初めて株式の取引に対する税金を支払ったと言われています。
要するに、かなりの投資の天才ですね。w

◆ウォーレン・バフェットの【名言10選】

 ①「ルール①:お金を失うな。ルール②:ルール①を忘れるな。」

この名言は率直に、わかりやすいですね。w
投資はお金を儲かるために行っていますので、お金を無くすのは許されません。
お金を失わないために、投資する前に、詳細に企業分析を行わなければなりません。
この企業は成長性があるのか、競合他社より優位性があるのか、継続的に利益を出しているのか。
バフェットさんはこのしっかりした企業分析で自分の資産を増やしてきた方です。
要するに、トレンドによるテクニカル分析ではなくて、徹底したファンダメンタル分析です。
ファンダメンタル上に優れている企業であれば、お金を失う可能性が極めて低くなります。
もちろん、失敗することもありますので、その時に即時に損切りも検討すべきです。

 ②「分散は無知に対する保証だけだ。やっていることを理解していれば、分散は要らない。」

この名言は、一般の個人投資家として、中々受けにくいですね。
「分散投資を忘れずに!」と必ず言われている一方、バフェットさんは分散投資をおススメしていません。
そもそも、分散する理由は、自分の選んだ銘柄に自信がないからです。
この銘柄は本当に上がるのか、下がったらどうするのか、資産を失わないように、できるだけ多くに銘柄に投資するのは、一般的です。
バフェットさんからすると、しっかり分析を行えば、この銘柄が上がるか下がるか、わかるはずです。

 ③「リスクは何をやっているか理解していないことから生まれる。」

先ほどの名言にもつながりますが、リスク分散する理由は、投資している銘柄に自信がないからです。
バフェットさんからすると、「投資のリスク」はなぜ投資したのか理解していないことを証拠です。
今この銘柄は人気があるから買ったとか、配当利回りが高いから買ったとか。
ファンダメンタル分析をしっかり行うことができれば、投資にあまりリスクがないはずです。

 ④「会計を理解しろ」

バフェットさんによると、会計はビジネスの言語ですので、会計を理解しないと、企業(ビジネス)を適切に評価できません。
会計を理解することで、適切に企業を評価できるようになりますので、成長性があるか、ないか、予測できるようになります。
この成長性は投資に成功するために非常に重要な要素です。
B/Sをしっかり分析し、企業の今の状況から将来を予測しなければなりませんので、会計に関する知識は必須になります。

 ⑤「取引市場は10年間で閉まっても、保有して苦しくない銘柄のみに投資しろ。」

バフェットさんは短期投資ではなく、長期投資しか行っていません。
一度銘柄を購入したら、長く保有しています。
この名言では、10年間の間に取引ができなくなっても、保有し続けたい銘柄のみ購入すべきとのことです。
要するに、買ってみたけど自信がないとか、人気があったから買ってみたとか、そう言った理由で投資するのは避けるべきです。
ファンダメンタル上に優れている企業だけに投資すれば、売る理由がありません。

 ⑥「最も好きな保有期間は永遠だ。」

こちらも長期投資の話ですね。
バフェットさんは銘柄を購入すれば、配当金を味わいながら、ずっと保有しています。
キャピタルゲインよりは、インカムゲインを重視した投資スタイルです。

 ⑦「銘柄を10年間で保有しようと思っていないなら、10分間でも保有するな。」

こちらも、長期保有を考えていないのであれば、そもそも投資しない方が良い、ということです。
短期売買には、バフェットさんは全く興味がないですね。w
投資に成功するために、長期のビジョンが必要です。
投資しようとする企業は、10年後、20年後、どうなっていくのか、少しでも予測しなければなりません。

 ⑧「現金は悪い投資だ」

貯金の大好きな日本では、耳が少し痛い名言です。w
現金を持つ(貯金する)だけで、お金が増えませんし、そもそもインフレが発生する場合は、その現金の価値がどんどん下がっていきます。
銀行の預金金利も非常に低いですので、長期間で見れば、貯金するほど、損してしまいます。
もちろん、生活するために現金が必要ですが、ある一定上に貯金するのは無駄です。
投資を行って、お金を増やしていくのは望ましいです。

 ⑨「俺が死んだら、資産の90%は低コストのS&P500インデックスファンドに投資して。残り10%は短期米国債に。」

この名言は妻に言ったらしいです。
バフェットさんの妻は、おそらく投資に関する知識があまりないので、バフェットさんが亡くなったら、何兆円もの資産の使い道がわかりません。
何に投資したらよいのかわからない場合は、単純にインデックスファンドに投資すればよい、ということです。
世界中に最も有名な指数である「S&P500」は、バフェットさんからもおススメです。
S&P500は、米国の最も優良企業500社で構成されていますので、長期間で見れば、必ず上がっていきます。
個別株式投資よりはリターンが低いかもしれませんが、安定した成長性がありますので、お金を無くす失敗はほとんどありません。

 ⑩「最も重要な投資は自分への投資だ。」

最後に、企業投資よりは、自己投資の方が重要だと、バフェットさんも考えています。
最も効果的な投資は自分への投資です。
スキルを磨いたり、知識を深めたり、自分の価値を高めることで、勤めている会社に依存しなくても安心です。
要するに、会社がリストラされても、自分に変わりがないので、すぐに新しい仕事を見つけることができます。
自分のことは最も重要な資産ですので、この資産も増やしていきましょう。

◆まとめ

今日は、ウォーレン・バフェットの【名言10選】を紹介しました。
主なポイントとしては、投資に成功するために、長期投資を行うべきです。
企業(ビジネス)をしっかり分析し、長期で銘柄を保有すれば、銘柄数が少なくても、必ずお金が増えていきます。
また、投資に自信がなければ、トレンドに乗るよりは、単純にインデックス投資をやった方が安心です。
最後に、短期投資はやめましょうね、ということです。^^

2021年1月23日
投資家Cuber

※投資関連記事
・【投資戦略に要注意!】 分散投資は意味がない?
https://note.com/toushikacuber/n/n0a115f1b83d5
・S&P500か全世界?【VOO・IVV・SPYとVTの徹底比較】
https://note.com/toushikacuber/n/n905257f29a23
・配当金は必ず再投資?【再投資の効果解説と米国高配当ETF3選】
https://note.com/toushikacuber/n/nefd190ec588e
・【2021年1月版】 投資ポートフォリオを大公開!
https://note.com/toushikacuber/n/nbde4eb90bb0c
・【今さら聞けない】注目の「恐怖のVIX指数」って何?
https://note.com/toushikacuber/n/n70bb09728544
・【株式投資の小学校】①株式投資とは?
https://note.com/toushikacuber/n/ne1cb3f101051
・【株式投資の小学校】②株式投資のやり方
https://note.com/toushikacuber/n/n9890319b1e76
・【株式投資の小学校】③証券口座を開設して、取引を始めよう!
https://note.com/toushikacuber/n/nffcac6f22aa5
・【株式投資の小学校】④さけるべき投資の失敗
https://note.com/toushikacuber/n/n33499f732e0e
・【株式投資の小学校】⑤おすすめのETF
https://note.com/toushikacuber/n/n372ebe4c2fbf
・【株式投資の小学校】⑥つみたてNISAを最大限に使おう!
https://note.com/toushikacuber/n/n696ec918b804
・【株式投資の小学校】⑦ポートフォリオを正しく作りましょう!
https://note.com/toushikacuber/n/n4d67058d9472
・【株式投資の小学校】⑧個別株式の分析方法
https://note.com/toushikacuber/n/nfed383a4cd68
・【経済的独立】お金持ちになるための5つの習慣
https://note.com/toushikacuber/n/nfb24d73e95d9
・30才までに達成すべき7つのファイナンシャルゴール
https://note.com/toushikacuber/n/ndc80903cb4db
・FIREのための投資方法!【お金を増やす安心なやり方】
https://note.com/toushikacuber/n/nc5862e190241
・つみたてNISAはすごい!【お金を増やす簡単な方法】
https://note.com/toushikacuber/n/n3957207ff411
・やってはいけない投資の5つの失敗
https://note.com/toushikacuber/n/n430db6ec4d94
・つみたてはやばい!【複利を使って、お金を増やそう!】
https://note.com/toushikacuber/n/neb06fcef8b36


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?